動画ファン
動画ファン
Menu
  • ホーム
    Top
  • パソコンで動画
    パソコンで動画を楽しむ
    • パソコンで動画をみる
    • パソコンに動画を保存
    • 動画を楽しむ◎ソフト
    • パソコンから動画サイトに投稿
    • 動画を見る時の裏技
  • スマホで動画
    スマホで動画を楽しむ
    • スマホで動画をみる
    • スマホに動画を保存
    • スマホから動画サイトに投稿
    • パソコンとあわせて
  • パソコン関連
    パソコン操作を動画で見る
    • インターネット関係
    • パソコン小技講座
    • スマホ小技講座
    • スマホAndroid小技講座
    • スマホiphone小技講座
    • 音楽を楽しむ◎ソフト
  • SNS関連講座
    facebook・tsuについて
    • facebook講座
      facebookについて
    • Google講座
    • LINE講座
    • Instagram講座
    • Youtube講座
    • Twitter講座
    • tsu講座
      tsuについて
  • 無料レポート収納庫
    無料レポート
bunner
m_450_100

Instagramの投稿をパソコンからできる「Gramblr」

21

Instagramは、スマホでとった写真をリアルタイムで

投稿できるのが何よりの楽しみですが、

中には、パソコンでゆっくり編集してパソコンから

投稿したい!ということやデジカメで撮影した写真を

投稿したい!ということがあるのではないでしょうか。

 

しかし、Instagramはパソコンからだと閲覧はできますが

投稿することができません。

そこで、パソコンからでもInstagramに投稿できる

ソフト「Glamblr」をご案内します。

 

 

 

テレビがパソコンになる!


 

 

 

 詳しい動画解説

↓↓↓

movie-01

 

 

 

 

Glamblrのインストール

 

1、

こちらから無料ソフトをインストール

↓↓↓

Glamblr

 
 
 

2、

1

こちらの画面が開くので、「MacOS」

または「Windows」をクリック

  

 

3、

2

ダウンロードが完了したらこちらをクリック

 

 

4、

3

こちらの画面が開いたらダウンロード完了です。

「Glamblr.exe」をWクリックして起動します。

 

 

 

Glamblrを使ってパソコンからInstagramへ投稿する

 

 

 

1、

3

こちらの「Glamblr.exe」をWクリックして起動します。

 

 

 

2、

4

こちらの画面が開くので、上段に

GlamblrにログインするためのEメールアドレス、パスワード(2回)

下段に、Instagramにログインするユーザーネームとパスワードを入力

 

 

3、

5

こちらの画面が開くので、投稿したい写真のあるフォルダと

並べて開き、ドラッグ&ドロップで真ん中の点線部分にコピーします。

 

 

4、

6

読み込みが完了するとこのような画面が開き、

「Any」「4:3」「1:1」で画像の切り抜きができます。

 

7

「Any」を選択すると自由に切り取りができます。

 

8

よろしければ画面右側の「Save」をクリック

 

 

 

3、

9

続いて画像の編集ができます。

 

A:Filters 

11

フィルタをかけたり、フレームやスタンプを入れたり、画質調整など

詳細な編集ができます。

完了したら「保存」をクリック

 

10

 

それぞれ、設定をしたら「適用」をクリックします。

 

 

B:Motion

12

写真を動かすことができます。

「Picture」で元の画面に戻ります。

こちらでよろしければ「Continue」をクリック

 

※こちらで編集した内容はInstagramに反映されないようです。

 

 

4、

13

 

よろしければ「Continue」をクリック

 

 

5、

14

コメント入力画面になります。

写真のコメントやハッシュタグを入力。

「Immediately」ですぐに投稿、

「Some other time」で時間指定して投稿することができます。

 

 

6、

15

投稿が完了するとこのような画面が開きます。

これで終了です。

 

16

Instagramを確認すると投稿が確認できます。

 

 

7、

17

「History」タブで、これまでの投稿が確認できます。

 

 

※

19

こちらから「Sign out」できます。

 

20

また、「Switch Account」でInstagramにちゃんと接続されているか

確認ができます。

 

 

※

18

2回目以降のログイン時はメールアドレスとパスワード(Gramblr用)

のみでログインできます。

 

 

 

 

 

 

 

 

テレビがパソコンになる!

関連記事

関連記事はありません

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る
Check


2015年12月10日(木)  コメントorトラックバックはまだありません  Instagram講座, SNS関連講座, パソコン小技講座
関連記事

関連記事はありません

コメントをどうぞ

メールアドレス (必須・公開されません)
コメント本文

  • 投稿いただいたコメントは、管理者のチェック後掲載しておりますので、即時には反映されません。

« Instagram(インスタグラム)特定の人の投稿は通知ONで逃さずチェックする LINEのタイムラインに投稿される広告を非表示にする方法 »

  • メルマガ登録
  • お問い合わせ
  • よくある質問

検索

アーカイブ

カテゴリー

おすすめ!ウィルスセキュリティー

おすすめ!パソコン

最近の記事

  • Instagram(インスタグラム)で自分を検索されたくない時
  • Youtube チャンネル登録ボタンをブログに設置して増やす!
  • nicozon 保存方法 使い方やMP3変換について(ニコニコ動画)
  • Instagram(インスタグラム)連携アプリの確認と解除について
  • Youtube(ユーチューブ)スマホ用クリエイターアプリについて(Android・iphone)

おすすめ!動画プレ―ヤ―

gom

簡単!動画キャプチャー

おすすめ広告サービス

ドラマや映画見放題!

Naomi Narita

バナーを作成

今すぐ!メルマガ登録

* メールアドレス:
* 受信するメール形式:
    名:
 

アフィリエイトで稼いじゃおう!

今すぐGET!無料レポートプレゼント

photo160×600

無料!セキュリティーソフト

一生無料のインターネットセキュリティ キングソフト セキュリティソフト 無料 ウイルス対策ソフト

運営者情報

  • 運営者情報

SITEMAP

  • SITEMAP

Copyright© 2016 動画ファン. All rights reserved.

ページトップへ