当面の目標は「8月までに月10万円を稼ぐ」こと。これはブログのアフィリエイトだけではなく、フリーランスとして稼ぐ累計の目標値です。基本在宅ワークで考えています。
これはこのブログを立ち上げて最初に書いた記事からの引用です
これ↓
この10万円というのは私にとって最低限の生活費なわけですが、恥ずかしい目標というのはさらに時を遡ります
それはメインブログ「メルカリはじめました。」を書き始めた今年の3月に立てた目標のことです
恥ずかしい目標を晒してみる
本気でした。(´・ω
【3月】
・短日1000PV!←4月に達成
・収入1万円超え←5月に達成
・メルカリ利益10万円!←だいたい達成
・ランサーズ収入←一旦放棄
【4月】
・LINEスタンプ←進捗なし
・Amazonブログ立ち上げ←メルカリブログに書いて迷走
・アプリ考察←一旦放棄
・月間PV10万超え!収入3万円~←6月に達成予定
・メルカリ利益10万円!←達成
・BASE←一旦放棄
【5月】
・YouTube←一応やった30PV
・1日1万PV!←6月に達成予定(願望)
・収入10万円!←これが大変。8月までに!
【最終目標】
・セミプロは月間100万PV~!←遙かなる高み
ざっくりとした目標ですが、結果とともに晒してみました
メルカリやってれば?
という声が聞こえてきそうですが、メルカリは単純に要らないもの売ってるだけなので月収目標の対象外としています
この目標の指針となった記事
これはもう紹介するまでもありませんが、Sanzzoさんの「ブログ部」です
エキスパート|月間30万pv~
アマチュア・トップアマを抜け、1日1万pvを超えると上級ゾーンに突入します。
広告収入も10万円を超え、ブログランキングなどもカテゴリ別で上位にランクインするなど運営にも満足感が出てきます。
個人でブログ運営をするのであれば、最低限このレベルを目指したいところですね。
[参考広告収入:10万円〜]
※参照http://ebloger.net/bloger-ranking/より引用
当初何も知らなかった私はこの「エキスパート」目指して突っ走ることを心に決めたのでした
そしてついに、ここ最近8,000PV/日まで伸びました(メルカリブログ)。もう少しでエキスパートに手が届くかもしれないところまできたわけです
が。
いかない。絶対10万円いかない。このままではまずい気がします
AdSenseの最適化を検討する
これについては大事なことなので、色んな方の見解を読んで最適化したつもりではあります。
ただ、現在私のアカウントには3つの最適化案がグーグル先生から届いています。
①デリケートなカテゴリの広告の許可
②広告が確実にユーザーの目に触れるようにする
③新しいページ単位の広告をモバイルサイトで利用しましょう
①は過去に良かれと思って設定したものなので保留するとして、②を見てみると…視認性確保率なるものがヤバイ低い広告ユニットを発見!
え。変更前の消費税率より低いんですけどなんですかこれは。書いて良いのものか分からないので書きませんが、もう無くてもいいんじゃないか?っていう%です
その広告はズバリ
スマホの記事中!
なにこれ、どういうこと?邪魔にしかなってないみたいだから消してやる。フッターでいいや。
つぎっ!③!
これはスマホ表示の際の「アンカー広告」と「全画面広告」なるやつです。一度試してみたのですが、どう考えても邪魔だろうと思い1日くらいで止めました
(検索中)
うーん。情報が少ない。保留!
そんなわけで今回はスマホの記事中をフッターに移動したのみで様子を見たいと思います。なんか収益減りそうですが…
その他の収益のこと
他の収益はアフィリエイトだとAmazonくらいですが、今のところお話にならない程度の金額しかありません。その他にはメルカリの招待ポイントがたまにえらいことになるのですが、メルカリで無駄遣いしてます(汗)
「メルカリはじめました。」は雑多ブログでもないし、専門サイトと呼べるほどの作りではありません。間をとって専門ブログかな?と思いそう呼んでいますが、こういったブログのマネタイズ例って情報が少ないんです
うーん。マネタイズ。先入観を捨てて改めて勉強し直す必要がありそうです
最後に話は変わりますが6月の目標は瞬間リアルタイムPV100オーバーです!(祈り)
最後までお読みいただきありがとうございました