マウスでみょんみょん。ブラウザーでテルミンを演奏してみよう

2016.06.10 12:50
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

160608kttheremin01.jpg


Да!

四方宏明さんの著書「共産テクノ」いわく、電子楽器の歴史の1ページはソ連から始まりました

1919年に物理学者のレフ・テルミン博士が発明したテルミンがなければ、この世にはシンセサイザーも生まれなかったことでしょう。

とはいえ、テルミンの実機を触るのはなかなかハードルが高い……ということで、ブラウザーでテルミンの演奏ができるサイト、Thereminでみょんみょんしてみてください。


160608kttheremin02.jpg


黄色いエリアをドラッグすると音が出ます。左右で音程、上下で音質の変化となっており、下部のスライダと右上の波形で踏み込んだ音作りが可能です。

DELAYがディレイ時間、FEEDBACKがディレイの減衰音量、SCUZZが歪みの調整になっています。全て0にするとプレーンな音になりますし、雰囲気がほしい場合はディレイで奥行きを作っていきましょう。

また、AppストアおよびChromeウェブストアでは、録音・再生・シェアが可能な有料アプリ版が用意されています。もちろん、スマホのブラウザーからもみょんみょんできます。


160608kttheremin04.jpg


FEEDBACKをフルテンにし、DELAYタイムをいじくって遊ぶのも飛び道具っぽくて面白いです。


source: Theremin, iTunes, Chrome ウェブストア

ヤマダユウス型

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 共産テクノ ソ連編 (共産趣味インターナショナル)
  • 四方 宏明|パブリブ
  • Moog モーグ テルミン Theremini 【国内正規品】
  • Moog
特別企画

このクロノグラフのデザインに隠された「魔法の技術」に驚愕せよ

軽やかなんだけど重厚で、満足度が高い。 シチズンの腕時計「ATTESA F900」を身に着けたときの印象です。2015年に発売された、エコ・ドライブ(光発電)GPS衛星電波腕時計。「技術のシチズン」...
続きを読む»

・関連メディア