シャツのインナーは!?

スーツの中に着る「シャツ」
あなたはそのシャツの中に何を着ますか?

Sponsored Links

■シャツとネクタイを知ろう
スーツの中には「シャツ」「ネクタイ」で決まり!ですよね!?
では、シャツ/タイについて勉強です。

まず、「シャツ」と一口に言ってもいろいろなアイテムが想像されます。
例えば・・・

・T-シャツ
・ワイシャツ
・カッターシャツ
・ドレスシャツ
・・・・
・・・

この辺でやめときます^^

今回ターゲットとなるのは
・ワイシャツ
・カッターシャツ
・ドレスシャツ


です。
上記の3つは呼び方は違えど同一のアイテムです。

皆様がスーツのインナーとして着ているあの「シャツ」のことです。

簡単に呼び方の違いを説明すると
ワイシャツの「ワイ」は「white(ホワイト)」のワイで、
カッターシャツの「カッター」は日露戦争に「勝った」=「カッター」の「カッター」で、
ドレスシャツの「ドレス」はドレスアップするシャツの「ドレス」です。

呼び方は違えど同一のアイテムで、スーツのインナーとして着るシャツのことです。
※詳しく知りたい方はメール下さればお教え致します

「ネクタイ」とは
「neck」=「首」
「tie」=「結ぶ」
で、首に結ぶ飾りのことをあらわします。
ファッションランキング

■本題!シャツの中に何を着ます?
あなたはシャツの中に何を着ますか?

「T−シャツ?」
「タンクトップ(ランニング)?」
「ロングTシャツ(ロンティー)?」
「何も着ない!?」

あなたはどれですか!?





私は 何も着ません。 

■私が何も着ない理由

あなたはきっとT−シャツを着ていることでしょう。

はっきり言って「ダサい」です。
私はどんなことがあってもシャツの下にT−シャツだけは着ません。

なぜ?




なぜダサいのかと言われると
理由は「透けるから」です。
半そでのT−シャツをワイシャツのINにすると透けて、
T−シャツのシルエットが見えますよね。

それが耐えがたくダサいのです。

あのスケスケ感といったらもうありえません
同様の理由で、タンクトップは透けてシルエットがわかるので、基本着ません。
しかし、例外はあります。

アリな場合は、かっこいいシルエットのタンクトップを着る場合。
しかも、ラフな着こなしをする場合のみOKです。

唯一着る機会が多いのが「ノースリーブシャツ」です。
(しかも、Vネックor深いUネックのみです)

これは、なぜOKなのかというと。
「透け感」がわかりづらいからです。

決め手は、 ちょうどワイシャツの肩のラインと、INのノースリーブの肩のラインが
重なって透け感がわからなくなることです。
さらに、ネクタイをはずした時に、T−シャツの首のラインが
見えない「Vネック」か「Uネック」を選ぶ必要性があります。
私は、あのT−シャツの首周りのラインがワイシャツの下から見えることは
非常に不快感が伴います。

■INに何も着なくてよい条件
シャツにインナーに何も着なくてよい為には条件があります。
それは、シャツのインナーに何も着ないときに、乳首が透けないこと。です。

要は、シャツの生地が厚いことが重要なのです。

ノーアイロン、形状記憶、形態安定などのシャツは生地が薄いものが多いです。
よって、シャツの中に何も着ないでいるためには、「綿100%」で地厚なもののみ
許されるのです。

ただし、常にジャケットを着ていればシャツの中にT−シャツを着なくても
わからないですけどね。
もし、スーツのジャケットを脱ぐ機会があれば、気を使う必要はあります。

■まとめ
1.ワイシャツのインナーには何も着ない
2.それができなければノースリーブのインナーを着る

もし、形態安定、形状記憶、ノーアイロンのシャツを着ているならば
1.ジャケットを脱がない
2.もしくはノースリーブのインナーを着る


いかがでしょうか。
要するに、スケ感を如何になくすかということがぽいんとになるのです。
女性の白パンツを履いたときにでる下着のラインがダサいのと一緒です。(男にはたまんないでしょうけど)

この、優れたノースリーブを探すのは困難です。
数年前は、ボナジョルナータというブランドで最高のノースリーブが
販売されていたのですが、今ではありません。

ですから、どのブランドでも、理想のシルエット、デザインのインナーが販売され
消え行く運命にあり、出会えるのはほんの一瞬です。

足しげくいろいろなショップを通うのがBESTなのですが・・・

一番よいのはアイロンをかけるのをめんどくさがらず、綿100%のオシャレシャツを
着ることだと思います。
私の場合は形態安定のシャツと綿100%のシャツを両方利用しております。
ですので、ジャケットを脱げるときと脱げないときがあるというわけです。

オシャレはがまん。。。

皆様も最低限、ワイシャツのインナーにはT−シャツを着ないようにしましょう。
ファッションランキング

Sponsored Links


トラックバックURL

コメント一欄

1. Posted by takato   September 24, 2007 02:30
こんにちは!
なんか
おもしろくてずるずる
全部読んじゃいましたw
僕もYシャツの下は
なにもきませんが
あんまり考えてませんでしたw
これから気をつけたいと思います
それでは応援!(´∀`)
2. Posted by mometo   September 24, 2007 23:47
>takato様
応援ありがとうございます。
ブログ拝見させて頂きました。
せえさあと和佐さんのいいですよね!
頑張ってください!
3. Posted by 名無し   June 01, 2013 10:42
はぁ、バカじゃねえの?ワイシャツの下に普通Tシャツ着るだろ?お前はすごく寒い冬でもワイシャツの下に何も着ねえのか?
第一下に何も着ないと汗を吸わないから汚いだろ?
しかも汗かくと透けるぞwwそっちの方がよっぽどダサイわww
しかも汗でワイシャツ汚れるwww
もし俺がサラリーマンだったら絶対お前には近づかないね。だって臭いもん。

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 

Profile
もめと
現在、CanCam系ブランドのショップスタッフです。
その前はSE。そのまた前はショップスタッフ(レディース)。その前もショップスタッフ(メンズ)です。
業界約10年の経験で日々のああしたらいいのにこうしたらいいのに。といったことを書いていきます。
お悩みの方は受け付けます。
お問い合わせ
掲示板

---
livedoor Readerに登録
RSS
livedoor Blog(ブログ)