最新情報

このサイトは、2016/7に発売予定の「親指シフト表記付きUSBライトタッチキーボード」についての情報・環境構築などについてのものです。

質問、ご意見などは、最新投稿のコメント欄にてお願いします。


親指シフト表記付きのキーボードのリリースに向けて準備中です。

2016/6/10追記

黒バージョンの製造サンプルが届きましたので、その写真を公開します。近日中に動画も公開します。

ltkeyboard1

白バージョンの公開は6月末くらいになりそうです。

キータッチが軽いことを重視しています。高価なキーボードと比べると重厚感がないかもしれません。g数は後日測定します。

ltkeyboard2

機能的には普通のJISキーボードです。「:」のキーに、BackSpaceの「←」の表記があります。

「0」のキーに「:」の表記を付けました。

「:」のキーに、BackSpaceを割り当てる場合、「:」を打てなくなるから、表記してあった方が初心者にやさしいと思いました。

最新版のDvorakJ親指シフトインストーラー、やまぶき/やまぶきR親指シフトインストーラーてはShift+0で「:」が打てるようになっています。

oya1-01

スペースキー、変換キーに、親指左、親指右の表記を入れました。

ローマ字入力の場合でも、ライトタッチなキーボードとして打ちやすいと思います。

値段としては、仮ですが、2980円くらい+送料500円になりそうです。

店舗販売はしない予定なので、キータッチなどについて不安な方は初期に購入された方のレビューを待ってから購入するのもいいかと思います。


2016/7ごろにリリースできそうです。当社サイト、amazon.co.jpなどで販売することになります(店舗での販売は予定しておりません)。

今まで市販された親指シフト表記付きのキーボードとは異なる特徴を持った製品になります。

以下の特徴がある製品を予定しています。

●安い!

●キートップに親指シフト(NICOLA)表記

●キー押下が軽くキーストロークがあって、打ちやすく疲れない

●キー押下が軽いローマ字入力用のキーボードとしても普通に使える

●変換キーの左端の位置がBにかなり近い側のNの下で幅がある
(いわゆるBに近いN割れ)

●排水孔があるUSB有線キーボード(テンキー付き)

●白と黒を選択可能

●動作環境構築をサポートするサイト・掲示板を用意する予定