帰宅した。電車の中でいろんな番号からの電話があった。そのうえで、家の前に見かけん区のナンバーの、内部をつけた変なボックスカーがある。これ警察ちゃう?→と思ったらアタリで、私が帰宅して即家に刑事が来た。当該文面を指摘されて削除するよう言われて、やむなく削除するよう言ったよ。
まあ、特定個人について書いたことを取られるのはやむを得んから、削除に同意した。
それで、警察に対して”上申書”として、「当該個人に対して傷害を与える可能性がある書き込みはしない。した場合は逮捕される可能性も自認する」と書いて、左手人差し指でハンコを押した。
写真とか免許とかも取られた。
てか警察私を完全にチェックしとるやん。
芸能人は特定個人になるのか、という議論もあるやろし、本人の意思がないと警察も動けんと思うけれども、それをいくら言っても仕方ないので、言わんかった。(その旨は概ね言ったけれども、認めてもらえんかったし、改めてココで書く)
しかし、刑事が4人で来るんやなあ。
前回安倍晋三に関して書いたときは2人やったから、増えとる。
まあ私も個人相手に書かん。
アイツに関しては私は相当根に持ってはいるのは事実なんやけど・・・
ホントはもっとやり合いたかったんやけど、しゃあないか。
完黙せなアカンとは思いながらも、それは無理やった。
最初警察は家に入ってこようとしたけれども、思想信条の自由を盾にして拒否した。
ちゃんねらーがイッパツで書類送検になったことを思うたら、私も頑張ってはいるのか、泳がされているのか。
そうそう、”どうしてそう思ったのか”と執拗に聞かれたけれども、それを話したり一筆に書いたりしたら思想信条にひっかかって、将来それを元にして逮捕されかねんと思うたから、
”どうしてそう思ったのか”という部分はゼッタイに書かんかった。
もうひとつ書くと、クルマに入って話を聞く、と言われたけれども、それで誘拐される可能性があるとして、エンジンをかけていたのを敢えて止めさせた。
理由についても、あんま私からペラペラ喋るのもアカンと思って、”思想信条の自由があるから答えない”と主張していたら、向こうのほうから私のブログの当該文書を出してきた。
ホンマはもっと私から聞きたかったみたいやけど、自分からペラペラ喋るもんちゃうと思って言わんかった。
ただ、どうして警察を信用していないかについては、司法すらも聞くフリをしても本心から聞く気がないことを知っているので拒否する、とは言うた。
どのような思想なのかについては言わんかった。
最近のコメント