2016年06月09日

攻略:モデュ堀りをやってみよう

おばんです。山羊です。
本日は金策の1つ、モデュレイター堀り、通称「モデュ掘り」を紹介してみようと思います。

そもそも、モデュ掘りとは?

特殊能力(OP)の1つにモデュレイターというものがあります。
具体的には、打撃+30、射撃30、法撃30を付与するOPの中ではとても高い性能となります。

まあなんでこれで稼げるか、といいますと入手が難しいから、ということなんですね。

事前に知っておかないといけないことがことが色々あるので、ちょと敷居は高めです。

入手方法はクローンを倒すことです。
武器、ユニットを落とせば確定で必ずモデュレイターが入っています。

CgD-tHrUkAA8u8q.jpg

で、つまりモデュ堀りは売れると高い素材を掘って売るか自分で使う目的で行います。課金しない金策としては比較的稼げる方法になります。

そんな下準備の方法。簡単に箇条書きしてみましょう。

1.TAを繰り替えしてアブダクション(拉致)される
2.アブダクションのクエストをクリアしクローン作成
3.アドバンスクエストでクローンのが出るまで探す

1.アブダクション

まずクローンを作る必要があります。作るためにはアブダクションというクエストをクリアします。通称、拉致。アブダクションはVH以上のタイムアタックを開始する稀に警報が鳴り、墜落するという旨のスキットが発生。TAは中断され拉致られます。
一説ですとクエストの破棄・評価に関係していると言われていて、クエスト破棄すると確率が下がり、クリアしていくと上がるとか。ちなみにキャラ単位になっています。つまりパーティ全員が拉致られる条件を満たさないと発生しない。人数少ない方が早いかもしれませんね。フレンドとやるときは4人一気にやる方が結果的にいい感じもしますけど。理由は後述。

2.アブダクション
Cb7tKQZUAAAj75j.jpg

奥まで進むとファルス・ヒューナルとパーティメンバーのクローンが出現。全員倒してクエストクリアした瞬間に自キャラのクローンが作成されます。ただし、クローンは72時間(3日間)のみの発生。72時間中であれば何度でも出現します。つまり、モデュ掘りが出来るのはその72時間の間。拉致られた=人権取った、で人権とかいう言い方でクローン作成を表すことも有ります。

一応、クローンの日数更新は可能。例えばあと24時間しかなくてもまた拉致られてクリアした時から72時間にリセットされます。

■ クローンは数種類

自分のキャラ>フレンドの作成されているクローン>誰かのキャラ

wikiからの参照ですが、クローンが出現したときのキャラには優先度があります。自キャラが拉致られてるなら殆どが自キャラですけど。

フレンド、誰かのキャラが出る、ということは拉致られてなくてもクローンは出ます。ただ、ドロップ数は自キャラの方が高いといわれている様子。主観ですが実際やってみたところ多少違う気はします。結論としてはモデュ堀りやるptメンバーが全員が拉致られているのが最も好ましい。このためにTA周回するんですね。

3.クローンのEトラを探す。
先に必要、あったら便利なものを書いていきましょう。
テレパイプ・カプセル・ブラオニョイボウの類(ジグCOでお守り所持がベスト)・ブーストアイテム
ですね。あとアドバンスクエストなのでカプセルも忘れずに。

おすすめクラスについて。

必須ではないですが、Br、Teを含んだクラスが好ましいと思います。(レベリングを兼ねることもあるので例外も多いです)
Fo/Teとか、Br/Huとか、Br/Teとか。
TAを早くこなすにあたってもラフォ、フォメルしてるとハルコVHなら1分しませんし。

余談ですが、新世武器が実装される前はHuが安定でした。理由はHuでドロップするヴィタブレイカーという武器にボディTが確定で付与されるからでした。最低2sが確定していた、ということですね。

新世武器が実装されてコモン武器はNTになり、伴ってヴィタブレイカーはドロップしなくなりました。つまりHuにこだわる必要がない。
となると、クローンを探す上で効率重視するとテッセン移動や集中のイル・ゾンデをたくさん出来るようなクラスや武器配分がいい、ということになりますね。
武器で言えばベクス武器、サイコウォンド、コンゴウあたりが妥当でしょうか。

■ ドリンクの厳選

必須じゃないです。デバンドリンクを飲んだ時一定確率で発生する特殊効果付与率アップを狙う作戦です。
ゲートエリアだとキャンプシップと違って厳選が出来るんですよね。具体的には、

ロビーでドリンク飲む⇒出なかったらフレンドの鍵書けたマイルーム等に移動⇒鍵がかかってるので移動失敗⇒ドリンク解除

になるわけです。まあ確率5%ですし30分で切れるんで性質も兼ねるとフレンドと一緒にやるときとか募集で厳選します、とか書いてるときにやると良いんじゃないですかね。

■ 本番。クローンをアドバンスクエストで探す。

これ、色々やりかたがあるそうなんで一番メジャー(主観)なのをリストにしたいと思います。
野良募集とかでちょっと違うって思ったら多分そういうことです。

アドバンスクエスト受注
マップ埋めながらクローンのEトラをエリア2まで満遍なく探す
出なかったらシップに戻り再受注。→このためのテレパイプ!
出たらすぐ全員で集まって倒す。人数分出ます。


◇ADV、どこに行く?

結論から言いますと市街地か砂漠。浮遊大陸もいいとされています。
市街地がダーカーと壁のEトラしかしませんしね。砂漠と浮遊は主観です。浮遊はクローンしかダーカー予兆が発生しません。

クエスト受注のリスクは+7にするのがメジャーみたいですね。Eトラの発生確率がちょうどいいらしいです。(調べた所Twitterから拡散したデマな可能性が大きいです。さすが情弱め)

マップは全埋め。容赦なく全埋め。

模倣体は点のような出現ポイントとなっているようで(通常のEトラは線らしい)、壁端の窪みとかからでも本当に出てきます。もただ埋めるだけでなく、それこそ壁端まで行った方がより確実だと思います。

PC/PS4版ブロックでは、雑魚は倒さなくても問題ありません。沸き制限はありますが、放置してても差し支えありません。共用ブロックでは、沸き制限は厳しいのでちまちま倒したほうがいいと思います。(差別的な発言ですがマップサイズの関係もあってPC/PS4ブロでやったほうが効率がよい)

■ テレパイプを使うタイミングは?

エリア2ボス前まで全埋めしても出なかった時ですね。再受注のためです。リスク7を維持するオカルト風習があるのでボス倒しちゃうとリスクが上がってしまいますね。
あと、ゲルブルフのEトラが出てるときは全員でテレパイプ使って戻って下さい。あれが出てるときはクローンが出ないです。全員でキャンプシップに行くとブルフは消えてます。

あとNPC(六芒とかサポパ)のEトラが出ている時もクローンは出ません。クリアしましょう。

■ クローンが出たら?

見つけたら見つけた旨をパーティに連絡。全員が集合してから倒す。各種アイテムを忘れないように。

ちなみにクローン専用のEトラ予兆があります。予兆が無くても出ることがありますが一応あまり聞くことがないのと、通常ダーカー系予兆と混同しやすい(鼓動音の代わりに電子音がある)ので確認しておきましょう。


再生出来ない方はコチラ→ https://www.youtube.com/watch?v=kEtuy_DvosU

■ 最後に

そこそこ時間がかかる金策です。出るとき出ますが出ない時は全く出ません。あと性質上3〜4人メンバーがいないと難しい・効率的ではないです。
緊急無いときみたいな時間があるときとか、深夜に時間を合わせてやってるのを見る印象です。
そこそこ根気が入りますが、まあそれなりの稼ぎです。一回やってみると良いかもしれません。
何か他にいい方法などありましたらご一報ください。

あくまでこれは主観で書いた一例ですので、野良の募集なんかだと方法が違うかも、ということは頭に入れておくと良いと思います。

山羊男
posted by 遊靴屋 at 22:51| Comment(1) | 攻略 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
パクリいくない。
Posted by at 2016年06月10日 00:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: