ニュースを検索イベントを検索

こえぽた - 声優 ニュース イベント サイト声優ニュース「Wake Up, Girls!×東北楽天ゴールデンイーグルス」コラボナイターの模様が到着!

「Wake Up, Girls!×東北楽天ゴールデンイーグルス」コラボナイターの模様が到着! 2016年6月10日 19:00


6月8日(水)に仙台の楽天Koboスタジアム宮城で開催された「Wake Up, Girls!」と「東北楽天ゴールデンイーグルス」のコラボナイター。このコラボでは、WUGのメンバーによる試合前のセレモニーやスタジアムMC等のコラボ企画が行われた。今回このオフィシャルレポートが到着したので紹介する。



Wake Up, Girls!は2014年に劇場版・TVアニメシリーズが公開され、2015年にも前・後篇劇場版が公開されたアイドルアニメ「Wake Up, Girls!」から派生した声優ユニットだ。

アニメ作中では、仙台で暮らす7人の少女たちがアイドルグループWake Up, Girls!を結成し、互いに切磋琢磨しながらトップアイドルを目指していく姿が描かれているが、作中でWake Up, Girls!のキャラクターを演じる7人のキャスト(吉岡茉祐、永野愛理、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑)は、現実世界でも声優ユニットWake Up, Girls!としてアーティスト活動をしている。



3回目の開催となる Wake Up, Girls!×の東北楽天ゴールデンイーグルス(以下、楽天)のコラボナイター、今年は初めてのセ・パ交流戦での試合となり、対戦相手チームは東京ヤクルトスワローズ(以下、ヤクルト)となった。

試合に先立ち、楽天の本拠地楽天Koboスタジアム宮城敷地内にある「イーグルスドーム」では、「文化放送ホームランラジオ!in東北楽天ゴールデンイーグルス×Wake Up, Girls!スペシャルトークイベント&ハイタッチ会」も開催された。

文化放送 超!A&G+及びニコニコ生放送で配信中の「かな&あいりの文化放送ホームランラジオ!パっとUP」にて、永野さんもパーソナリティを務める番組のイベント出張版に、今回はWake Up, Girls!の他6名(吉岡茉祐、田中美海、青山吉能、山下七海、奥野香耶、高木美佑)もゲスト出演。

野球への知識がそこまで深くないWUGメンバーもいる中で、ラジオパーソナリティのキャスト陣からは多くの各野球チームへの情熱がプレゼンされ、永野さんは『楽天が大好きな女子=「天女」をもっと増やしていきたい!』という目標を語った。最後は参加者を対象にした総勢12名のキャストによるハイタッチ会も開催された。



また、引き続き行われたWUGのメンバーによるトークイベントも、今年で3回目の開催となった。試合を前に各メンバーの意気込みを伝えるコーナーでは、センターの吉岡さんが、自分たちの出演作品「Wake Up, Girls! 青春の影」劇中歌『運命の女神』を踏まえて、「私達が楽天の運命の女神になります!」と宣言すると会場からは大きな拍手が沸き起こった。

最後は恒例となる楽天の公式球団歌『羽ばたけ楽天イーグルス』を参加者全員で歌い上げ、ファンともハイタッチ会を行い、コラボナイターへ臨む準備は万端となった。



そして、試合開始に先立ち、メンバー7人はグラウンド内でのセレモニーにも参加。Wake Up, Girls!の紹介時には、今年も楽天Koboスタジアム宮城に代表曲『7 Girls War』が響き渡り、駆けつけたファンの座る観客席のエリアからは大きな声援が起こった。

高木さんから順に始まったメンバー個別の挨拶では、途中からヤクルトのマスコットキャラクター「つば九郎」も急遽参加へ。フォローに入るフリをしながら、永野さんの挨拶中に自分の大きなヘルメットを彼女に被せていたずらをする等、終始和やかなムードでの挨拶となった。



18時よりスタートした試合は、両チーム開始早々より満塁のチャンスが相次ぐ乱打戦に。WUGのメンバーは楽天攻撃時にはスタンド内に設けられた特別ステージに上り、楽天のチアリーダーと共に各選手へ、今回のコラボ限定商品の応援バットを振りながら応援した。

そして、4回の裏には、吉岡・青山・永野のメンバーが、5回の裏では、田中・山下・高木・吉岡・青山がスタジアムMCにも挑戦。楽天の各選手の名前のコールを、声優業を活かして丁寧に、且つ思いっきり読み上げつつ、「ファールボールにご注意ください」の注意アナウンスの披露も行い、MC担当中の5回には楽天も点を入れるなど、WUG効果をスタジアムMCとしても発揮した。

試合は、惜しくも3-10にて、楽天はこの日敗れてしまったが、普段はメンバーに向けられるファンからの声援も、メンバーとファンが一緒になり、楽天に向けられていたイベントとして、今回もコラボナイターは成功に終わった。



7月19日からは、3回目となる単独ライブツアーWake Up, Girls! 3rd LIVE TOUR『あっちこっち行くけどごめんね!』も開催予定のWake Up, Girls!。今回は全国7箇所会場にて、ライブパフォーマンスを披露する。仙台は、8月7日(日)に仙台サンプラザホールで開催を予定。そして、一般チケットの発売も6月18日より開始が決定した。コラボナイターを経て、さらに盛り上がりを見せていくWake Up, Girls!に引き続きご注目を!




■『Wake Up, Girls! 3rd LIVE TOUR「あっちこっち行くけどごめんね!」』概要

2016年7月17日(日)千葉・舞浜アンフィシアター
[昼の部]開場14:00/開演15:00 
[夜の部]開場18:00/開演19:00 

2016年7月24日(日)大阪・松下IMPホール
[昼の部]開場13:00/開演14:00 
[夜の部]開場17:00/開演18:00 

2016年7月31日(日)新潟・新潟LOTS
[昼の部]開場13:00/開演13:30 
[夜の部]開場16:30/開演17:00 

2016年8月7日(日)仙台・仙台サンプラザホール
[昼の部]開場12:00/開演13:00 
[夜の部]開場16:00/開演17:00 

2016年8月14日(日)沖縄・ミュージックタウン音市場
[昼の部]開場12:15/開演13:00 
[夜の部]開場16:00/開演16:45 

2016年8月20日(土)福岡・DRUM LOGOS
[昼の部]開場13:30/開演14:00 
[夜の部]開場17:00/開演17:30

2016年8月28日(日)東京・Zepp DiverCity
[昼の部]開場14:00/開演15:00 
[夜の部]開場18:00/開演19:00  

※イベント日時、会場は変更になる可能性があります

チケット一般発売は6月18日(土)10時より販売開始!詳細はWUG!ポータルでご確認ください。


わぐばん! [Blu-ray]

B0173B1UM0 Wake Up, Best! 2 *初回限定盤

B0196MI0Q8 Wake Up, Best! 2

B0196MI1HQ Beyond the Bottom *CD+DVD

B015NQ62W0 劇場版Wake Up, Girls!青春の影*初回限定盤   [Blu-ray]

B011TT18Y2

▲ PAGETOP