まとめサイト速報+ 2chまとめのまとめ ワロタあんてな news人 カオスちゃんねる

ジブリ映画のその後どうなったのか

2016年06月05日:16:22

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 54 )

123


1: 名無し@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:11:14.98 0
魔女の宅急便→キキはトンボと結婚 双子を生む
ナウシカ→ナウシカは自分達が人造人間と気つき大元の文明人を虐殺

後なんかあった?
ナウシカの裏設定って奥深くて面白いよね!
http://world-fusigi.net/archives/7604967.html

引用元: ジブリ映画のその後





2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:12:25.42 0
ナウシカ衝撃的過ぎるな

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:12:29.70 0
ナウシカのその後今初めて知って衝撃受けたんだけど



4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:13:24.86 0
さつきとメイは死んでいた

※アニメに関する都市伝説がいくつか出てくるが、その中にトトロの都市伝説の話もある。



5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:14:01.21 0
あんな結末の後に大虐殺が行われたとか知りたくなかった

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:14:32.86 0
ナウシカは駿が描いた原作漫画があって映画とは全然内容が違う
漫画の素人が描いてるせいで読みにくいったらありゃしないが

8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:15:37.10 0
ラピュタのシータはおばあさんになると
ドーラみたいになる
i

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:17:04.51 0
ぽんぽこたぬきの里山はどうなってる?

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:17:06.41 0
ちょっと成長したキキの公式画をアニメージュかなんかで見た記憶があるな
何か美人になってた

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:29:09.67 0
no title

可愛すぎる

91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 11:56:05.40 0
>>33
田舎娘がおしゃれさんになっとる…

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:18:56.06 0
基本的に原作付きしか続編はなくね
ナウシカはコミックスか
ラピュタはイラストブックみたいなのがあってシータがパズーに会いに来る
ハウルはソフィーとハウルは結婚して息子が生まれるが
敵に襲われて妊婦のソフィーを猫に変えて逃がしたから息子は最初は子猫だった
ne

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:18:58.35 0
パン屋の旦那と不倫とか無いのかよつまらん

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:20:18.00 0
ナウシカやトトロって映画そのものより都市伝説のストーリーのがよっぽどおもしろいな

22: 名無し募集。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:22:24.42 0
>>16
トトロのしょうもない都市伝説が面白いって
お前厨房かよ

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:26:12.39 0
>>16
ナウシカは完結してるから

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:21:01.93 0
ポルコはまたすぐ豚に戻った

19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:21:52.80 0
王蟲は何なの?

62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:48:31.18 0
>>19
人造生物
腐海の植物も

20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:22:03.33 0
ポニョはサーカスに売られた

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:23:00.93 0
>>20
それはさすがに嘘

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:22:23.03 0
子猫の息子キャワワ
s

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:22:58.97 0
その後じゃないけど雫が考えたのが猫の恩返しつう設定も面白い

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:23:50.85 0
>>23
わかる

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:26:54.82 0
三年後のキキは母さん似だなと
一番輝いてる時期だから
この時のキキで続編を観たいもんだ

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:26:56.63 0
ナウシカの原作って普通に本屋に売ってる?

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:27:28.07 0

31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:29:04.15 0
>>29
そんな一般的なやつだったのかw
気になるから買ってみるわ

35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:31:35.82 0
>>28
クシャナもトルメキアも土鬼も巨神兵も蟲使いも皆いい人

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:27:58.60 0
作品に他のキャラ出てくるとか遊び心ありすぎる
あのコナンも出演していた!? 4倍楽しむ『カリオストロの城』の小ネタ集 - トレンドニュース
http://trendnews.yahoo.co.jp/archives/244542/

123

36: まあさおた@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:31:47.09 0
ナウシカの本が駿の最高傑作と評価する同業者もいるからよんだほうがいいよ

37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:32:18.92 0
ナウシカの漫画面白かったけどなあ
どんな内容か覚えてないけど

34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:30:02.34 0
ナウシカは漫画で描かれた分の一部を映画にしてるって事?

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:32:48.56 0
漫画で描かれた一部の設定だけを利用してオリジナルストーリーで構成されてる

40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:33:05.16 0
漫画読むと巨神兵が好きになるかな

42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:34:22.01 0
魔女宅は最近小説が完結した

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:36:14.36 0
no title

no title

47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:37:07.72 0
ナウシカの通常版全7巻を持ってるけど
ある日豪華版上巻(5000円)を買って下巻を買わないまま20年が過ぎた

49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:38:10.22 0
うむ
そんなもんだ

52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:40:06.54 0
映画のナウシカは原作の3巻の途中ぐらいまでの話じゃなかったっけ
原作のクロトワが死にかけるシーンは圧巻だった

59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:45:40.60 0
未来少年コナンも原作があるけどあの後何かエピソードあるのかな

63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:49:15.80 0
南ちゃんとナウシカが人気投票上位争いするアニメージュ

66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 09:59:32.12 0
ナウシカが主人公の話よりもクシャナが主人公の話のほうがヒットしたんじゃね

67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:04:41.88 0
ナウシカは毒を結晶化している腐海に住んで森を守る森の人の存在を知る
風の谷を捨てて仲良しの巨神兵と空を飛び究極のエコロジーである森の人となって日々エコを追求中

71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:17:49.41 0
今ならクシャナが主人公の物語が意外とウケるかもな
ありきたりな主役より葛藤する悪役ってことで

69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:09:59.67 0
未だにだれが何の為に巨神兵を作ったのかがわからない
火の7日間戦争の時に彼奴らが戦ってたのか?

70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:16:41.92 0
文明人が戦争を繰り返した結果、大気が汚染されて生きていけないレベルまで深刻化

「火の7日間」で、巨神兵を使い、文明を焼き払いリスタート
大気の汚染を浄化するために、大気を浄化する菌と蟲を精製(腐海)

腐海が大気を浄化するまでに数千年はかかるため、文明人は大気が浄化されるまで卵となり眠りにつくことを決めた

全員が眠ってしまうと眠りを覚ます者がいなくなるため、眠る前に人造人間を精製(将来のナウシカ達)

眠りから覚めた際、人造人間と争いが起こる可能性があるので、人造人間を浄化された大気では生きていけないように作る

出典
文明人が眠りについてから数百年後、腐海は順調に世界に侵食
人造人間たちは大気を浄化する腐海が自分達にとって毒であるため、敵視する。更に世界で戦争を続ける ← ここが映画

ナウシカは世界の戦争と関わる内に、自分達が人造人間であり、大気が浄化されるまでの“つなぎ”の存在だと知る

納得ができないので文明人が眠る場所を探し当て、皆殺しにする

72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:19:38.88 0
ナウシカってエゴイストの悪人ってことか

76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:35:08.15 0
>>72
滅びを受け入れようって思想

74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:32:38.32 0
そのうち大気が浄化されてナウシカとかも全滅
文明人蘇らせてもどうせまた戦争するからこれが最良だろ

75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:34:44.13 0
そういわれればナウシカの映画って何を伝えたいのか全然伝わってこないな

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:38:17.40 0
ナウシカって最後達観しすぎて逆によくわからない人になった感じがある

78: まあさおた@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:38:18.46 0
今わからなくていいんです
いつかわかる時が来るかもしれないそれでいいと思うんです
バイとしお

73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:21:13.72 0
トトロはお母さんが退院してた
s

s

s

79: まあさおた@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:41:20.24 0
人間なんていなくなればいいのに
バイ駿

80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:41:49.04 0
森の人に導かれて腐海の深部の清浄な世界に行くことも拒否するんだよな
蟲使いと共に腐海で生きる事を選ぶ
わけわからん女

84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:56:24.19 0
思いついたシーンを脈絡もなく混ぜ込んだから
奇天烈なキャラクターばかりが登場

ついでにナウシカに何でもかんでもやらせた結果
こちらも設定乗せ過ぎのメアリースーみたいなキャラに

連載開始と同時に同じテーマで富野がザブングル制作して
ナウシカっぽいキャラ出しておちょくった影響なのか
最後はヤケになって皆殺しの宮崎でブン投げる結末

87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 11:16:16.88 0
ナウシカなんて原作の後半超能力電波女になってたもんな

88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 11:20:39.61 0
バカなおまえらに言ってやるが
パヤオの正体はムスカでありナウシカなんだよ

92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 12:02:52.54 0
原作3巻の蟲に食われそうになるシーンで連載中断してナウシカの映画作った
トルメキア対土鬼がトルメキア対ペジテになるなど設定の大幅な変更はあるけど
映画の話は原作2巻まで

85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 10:58:33.59 0
駿ってカタストロフィー大好きだよね






  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ジブリ映画のその後どうなったのか

この記事が気に入ったら
イイね!しよう

不思議.netの最新記事をお届けします

おススメ記事ピックアップ(外部)

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2016年06月05日 16:29 ID:H57OIqY40*この発言に返信
ハク様しなないで…
2  不思議な名無しさん :2016年06月05日 16:43 ID:eR10qyD60*この発言に返信
その日暮らしのアリエティー
3  不思議な名無しさん :2016年06月05日 16:48 ID:IaFJFF4V0*この発言に返信
>キキはトンボと結婚 双子を生む
結婚から妊娠までの描写を強く求む 公式が望ましいが
この際薄い本でも可
4  不思議な名無しさん :2016年06月05日 16:56 ID:qEbXAsZnO*この発言に返信
初めてテレビでラピュタ見たとき、パズーとシータは鉱山の街で二人で暮らすんだろうと勝手に想像していたら、ラストで二人してシータの家の方に行ったので、すごく意外に思った。
十数年後、実はその記憶が都市伝説であると知った。
あのときの意外さは、今でも覚えているほどなんだけどなあ。
5  不思議な名無しさん :2016年06月05日 17:05 ID:5X7mowhH0*この発言に返信
※3
原作読めば?
6  不思議な名無しさん :2016年06月05日 17:18 ID:5GXI8xz20*この発言に返信
ナウシカの原作の本手に入れたけど中身はまだ読んでないな
映画がこの本の一部だとは聞いてたが…ええっ!て感じ
まっ、忘れた頃に読んてみようかなw
7  不思議な名無しさん :2016年06月05日 17:20 ID:dvEHJhso0*この発言に返信
※3
ジブリのオリジナルストーリーだとでも思ってんの?
8  不思議な名無しさん :2016年06月05日 17:21 ID:.dxQ02.50*この発言に返信
クロトワが死にかけるとこは確かにいいな。あとは砲台陣地の攻防戦。あとチチクの正体の中二感。
9  不思議な名無しさん :2016年06月05日 17:27 ID:OByIrcJ.0*この発言に返信
>ナウシカは駿が描いた原作漫画があって映画とは全然内容が違う
>漫画の素人が描いてるせいで読みにくいったらありゃしないが

そんなに読みにくいか?年代考えたら普通に読み易いと思うが
10  不思議な名無しさん :2016年06月05日 17:30 ID:B6LOMt7W0*この発言に返信
駿も冨野も、根底は同じなのかも
「オチが思いつかない? そんなの、全員みなごろしでいいんですよ」
11  不思議な名無しさん :2016年06月05日 17:47 ID:71jGCjhd0*この発言に返信
ナウシカの原作なんて、会議中にクロトワがクシャナ様に顔を近付けるチャンスがあって、「オホッ!いい匂い…」とか言ってクンカクンカしてる場面しか思い出せない。あれは俺も共感できた名シーンだった。
12  不思議な名無しさん :2016年06月05日 17:48 ID:SlBvxXHa0*この発言に返信
韓国大好き反日爺さんに何言っても無駄無駄
13  不思議な名無しさん :2016年06月05日 17:51 ID:ktp3nNL70*この発言に返信
ナウシカ読みたくなってきた
どこに仕舞ったっけか
14  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:00 ID:IaFJFF4V0*この発言に返信
トトロの都市伝説は誰かそういう解釈するだろうとは思ってたけど
狭山事件との関連性考慮すると面白い
15  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:01 ID:uN6N9TVC0*この発言に返信
まじかよ!魔女宅がジブリ原作だと思ってる奴いるのか、、、、時代やなぁ
16  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:08 ID:xR5..Kbk0*この発言に返信
ナウシカは滅びを受け入れるだけの思想じゃないよ

与えられた作られた命だって、先に予定された淘汰に甘んじず生き残っていいんだ。
全ての生き物には生き残る権利がある、新しい環境に適応できなければやはり滅びは免れないかもしれない。
ただし、今は生き残る、そして滅びの時に挑もう

こんな感じ
17  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:09 ID:xR5..Kbk0*この発言に返信
あと読みにくい読みにくいいってるのは、
単に読む気がないだけ
BLEACHしか読めないやつ
18  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:24 ID:bAoLbIfE0*この発言に返信
ナウシカって科学技術も保管してあったから、自分達を再び改造することも出来たけど、今既に共存しつつある世界を壊す事をよしとしないで、自然とともに生きようって結論だしてたと思ったけどな
少なくともまとめにあるような結論じゃないはず
19  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:38 ID:cHdzfPA10*この発言に返信
昔兄貴が全巻買ったのを読ませてもらったなぁ。まだ実家にあるかな?
内容だいぶ忘れたので分かったようなことは書きたくない。
まだ読んだことない人はぜひ読むことをお勧めしたい。
20  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:51 ID:tGeTOcKFO*この発言に返信
戦闘シーンの疾走感はすごい。やっぱり動画作ってる人は動きのあるシーン描くのが本当上手いわ。
あれだけでも読む価値ある。
21  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:54 ID:0Pc7RA6F0*この発言に返信
豚のフィオとコクリコのメルのその後が知りたい
22  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:01 ID:IM.hDl8f0*この発言に返信
ナウシカって完全にメアリー・スーだよな
駿の妄想がにじみ出てて気持ち悪い
23  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:14 ID:xR5..Kbk0*この発言に返信
>>22

メアリ・スー(Mary Sue)とは、大まかに言うと

ファンによる二次創作物のオリジナルキャラクターにおいて、作者の自己願望が詰め込まれすぎた結果、原作ファンを不快にさせる様々な弊害が発生したキャラクターを指す。

全然違うじゃん。
24  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:45 ID:.I8BPfMn0*この発言に返信
最近は何でもできる系主人公とかが登場する作品にすぐメアリ・スーって言いたがる輩増えたよな

二次創作にオリジナルキャラだして無双させることなのに
25  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:59 ID:KB3OAY7u0*この発言に返信
最後に巨神兵使って虐殺したのは
さすがに頭おかしかったわ
最後だけあまりに性格変わりすぎだよ
26  不思議な名無しさん :2016年06月05日 20:44 ID:kzifxq4d0*この発言に返信
生きねば
27  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:05 ID:D82o0qS40*この発言に返信

平成ぽんぽこの森林は開発され、
耳をすませばの雫の住んでいる団地になっている
28  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:13 ID:QIaHaG5T0*この発言に返信
未来少年コナン2なんてなかったんや
29  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:23 ID:8IbUHAP90*この発言に返信
※25
自分達が創造した生物だからといって、生み出した生命をないがしろに扱っている連中を、ナウシカたちが生きている世界の理に則って引導を渡したと考えれば、それほど性格の変化はないように思えるけどな
ナウシカって元から荒ぶってるところあるし
30  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:53 ID:9AXDuDMb0*この発言に返信
ナウシカは蟲や腐海や醜い人間(残虐な自分も含め)を生きている時点で愛しいと守りたいと思ったんだよね。
てかテトとユパ様が死んじゃったのが悲しい。
31  不思議な名無しさん :2016年06月05日 22:18 ID:qtr7y5m60*この発言に返信
となりの山田君 → 主人公の座を妹のののちゃんに奪われる
32  不思議な名無しさん :2016年06月05日 22:21 ID:xAkbz7WF0*この発言に返信
ドーラ25歳でこれとかいくらなんでも劣化早すぎだろ
同じ歳のリサは子持ちでも可愛いのに
33  不思議な名無しさん :2016年06月06日 03:26 ID:vR5Sp6BA0*この発言に返信
ああ、ナウシカ原作読みたくなったわ。結構長いんだよな、躊躇しちゃってまだ読めてないわあ。
34  不思議な名無しさん :2016年06月06日 05:39 ID:xu2XJ3tO0*この発言に返信
ナウシカの話になると極論出す話ばっかで何でこんな解釈が
支持集めてんのか、それもまとめに載るのか理解に苦しむ。

あれは結局、ナウシカ達が元祖人間だけど毒耐性持ちで
人工的に手を加えられたって話だし、
文明人に関しては、ナウシカ達の種を滅ぼして
人間が完全に一から作った新しい卵を人間と名付けよう
とした奴らとの戦争じゃん。
滅びの道を選んだエゴイストじゃなくて、
もうとっくに純粋な人間は滅んでたんだよ。
35  不思議な名無しさん :2016年06月06日 05:46 ID:lxWCvQAA0*この発言に返信
ナウシカは映画を作るなら原作有りでって言われて漫画を書いた
書いたのはいいけど後半物語が暴走して収拾がつかなくなり、最終的には自分はこんなのを書きたかったんじゃないって批判してた
36  不思議な名無しさん :2016年06月06日 05:50 ID:lxWCvQAA0*この発言に返信
ナウシカの新人類は過去の戒めから悪い心を持たず争いをしないように改良されている
ナウシカはソレを知ったうえで焼き払った
37  不思議な名無しさん :2016年06月06日 07:17 ID:caJKCxcc0*この発言に返信
ナウシカのラストはアレで良かったのか賛否両論だな。
墓所のシステムはともかく新人類まで虐殺したのはちょっとどうかと思う。
腐海を生み出した原因の人類でも無いし、現在争いの種を蒔いてるシステムでもない。
将来のために残された種で、あれ自体に罪は無い。
色々理屈をつけてるが、新人類に対しては気に食わないから殺したと言う感じ。
自分の罪深さに云々ってナウシカ自身も言ってたし。
38  不思議な名無しさん :2016年06月06日 08:06 ID:uFJaoO1h0*この発言に返信
宮崎アニメがどれも名作揃いなのはパートⅡを作らないところだとおもいます。いさぎよいです。
39  不思議な名無しさん :2016年06月06日 08:59 ID:ysM95Vg.0*この発言に返信
漫画版は建前上原作という位置づけにはなってるけど最初からつながってないから映画のその後というのはどうかと思う
40  不思議な名無しさん :2016年06月06日 10:26 ID:jhJ4kCrY0*この発言に返信
ドーラは年齢とともにどんどん鼻が伸びる病気なのか
41  不思議な名無しさん :2016年06月06日 11:19 ID:S25Rx5a1O*この発言に返信
ナウシカのしたことは腐海という人工エコ化装置を作った旧人類が、技術と後世に自らの子孫の復活方を伝えるために作っ
施設の破壊

その施設自体がひとつの生命体とも呼べるもので、新人類の材料もそこに含まれる

施設自身が自己運営のためのスタッフとしてのクローン人間を産み出して、ナウシカら現人類の特権層に戦争に使える技術を教えるかわりに維持を手伝わせている

施設は現世の生物を全て抹消してクローン人間とクローン動物で理想の世界を造るつもりだが、ナウシカは現世生物の生きる権利の主張と人工物のみで構成される世界を否定、破壊する

ナウシカ、旧人類とも矛盾があり互いのエゴがぶつかっている

ナウシカは旧人類が託した未来を破壊してしまったが、それが正しかったのかは読んだあなた次第、というのがパヤオの(当時の)考え
42  不思議な名無しさん :2016年06月06日 11:30 ID:S25Rx5a1O*この発言に返信
つまり簡単に言うと旧人類が作った改造人間がクーデターを起こしたお話
43  不思議な名無しさん :2016年06月06日 12:34 ID:6TVS9qUw0*この発言に返信
行き過ぎた科学と人工は、自然を冒涜しているって事でしょ
ナウシカは自然愛の塊だから
44  不思議な名無しさん :2016年06月06日 14:42 ID:qEFxbhsnO*この発言に返信
リアルタイムで原作を読んでたから、映画を観に行って凄い違和感あったんだよなナウシカは。
それよりも、同時上映だったパンツの穴の菊池桃子の可愛さの方が衝撃だった。
45  不思議な名無しさん :2016年06月06日 15:59 ID:TXPQbNzR0*この発言に返信
巨神兵は「東亜工業」の製品で
戦争に武力介入して止めるために作った自律型裁判官兼執行人
だったけど全世界を焼きつくしても戦争が終わらなくて
過労死したんじゃなかったっけ
46  不思議な名無しさん :2016年06月06日 19:17 ID:JkcjC5An0*この発言に返信
もののけ姫、紅の豚は?
ナウシカよりそっちの方が気になるのに

自分もリアルタイムで読んでたw
連載途中で映画製作に入ったため、メージュ連載漫画はナウシカが蟲に食われるシーンで
長期連載ストップにww
47  t_f :2016年06月06日 20:22 ID:hOZRjkyb0*この発言に返信
46のイラスト付きエッセイとか本当に生き生きしてるなww
このおじさんのドイツ&東欧好きっぷりは骨の髄にまで達してるww
48  不思議な名無しさん :2016年06月07日 00:49 ID:JY42OzMP0*この発言に返信
多少読みづらいが
洗練されてないあの画風が
作品の世界観にもあってて好きだな
駿の手書きはほんとに魅力的だし
近作の高畑の手法の宮崎作品を見てみたいよ
49  不思議な名無しさん :2016年06月07日 21:18 ID:gDIUORv10*この発言に返信
旧人類の虐殺って表現もちょいっと違和感あるな。

墓所という古代の遺跡をぶっ壊したくらいの印象しかない。
その遺跡が、現代の北欧に種子を永久保存するような施設と同じだったとしても、それは、まだ生命体とは呼べない気がする。

単に禍根になりそうな施設とデータを破壊したに過ぎない。
50  不思議な名無しさん :2016年06月07日 22:59 ID:A2VlRF9s0*この発言に返信
トトロのメイとミニネコバスの話は?
51  不思議な名無しさん :2016年06月08日 23:08 ID:F0J94ld20*この発言に返信
墓所のような場所は世界各地に隠されているから、あそこが破壊されたからといって、再生へのプロセスが途絶えたことにはならないよ。
52  不思議な名無しさん :2016年06月09日 11:26 ID:3NisNzXr0*この発言に返信
そもそも汚染を作り出した原因は戦争っていうエゴ前提だからなぁ
エゴVSエゴって感じなんだろうなぁ
53  不思議な名無しさん :2016年06月09日 14:54 ID:irX7Inyl0*この発言に返信
話は、それるが鼻の軟骨は一生伸び続けるらしい。
ほんのちょっとだが・・・
54  不思議な名無しさん :2016年06月09日 16:37 ID:GpfXEH5Q0*この発言に返信
ええー
どの方向に伸びるの…

 
 
上部に戻る

トップページに戻る

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...