「対抗財団」韓国で設立
【ソウル米村耕一】慰安婦問題を巡る日韓合意に反発する「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会(挺対協)」などの市民団体関係者が9日、「日本軍性奴隷問題解決のための正義記憶財団」をソウル市内で設立した。韓国政府が合意履行のために設立準備を進める「和解・癒やし財団」(仮称)に対抗する思惑があるとみられる。
「正義記憶財団」の理事長には盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時代に女性相を務めた池銀姫(チ・ウンヒ)氏が就任し、元慰安婦6人が顧問として参加している。財団は元慰安婦の支援事業や慰安婦問題の記録保存と研究、少女像の設置、追悼事業などを行うという。
日韓合意を履行する財団設立準備に関わる柳明桓(ユ・ミョンファン)元外交通商相が7日の毎日新聞のインタビューで「挺対協からも理事として参加することが望ましい」と呼びかけていたことについて、池理事長は記者会見で「間違った目標を定めた財団に参加する考えはない」と強調した。