Googleの人工知能開発会社Deepmindが開発するゲームをするAI、DQN(Deep Q-Network)が話題に。

Googleの人工知能開発会社「DeepMind」は囲碁チャンピオンを打ち破った「AlphaGo」を開発しましたが、同時に、ゲームを自ら学んで人間以上に上達できる人工知能「DQN」も開発しています。

一度プログラムを起動すればあとは人間が手を加えなくても「スペースインベーダー」や「ブロック崩し」といったゲームを勝手に練習し、達人級にまでなれるというDQNが、主人公が速効で死んでしまうゲーム「Montezuma's Revenge」に大苦戦しているムービーが公開されています。
http://gigazine.net/news/20160610-google-dqn-montezumas-revenge/


スポンサードリンク
4: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:16:34.71 ID:sRhB583+0.net

ゲーマーはDQN


8: フェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:17:34.89 ID:McSUIpCb0.net

やめろよバカに対して使えなくなるだろ


7: 逆落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:17:31.93 ID:+huz+SIL0.net

たしかにコンシューマのユーザーってアホくさいDQN多いわ


51: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:42:19.10 ID:/Kq28IGt0.net

DQN並の知能


55: キャプチュード(禿)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:49:52.34 ID:Si+MTcyc0.net

凄まじい馬鹿ってことか


12: ときめきメモリアル(家)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:18:22.17 ID:Pd027Y2V0.net

格ゲーと無双をよくしそう


10: ローリングソバット(九州地方)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:17:55.13 ID:XDl/NupNO.net

ドラゴンクエスト、的な?
ドラクエネオ、的な


6: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:17:03.97 ID:c9nHLVnj0.net

ドラクエ9か


21: スリーパーホールド(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:22:07.02 ID:XXkCz4xP0.net

DQNってなんて読むの?


24: ニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:22:57.82 ID:mcU10EeJ0.net

ドキュン


31: フロントネックロック(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:28:17.21 ID:1pbE7kN30.net

MQNをもきゅんと呼ぶやつがいないように、
外人はディーキューエヌ


79: ボ ラギノール(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 00:41:35.79 ID:z3LhQ9Yw0.net

何の略なんだろ
それともこっちの使ってる単語にわざと被せてきてんのかな、うぜえわ


88: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 03:42:07.57 ID:j1n65Vkn0.net

>>79
Deep Q Network


45: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:37:07.67 ID:pOxr5eCC0.net

これ絶対意味知っててネーミングしてるよな


14: フルネルソンスープレックス(関西地方)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:19:47.38 ID:8fIeeM1q0.net

これわざとだろ
Googleの社員に日本文化に精通した奴がいるな


86: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 02:16:18.96 ID:0yJsj0IE0.net

>>14
これっぽく感じて仕方ない


28: グロリア(空)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:26:39.94 ID:QYuYNWoB0.net

Google狙いすぎ


11: エメラルドフロウジョン(茸)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:17:59.30 ID:6Y57ucYN0.net

逝ってよし


17: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:20:09.43 ID:QocmYSlD0.net

昔ゲーセンに入り浸ってたDQNの知能はかなり低い感じだった


15: TEKKAMAKI(滋賀県)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:19:52.96 ID:1CmYZqAK0.net

すげえ暴言吐いてきそう


18: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:21:11.64 ID:abVx+swu0.net

対戦で負けたら「っだら!」とか言いながら筐体を蹴ってくるヤツね


23: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:22:55.27 ID:JwCMbjck0.net

>>18
富山かよw


33: 垂直落下式DDT(家)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:29:49.89 ID:+PsSpS1A0.net

対戦相手に灰皿が飛んでくるオマケ付


16: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:20:04.63 ID:ROOrdqGs0.net

ソシャゲも自分でプレーしなくても良くなるな


19: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:21:27.46 ID:DWBSxfXq0.net

戦略ゲーとか出来んの?


20: 張り手(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:21:59.10 ID:p1TUw8US0.net

いやコンピューターゲームをAIにやらせたらそりゃ強いに決まってるだろアホか
将棋やらのアナログゲームだから面白いんだろうが
例えば格ゲーのCPUを極限反応と最大ダメージ返しできるようにしたらそりゃ無敵に決まってるだろ
グーグル頭大丈夫か


27: 膝十字固め(千葉県)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:25:49.82 ID:e+ewkFQq0.net

>>20
その極限反応と最大ダメージ返しをする挙動も勝手に自ら学習するのがすごいってことじゃないの


43: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:36:06.50 ID:w1xoPpn30.net

スト2の頃は腐るほどいたけどなw


41: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:34:03.53 ID:QER8pK+L0.net

スペランカーに挑戦しろ


52: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:42:37.44 ID:Cqp8ioJi0.net

単純なプログラムを相手に「達人級になる」と言われましてもw


49: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:38:33.40 ID:e9P79weF0.net

ゲームがゲームするとなんなんや?
最適解選ぶ攻略とかが捗るんか?
よう分からん


58: チェーン攻撃(京都府)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:52:37.03 ID:bBkJeU0g0.net

他人のやるゲーム観てるのも結構面白いな


56: リキラリアット(宮城県)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:51:02.98 ID:We52pQJD0.net

オラついてる上に賢いとか最悪じゃないか


60: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 00:00:40.00 ID:QxoR/F3o0.net

自キャラにきらきらネームつけそう


70: ドラゴンスクリュー(青森県)@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 00:17:04.60 ID:RN4BVyX60.net

この手のAIの最終系って
AIがメモリ書き換えてチートを覚えることだと
期待している


53: ハーフネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2016/06/10(金) 23:44:12.35 ID:lTPliZCE0.net

RPGを何でもいいから一本クリアしたら認める


74: バズソーキック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 00:29:18.88 ID:HUe6ouVF0.net

ドラクエ1をクリアしてみて欲しい
ロトの印をきちんと拾えるのかどうか見てみたい
毒の沼でダメージを受けるのを嫌がって一生探せないのかきちんと王女の愛を信じてちゃんと調べられるのか
あとゴーレムに妖精の笛を使うのかどうか


84: チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 01:18:37.24 ID:pI61MUMA0.net

オンラインで負けそうになったら回線切りそうだな


元スレ: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465568154/