知らないでは済まない「17歳選挙違反問題」

リツイートしただけで逮捕されてしまう?

リツイートをして選挙違反に…なんてことにならないように気をつけましょう

「18歳選挙権」開始で起こりうるリスクとは?

この連載の記事一覧はこちら

もし、家族や親戚、甥っ子姪っ子らが「選挙違反」をやらかしたら……「いいね!」なんて思う方、まずいませんよね。でもこれ、今夏の参院選からは、誰にでも起こりうるリスクなんです。

キーワードは「17歳の選挙違反」(※)

3年前の法改正で、それまでは禁止されていたネットでの選挙運動が解禁されました。そして今年の6月19日からは、いわゆる「18歳選挙権」がスタートします。

この「ネット選挙運動」+「18歳選挙権」という初の組み合わせが、この夏「17歳の選挙違反」を大量発生させかねない状況を作り出しているのです。「17歳? 18歳じゃないの?」と思われるかもしれません。まさにそこがポイントですよ。2013年の法改正により、ネットでも選挙運動が出来るようになりました。

次ページOKにはなったが、かなりややこしい
関連記事
Topic Board トピックボード
人気連載
Trend Library トレンドライブラリー
  • Facebook-

『週刊東洋経済』月額プラン新登場。今なら、1カ月無料。

Access Ranking
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!

※過去48時間以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※過去1ヵ月以内の記事が対象

※週間いいね数のランキングです。

トレンドウォッチ
伸びる会社 沈む会社

来週発売の「会社四季報」を先取りし、新年度の企業業績を展望。最高益200社、増益額トップ50社…注目の690社をランキングで紹介。消費増税先送り、ガバナンス改革の影響は?

  • 新刊
  • ランキング