都議会自民党が舛添氏に「助け舟」 「追及のふり」でガス抜きに協力?

印刷

   東京都の舛添要一知事の政治資金などをめぐる問題で、都議会の各会派は2016年6月9日、週明け13日から総務委員会で集中審議を行い、引き続き追及していくことを決めた。

   だが、追及が強まった結果として舛添氏が辞任するかは未知数だ。舛添氏は自らの給与削減で責任を取った形にしたい考えだが、そのためには条例の改正が必要だ。各会派は慎重な対応が求められる上、中には舛添氏への「助け舟」ともとれる質問をする会派もある。

  • 舛添要一知事は「辞任まっしぐら」なのか
    舛添要一知事は「辞任まっしぐら」なのか

「厳しい第三者」による報告書以上の内容は皆無

   一連の問題をめぐっては、6月7~8日に行われた代表質問と一般質問でも追及が行われたが、舛添氏は

「都民の皆様、都議会の皆様の信頼を取り戻すため、誠心誠意、都政に向き合っていきたいと考えている」

などと繰り返すばかりで、「厳しい第三者」による報告書以上の内容は皆無だった。各派は「回答は不十分」だとして、事前に質問項目を通告する代表質問や一般質問の形式ではなく、その場で一問一答形式で詳細に追及できる集中審議の実施が決まった。

   そんな中で出てきたのが給与削減案だ。舛添氏は6月9日、記者団に対して

「身を切るようなしっかりとした対応をしてくれ、というようなことを厳しく議会の皆様方に問われたので、私のひとつのけじめのつけ方として、そういう形でお応えしたい」

などと説明。減額の幅は今後詰めるが、議会最終日の6月15日までに条例の改正案を提出する考え。給与削減そのものに反対することは難しいため、各会派ともに、この条例案には賛成せざるを得なくなるとみられる。その結果、条例成立が事実上の「ガス抜き」として機能する可能性も出てくる。

年収2000万円part1

   ここ数年、円相場の変動が大きくなり、外国為替証拠金(FX)取引では為替差益を狙う個人投資家が増えているようだ。いまや日本の個人投資家はすでに......続きを読む

PR 2016/6/1

年収2000万円part1

   景気回復の影響で求人市場が活性化している。中でも注目されているのはヘッドハンティングだ。1000人以上のヘッドハンターが登録している「Bizreach」によると......続きを読む

PR 2016/3/16

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

創刊10周年を迎え新たなステージでのスタートを切るJ-CASTニュースがあなたの若いチカラを求めています。

投資なのにゲームっぽい画面?日本人向け仕様で9万口座突破

FX取引をする個人投資家に新たなブームが来ているという......

ハイクラス転職 狙うなら今!

もっとも多くの敏腕ヘッドハンターが集まるサイトで、あなたキャリアをアピールしてください。

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座
電子書籍 フジ三太郎とサトウサンペイ 好評発売中