リカラーのミッション


今世界で起こっている社会の変化、特にICT(情報通信技術)の進展と国際化は人々の仕事や生活に大きな影響を与えています。
一方、現代の時空を超えた情報の洪水の中で、世界の人々は無意識の内に、信頼できる羅針盤を求めています。
この信頼できる羅針盤として、心に刻まれたもの、それがブランドです。人は機能や価格、目新しさによって選択しているように見えて、究極的には提供する人への信頼を羅針盤としているのです。
私は、アパレルメーカーでのマーケティング業務経験やAICI 国際イメージコンサルタント協会での活動を通じて、コミュニケーションの根底には信頼の羅針盤=セルフ・ブランディング構築が重要であることを痛感しています。
そんな想いを原点に立ち上げたリカラーは、内に秘めた本当の価値、それを相手の心に刻みこむ術(すべ)=「イメージ構築力」をお客様が身につけるためのお手伝いをする人材教育コンサルティング・ファームです。
東京チャプターボードメンバー
アソシエイト・パートナー
あべりかの想い

「日本文化の良さを改めて感じてほしい」
私は、毎年一度、所属している米国のAICI本部のカンファレンスに参加しています。そこには、米国各地、イタリア、フランス、韓国、シンガポールなど、様々な国のイメージコンサルタントがスキルアップを目指して集ってきます。
海外に行って思うことは、それぞれの国の文化を尊重することと、自分の国の文化をより理解することの大切さです。自国の文化を理解することは、先人達の知恵や物事の考え方を知ることにもつながります。自分の考え方のルーツがどこにあるのか、それを知ることで、私たちは、様々な国の文化を尊重するベースができると思うのです。
そのため、リカラーは日本文化と礼節の大切さを重んじたサービスを提供しています。
あべりかのプロフィール
関西学院大学卒業後、アパレルメーカーに入社。販売促進部で、ディスプレイデザイン、百貨店・専門店へのセールスサポート、ファッションアドバイザー指導などを、企画部でカラーディレクション、マーケティングリサーチを担当。「色」の魅力とその可能性に魅かれ、パーソナルカラーの会社に転職。営業企画の傍ら、ブライダルコスチュームの研究を重ね、イメージを実現化するためのノウハウを専門学校で実践的に指導。その後、日本におけるイメージコンサルタントの第一人者 大森ひとみ氏に師事。
現在は(株)大森メソッド企業研修講師として活動を行っているほか、美容サロンでのカラー研修、エステサロンでの接客・販売員研修、高校、各種学校で講師として伝統文化やマナーの指導に携わっている。
<資格>
AFT色彩技能検定1級
マナー・プロトコール検定1級
秘書技能検定1級
日本茶インストラクター
BIAブライダルコーディネイター
<所属団体>
AICI国際イメージコンサルタント協会
日本マナー・プロトコール協会
<非常勤講師>
池坊短期大学
大和学園 キャリエールホテル旅行専門学校
会社概要
コンサルティング実績
法人のお客様実績
教育関係のお客様
お問合せ
お問い合わせ先
E-mail: aberika@licalor.jp
株式会社 リカラー