スマホで使うことができる無料のニュースアプリは数多くある。
その中でおすすめのアプリをランキング形式でまとめてみた。
扱われているジャンルは、政治、ビジネス、株などの経済、本・漫画の情報、サッカー・野球などのスポーツ、芸能などのエンタメに、2chまとめ、アニメ・ゲームなどのオタクなニュースなどなど多種多様。
それそれのニュースアプリに得意なジャンルがある。どのアプリも基本機能は無料で使うことができる。
おすすめニュースアプリランキング
1位 グノシー
あらゆるジャンルのニュースを読むことができるアプリ。
スマホでニュースを読みたいのなら、まずは入れておいて損のないアプリ。
エンタメニュースに強い印象。自分好みにカスタマイズすることも可能。
2位 スマートニュース
多種多様なジャンルのニュースを読むことができる。
Smartモードでかなり高速に記事の読み込みをしてくれる。チャンネルを追加していくことによってマイナーなジャンルのニュースも読むことが可能。
3位 LINE NEWS
様々なジャンルのニュースを読むことができる総合ニュースアプリ。
文字だけでなく、動画でもニュースが配信されている。
画面が綺麗で動作がサクサクと進み使いやすい。
4位 JC NEWS
アニメ、ゲーム、マンガ・ラノベから フィギュア、声優、グルメといったいわゆる「オタク」なサブカルチャーのニュースを専門に扱っているニュースアプリ。
画像も大きめで見やすい。このジャンルのニュースはこのアプリがあれば十分に抑えることができる。
5位 MERY
女子向けのニュースが見れる専門特化型のアプリ。
扱っているジャンルは「ファッション」「メイク」「ヘアスタイル」 「恋愛」「美容」「グルメ」など。
大学生から20代ぐらいの人たちに支持されている。
6位 毎日まんがニュース
名前にある通りに漫画でニュースを読むことができるアプリ。
世間で話題となっているネタを漫画でわかりやすく解説している。
漫画以外のニュースものっているが、それらも図が多めでわかりやすい。
7位 NewsPicks
経済、ビジネス情報に特化したニュースアプリ。
業界の専門家をフォローすることで、自分の読みたいジャンルのニュースを読むことが可能。
ビジネスマンには特におすすめのアプリとなっている。
8位 Yahoo!ニュース
あらゆるジャンルのニュースを読むことができる総合型のニュースアプリ。
政治や経済といった少し固めのニュースが得意な印象。
新聞を読んでいるような感覚で使うことができる。
9位 ガールズちゃんねる
ニュースをネタとしてそれに対するコメントを書き込んでいるアプリ。
ニュースだけでなくそれに対する皆の反応を見ることができる。
さらにそのコメントに投票をして盛り上がっている。
10位 ハッカドール
アニメ、ゲーム、漫画などのニュースに特化したアプリ。
読めば読むほど、自分好みのニュースを学習して表示してくれる。
現在、放送されているアニメリストなどといったオタク向けコンテンツが充実している。
11位 ネタりか
芸能ネタ、雑学ネタ、恋愛ネタ、面白ネタといった様々なジャンルのネタを取り扱っているアプリ。
今、話題となっているネタを中心に配信される。
思わず誰かに話したくなってくるような話題が多い。
12位 カメリオ
自分の欲しい情報だけを集めることができるアプリ。
キーワードを登録し、それに沿ったニュースが配信される。
自分の好みのニュースがどんどんと集まってくるので便利である。
13位 antenna
有名雑誌やwebマガジンの情報がまとめて配信されるアプリ。
話題の新スポット、トレンドファッション、ビジネスネタといったような雑誌のネタを読むことができる。
写真やデザインがおしゃれでかっこいい。
14位 Spotlight
エンタメニュースやライフハックネタが多めの総合型のニュースアプリ。
読んでいてはまってしまうようなネタが多くて面白い。
きになる記事が次々に配信されてくるのでかなりの時間つぶしとなる。
15位 niftyニュース
あらゆるジャンルのニュースが配信される総合型のアプリとなっている。
文字が大きくて読みやすい。
雑誌や新聞の記事を中心に配信される。
まとめ
というわけで、無料で読めるおすすめのニュースアプリランキングをまとめてみた。
どのニュースアプリも無料で使うことができる。Android、iPhoneにそれぞれ対応している。
興味があるものがあれば是非ダウンロードしてみてください。