速報 > 企業 > 記事

超高速通信で交通・農業・医療効率化 総務省、携帯以外に開放

2016/6/10 0:05
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 総務省は2020年に実用化する次世代の超高速通信を用いて、社会インフラを整備する。交通や医療、農業の現場で大量の情報をやりとりする仕組みをつくる。携帯電話がほぼ独占してきた通信電波を社会全体に開放して、暮らしや仕事の効率性を上げる。

 2017年度予算案の概算要求に必要な費用を盛り込む。システムを構築する通信事業者への税制優遇や補助金を概算要求や税制改正要望に盛り込むことも検討する。

 次世代の超高…

電子版トップ速報トップ

関連キーワード

LTE、スマホ、携帯電話、高速通信

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
6/10 9:34
16,538.09 -130.32 -0.78%
NYダウ(ドル)
6/9 終値
17,985.19 -19.86 -0.11%
ドル(円)
6/10 9:14
106.93-94 +0.58円安 +0.54%
ユーロ(円)
6/10 9:14
120.91-95 -0.12円高 -0.09%
長期金利(%)
--
--
NY原油(ドル)
6/9 終値
50.56 -0.67 -1.30%

日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報