メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

「全ての瞬間にわくわく」7月ISS出発

国際宇宙ステーションへの出発を前に、記者会見で抱負を語る大西卓哉宇宙飛行士=東京都千代田区で2016年6月10日午前10時、北山夏帆撮影

 国際宇宙ステーション(ISS)へ向け、7月に初めて飛び立つ大西卓哉宇宙飛行士(40)が10日、東京都内の宇宙航空研究開発機構(JAXA)で記者会見した。「出発から帰還まで全ての瞬間にわくわくしている。地上の研究者の手となり目となり耳となって、(ISSで行う)実験成功に貢献したい」と抱負を語った。

     大西さんが搭乗するロシアの新型宇宙船「ソユーズMS」は、7月7日にカザフスタンのバイコヌール宇宙基地で打ち上げられる。ロシアの宇宙開発公社「ロスコスモス」は宇宙船のソフトウエア変更のため、打ち上げ日を6月24日から延期。このため大西さんは今月8日に滞在先のモスクワから急きょ帰国した。「ソユーズは信頼性が高い。不安要素はない」と話した。

     大西さんはJAXAの地上チームと最終打ち合わせをし、20日ごろに再びモスクワへ戻る。11〜12日は休暇を取り、「感染症にかからないよう人混みに行けないので、妻や娘と時間を過ごしたい」と目尻を下げた。【阿部周一】

    関連記事

    毎日新聞のアカウント

    話題の記事

    アクセスランキング

    毎時01分更新

    1. クマ 注意を ブナの実豊作で子多数、餌求めて人里に /岩手
    2. クマ被害? 4人目犠牲 タケノコ採り女性か 秋田
    3. クマ 多賀・被害1年 在住61年「初めて遭遇」 重傷負った田中さん、今も通院「外出怖い」 /滋賀
    4. 路上喫煙 新型たばこは対象? 自治体で対応割れる
    5. 朝鮮人捕虜 米の尋問調書発見…日本支配の過酷さ記録

    編集部のオススメ記事

    のマークについて

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

    [PR]