« 2016年6月9日 | トップページ

2016年6月10日

2016年6月10日 (金)

帰宅した。電車の中でいろんな番号からの電話があった。そのうえで、家の前に見かけん区のナンバーの、内部をつけた変なボックスカーがある。これ警察ちゃう?→と思ったらアタリで、私が帰宅して即家に刑事が来た。当該文面を指摘されて削除するよう言われて、やむなく削除するよう言ったよ。

まあ、特定個人について書いたことを取られるのはやむを得んから、削除に同意した。

それで、警察に対して”上申書”として、「当該個人に対して傷害を与える可能性がある書き込みはしない。した場合は逮捕される可能性も自認する」と書いて、左手人差し指でハンコを押した。
写真とか免許とかも取られた。

てか警察私を完全にチェックしとるやん。



芸能人は特定個人になるのか、という議論もあるやろし、本人の意思がないと警察も動けんと思うけれども、それをいくら言っても仕方ないので、言わんかった。(その旨は概ね言ったけれども、認めてもらえんかったし、改めてココで書く)

しかし、刑事が4人で来るんやなあ。
前回安倍晋三に関して書いたときは2人やったから、増えとる。

まあ私も個人相手に書かん。

アイツに関しては私は相当根に持ってはいるのは事実なんやけど・・・

ホントはもっとやり合いたかったんやけど、しゃあないか。


完黙せなアカンとは思いながらも、それは無理やった。

最初警察は家に入ってこようとしたけれども、思想信条の自由を盾にして拒否した。

ちゃんねらーがイッパツで書類送検になったことを思うたら、私も頑張ってはいるのか、泳がされているのか。

そうそう、”どうしてそう思ったのか”と執拗に聞かれたけれども、それを話したり一筆に書いたりしたら思想信条にひっかかって、将来それを元にして逮捕されかねんと思うたから、
”どうしてそう思ったのか”という部分はゼッタイに書かんかった。


もうひとつ書くと、クルマに入って話を聞く、と言われたけれども、それで誘拐される可能性があるとして、エンジンをかけていたのを敢えて止めさせた。

理由についても、あんま私からペラペラ喋るのもアカンと思って、”思想信条の自由があるから答えない”と主張していたら、向こうのほうから私のブログの当該文書を出してきた。


ホンマはもっと私から聞きたかったみたいやけど、自分からペラペラ喋るもんちゃうと思って言わんかった。

ただ、どうして警察を信用していないかについては、司法すらも聞くフリをしても本心から聞く気がないことを知っているので拒否する、とは言うた。

どのような思想なのかについては言わんかった。

03-3581-4321 から着信あった。検索したら警視庁やなあ。菅原美話が通報したんかなあ?

不当逮捕したかったらやってみろよ。ホレホレ。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/

私はいま公演中やし、電話で非公開で会話せんから。


ひとつ携帯の電話番号得たぞ。

1コメントとしてこんなのがあったので、いい機会やからSNHについて書く。

この書き込み

-------------
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-8efd.html#comment-113335499

おーにっちゃん、AKSが中国支店と揉めて遂に分裂したようです
中国市場への進出失敗となりました。
おーにっちゃんの見解を是非聞きたいです

ここに詳しく載っています
http://snh48.info/

投稿: 1ファン | 2016年6月 9日 (木) 23時37分
-------------

にコメントしようとして、やっぱ”うどんが主食”らはなんかおかしいなあ、と思って、先ほどの投稿を書いた。

筆跡は確かに伊達娘やけど、なんでか本人が出てくる写真がないのが怪しい。やっぱ怪しい。コレは掘り下げる必要ある。ホリプロだけに←
http://onicchan.cocolog-nifty.com/blog/2016/06/post-20b2.html

その結果、このコメントにはまだ返信が書けてない。

ただ、ざっくり書くと、本来人間は「誰かから真似されたらうれしい」というのが本能やねん。

純粋に言って、親が子供から真似されたらうれしいやろ?

AKBがSNHから真似されたら、素直にうれしいと言うたらええやないか?


なのに、”特許”とか”登録商標”とかいう仕組みを考えて、真似されたら、それは自分がもらえるはずの対価がもらえなかったのだ、などといって、それが論争→ひいては戦争の道具、になってまう。

日本と中国なんて、朝鮮情勢を契機にして、戦争になってまいそうやないか。

そう考えると、SNHの崩壊は、資本主義の崩壊過程そのものを体現しとるわなあ。

資本主義って人々をカネという尺度で分断してまう。それが弱点や。

けれども人類はまだ、資本主義の弱点を根底的に理解するところまで行きついてない。

筆跡は確かに伊達娘やけど、なんでか本人が出てくる写真がないのが怪しい。やっぱ怪しい。コレは掘り下げる必要ある。ホリプロだけに←

いやコレはさすがに伊達娘の筆跡の気はするけど、なんかウソくさいなあ。

https://twitter.com/alwaysudon/status/740714905532256257

だって、宮崎駿のニセサインを鈴木敏夫が練習しとった証拠がある(いまデータないし実家に取りに帰るよりも革命を起こすほうが先と思うとる)んやから、ホリプロが伊達娘の筆跡に似せて誰か女性に書かせた可能性があるよなあ。

そう思って、なんか、検索したら”ニセモノ職人”というのがおるらしい。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1494320094

ホリプロが”ニセモノ職人”を雇って、それに書かせた可能性は払拭できんなあ。

伊達娘のツイートを見ても、他は顔写真があるのに、コレだけ顔写真ないのって、やっぱ怪しいよなあ。

https://twitter.com/karen0513_/with_replies

https://twitter.com/karen0513_/status/739071930116902912

まあそれでも、伊達娘がそれを自分名義のtwitterに載せた時点で、自分の主張として通ってないけど。

逆にいうと、伊達娘が自分の顔写真を撮らんかったことがせめてもの抵抗なのかも知れんけど、それにしては弱すぎる。

根底的におかしい”うどんが主食”に対して、「あなたとは相容れません」、と言えるくらいでないとアカン。

まあ、実は伊達娘は書いてない、のセンもあたるか。

だって”ダンガンロンパ”の稽古期間やのに、わざわざよりによって足立区に来たってのが怪しいしなあ。

なんか、我ながら、ダンガンロンパを観に行く言い訳を考えとるようにも思えるけど、私だけでなく誰もが不思議と思うやろ?

”うどんが主食”に関して、ココだけサインだけ書くし、そもそも伊達娘が掲載したものを”うどんが主食”がリツイートしたのではなく、"うどんが主食”が掲載したものを伊達娘がリツイートしとるのもなんかおかしいよなあ。


未練がましいかも知れんけれども、やっぱ私は伊達娘を信じとったし、いまもどこかで信じたい気持ちもあるし、じゃあ伊達娘がどこで工作をされ、その工作を受け入れざるを得ん状況に追い込まれとる可能性があるか、を考えたら、なくはないと思うなあ。


私は自分自身がめちゃくちゃに工作活動を受けたから、誰もがそんなトンデモ!と思うやろけど、それくらいあると思うてまう。

真実の愛とはどういうものか

昨日来の件に関して、特定の人物の名前を出すことなく、一般論で書いてみよう。

真実の愛って、カネとか名誉とか、有名になれるとか無名とか、いまは身分が卑しいとかどうかに関係なく、純粋にそのヒトのためを思い続けるもの、と私は思ってきたし、そのように生きてきた。

家族なんて本来はそういうもの。
私の母親は違うけれども。

いや、違う母親がいたからこそ、家族が持つべき真実の愛を探してきたとも言える。


たとえば、子供が生まれて、その子に障害があるからといって、身分が卑しいままであると思って、その子供を捨てたり育児放棄したりするか?
しないだろう?


そんな、真実の愛は、誰に対しても存在するし、存在を証明できると思ったからこそ、たとえ前の会社から不当に懲戒解雇されてさえも、私は真実を伝えてきた。


仮に、カネや名声がある者がいて、そいつがさも親切かのように近寄ってきたとしても、そいつはあなたのカネや名声を利用したいだけであって、愛とか感情とかはない。

だいたい、愛とか感情があれば、対価としてなにかを強要することなんてない。

対価としてなにかを強要される仲は、資本主義ではアタリマエで、自分はその強要を受けながら伸びられる、といっときは思えたとしても、その対価がなくなったときに容赦なく切られてしまう。


対価なんてなにひとつなくたって、好きという愛情だけで、人間の関係は本来成り立つはずである。

世の中の恋愛物語ってほとんどすべてがそういうもの。

女の子は本来、そんな物語を欲している。


私はこれからも、真実の愛を受け取ってくれる女性を探して生きていく。

伊達娘の育成に完全に失敗した敗戦の弁

こんなコメントが必死チェッカーでヒットするなあ。

http://hissi.org/read.php/train/20160609/OXJ3eGEybUQw.html

http://hissi.org/read.php/train/20160610/Q3BzclhHREMw.html

伊達娘に関しては、必ずしも全てが悪くはないと思いたいけれども、本当に良心的なお店を応援する気がない、売名行為しかしてない
”うどんが主食”を支持して、自分の売名行為をしてもたことは、根底的に間違えとる。

何度も書くけれども、そんな人間が女優として成功するはずがない。
道を完全に踏み外しとる。

AV女優に転向して性交ならばできるかもやけど、私はそれもまたいっちゃんやって欲しくなかった方法やし。

なんで人間ってこう、高い山を目指すことなく、低いほう、安易なほうに流れてまうのかなあ?

とはいえ、伊達娘の育成に失敗したとはいえ、たくさん得たものはあって、これからいろんな活動に広げていくぞ。

« 2016年6月9日 | トップページ

2016年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近の記事

最近のコメント

カテゴリー

最近のトラックバック