先日、Google playに任天堂がリリースしたものではない【スーパーマリオブラザーズ】というアプリが話題になりましたが、App Storeはどうなのよ?と検索したところ・・・ありましたよ!いわゆる、「Appleさんこれいいの?」というアプリです。いくつかダウンロードして遊んでみたので、ご紹介したいと思います。
ドラゴン◯ール?
Hero Saiyan Runner
はい、出ましたよ!どうみても「オッス!オラ悟◯!」と言ってきそうな感じですが、違いますよ。尻尾ないし!棒持ってないし!
そしてこの左向きと右向きの矢印で移動し、上向きの矢印でジャンプ!
で、バネで高ーくジャンプして敵を踏みつけてやっつける!コイン取って、レンガをジャンプして壊して・・ん?何で私は軽快にプレイできるのでしょうか。初めての人でもおそらくある程度の人は、私以上に軽快にプレイできると思います。不思議。
Super Saiyan Fighting
あれ?アプリ名とゲーム内のタイトルが違うんですけど・・・まぁいいか。この画面からいつまで経っても進まないと思ったら、キャラを選べっていう画面だったみたい。とりあえず、右側の金髪の人を選んだらスタートしました。
はい、スタートと思ったら別のゲームの広告表示。わかります?×の閉じるやつないのわかります?そう、終わるまで待たないといけないやつです。でもね、ゲーム始まってるんですよ。ビシビシ攻撃されているのだけわかる。でも待つしかないんです。
画面の左下の十字キーで操作し、□はキック、△はパンチ、×はジャンプ、◯は必殺技を出して戦う格闘ゲームですね。やってみた感想は・・・想像通りです。
Buu's Battle
次はこの画面。そう!キャラを選ぶ画面ですね。私もすぐにわかりましたよ。背景が気になります?そんなことより、私は真ん中の丸坊主を選択!あ、この人、鼻がないですね。
あ、写真間違えてないですよ!キャラを選んだらまた30秒待たないといけないパターンのやつです。いい街ができそうだねっ!て。でも画面の裏ではバシバシ叩かれてますよ。あー心配。
ほら、叩かれてたでしょ?残りのパワー見て!やっと操作できるって思ったらパワー8割失ってますからね。あれ?ハンデあげるって言いましたっけ?当然負けましたよ。負けたので、ラウンド2に行くのかと思ったら・・・
「・・・。」
「・・・ほ、欲しい。」
◯ンピース?
Pirate Boy Runner !
これも初めてやったゲームのわりには軽快にプレイできましたよ!また背景が気になるって?そんなことより操作ボタンが、きのこって斬新。
クレヨン◯んちゃん?
Crayon Shin Chan World
操作は・・・先程と同じです!ちょっとここからペースを上げて紹介していきますね。今、紹介するアプリの数を減らそうかと葛藤しているところです。
Crayon Jumper !
はい、なかなかイラッとくる表情ですね。「やればー」違いますね・・・「見ればー」これの方が言ってそうですね。走ってジャンプしてまた走るゲームです。
幽遊◯書?
Awesome Yusuke Fighting
これも格闘ゲームですね。え?なんでもうパワーがないのかって?そら、ハンデあげたんですよ!30秒だけね。さっきから気になってるんですが、この△や◯のボタンどっかで見たことのあるような・・・いや、気のせいか。
名探偵◯ナン?
Detective Boys Runner!
◯橋名人?
Denny's World - Super Adventure
星の◯ービィ?
Twinkle Star Runner
まとめ
少し長すぎましたね。すいません。 最後まで読んでいただきありがとうございました。App Storeの審査はどうなってるのでしょうね。無料アプリだからいいのかな?よくはないか。FC2ブログ時代に書いた記事を思い出しました。
これは、記事を書いた次の日にはApp Storeから削除されてましたけどね(笑)