Operaをリリースしているノルウェー企業Opera Softwareは、中国企業のコンソーシアムによる買収提案を受け入れ、株式の売却を決定した。
1株あたりの価格は71ノルウェークローネ(約928円)で、全株式が売却された場合、買収総額は約104億クローネ(約1360億円)となる。
コンソーシアムによる買収提案は2月にOpera Softwareの取締役会で承認され、株主に対して5月24日までにすべての発行済み株式を売却するように勧めていた。この期限までに、91.4パーセントの株式の売却が決まり、コンソーシアムによるOpera Softwareの買収は成立の見込みが立った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160609-00000046-zdn_n-sci
スポンサードリンク
2:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:14:01.93 ID:pKDHNplS0.net
オワタorz
10:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:15:59.00 ID:ReSoO0Yz0.net
サヨナラ オペラ
11:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:16:12.76 ID:d0ghSY6p0.net
はい、アンインストール
12:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:16:15.28 ID:vDiR51WI0.net
さっそくアンインストールせねば
5:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:15:17.58 ID:3IlG0QcV0.net
数ヶ月前の交渉中のニュースが出たときにエクスプローラで噛み砕いた
23:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:17:34.10 ID:m+WTVhcp0.net
バックドアが開くぞー
19:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:16:56.22 ID:b2HV6UBw0.net
ぎょええ
20:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:17:13.71 ID:SywV6esM0.net
あかん
24:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:17:37.76 ID:Do9ckA1z0.net
あー終わった
アドウェア仕込まれるわ
22:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:17:19.16 ID:ZgjTqoLC0.net
スパイブラウザの完成か。狐使いの俺にはどうでいい話だが
17:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:16:51.07 ID:aOXlAzWC0.net
PCでもスマホでも一応入れててたまに使うブラウザだったが、消してさよならだな
スパイには出て行ってもらわないとな
25:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:17:48.27 ID:zCs0BgB10.net
今は火狐使ってるけど、ちょっとショック。
26:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:18:18.48 ID:8uSHgAfb0.net
アップデート前に消さねばな!
34:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:20:33.57 ID:LTqezVDy0.net
教えてくれてありがとう
早々にPC内の欠片まで抹殺します^^
33:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:19:58.32 ID:oqY0tlqG0.net
opera民息しとるカー?
30:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:19:17.20 ID:xIB+vmfi0.net
opera最強とか言ってた馬鹿
35:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:20:47.78 ID:2k6S6fis0.net
>>30
operaは一時期ほんとに最強だった。ただIEが全盛の情弱国家日本ではどうにもならんかった
独自システムをchromeやfirefoxが真似するレベル
36:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:20:49.04 ID:fiKNlxT80.net
最強から最凶へ
37:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:20:50.84 ID:QeMJFK+j0.net
前はよく使ってたなー
今は狐使ってるけどこれでOperaは今後使うことはないな…
43:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:21:25.15 ID:uB3RiZOz0.net
最弱伝説の始まりだな
41:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:21:22.82 ID:RdCGQWCE0.net
Vivaldiに乗り換えた俺に死角はなかった。
16:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:16:45.14 ID:+zLICixh0.net
Vivaldiはどうなの?
252:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:53:59.83 ID:ByslPgTk0.net
Vivaldi (ウェブブラウザ)
Vivaldi Technologiesは、オペラ・ソフトウェアの創設者の一人でありCEOであった
ヨン・スティーブンソン・フォン・テッツナーによって設立された。
OperaのレンダリングエンジンがPrestoからBlinkへと変更されたことに伴い多くの機能が削除されてしまったことに不満を抱いている
かつてのOperaユーザを主な対象としている。
即効でOpera消してVivaldiにするわ・・・・・
135:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:34:58.69 ID:uPtNkCme0.net
Vivaldiは現行のchrome、operaと同じBlinkエンジン
メニューバーが最初からついてるのがいい
137:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:35:01.22 ID:oDcOUxmj0.net
はよvivaにメールクライアントとoperalink相当の機能付けてくれ
そうすれば最強伝説再誕
101:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:29:54.89 ID:2k6S6fis0.net
Vivaldiかなりいいんだけど拡張機能が物足りない
モバイル版で出たら絶対に使うわ
57:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:22:46.57 .net
スマホだとOpera愛用者結構居るんだよね
56:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:22:46.06 ID:MsHwkXyc0.net
こいつら何でもかんでも人民元で買い集めよる
サッカー選手からGEまで、誰か文句言えよ
70:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:24:53.93 ID:tBretZkf0.net
レノボも中国企業
59:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:23:05.01 ID:gVQ/Yn1Z0.net
ワロタ
このままだと数十年後日本はなくなりそうだな
75:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:25:41.18 ID:dnwCtJus0.net
そして誰も使わなくなる
例えばレノボなんかまともな奴は絶対使わないもんな
182:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:43:40.02 ID:79CVVMws0.net
中国資本に買われるのは時代の趨勢として仕方ないが、ブラッシュアップされるとか魔改造されてぶっちぎりの良品になるという未来がなぜか想像できないんだよ
84:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:27:33.33 ID:8vcaIo7s0.net
中華製ブラウザになるのかw
泣く奴いっぱいいそうだなw
firefoxの俺無敵
82:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:27:20.84 ID:yvZVQ1bA0.net
Operaは良いブラウザだったのだけど、それ以外のサービスを提供できなかったのが痛かったな
アメリカ資本の大手はブラウザ以外に強みがあるからね
86:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:27:56.36 ID:unBTwkoS0.net
お前ら「消す」とか「終わった」とか言ってるが
わけわからん、お前らごときの底辺糞虫が無料で使っていたくせになにをほざいている。
たのむから身の程をわきまえろや
93:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:28:33.68 ID:2k6S6fis0.net
>>86
君は情弱だなー
88:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:27:59.40 ID:2k6S6fis0.net
未だにopera使ってる人がいて驚いた
いいところ何も残ってないだろうに
95:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:29:01.64 ID:tHxuE0Fr0.net
俺のブラウザ遍歴
IE→Opera→Firefox→Chrome
107:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:30:53.18 ID:mNJVPGOuO.net
>>95
いよう俺!
399:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 15:26:03.22 ID:9S6jG1mL0.net
>>95
Netscape→Opera→Firefox→Chrome
IEなんてクソは使った事がない
401:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 15:26:44.22 ID:C/ieuOP40.net
>>399
ネスケ→IE→Firefox→Chrome
177:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:42:52.78 ID:+gRLp/Rq0.net
これではっきりしたな
ブラウザは、チョロメ一択だ!!
179:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:43:20.34 ID:BDaofmWE0.net
絶滅寸前のopera厨にトドメさしちゃったな
204:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:46:57.02 ID:5Vw+CS0g0.net
久々に名前を見たな。
198:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:46:27.92 ID:AvLVG9s80.net
opera最強だったのに…
197:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:46:09.07 ID:0GDHoBIS0.net
使いやすかったけどな。残念。
ありがとう、さよなら。
206:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:47:03.47 ID:ZjG7bivV0.net
アンインストールした。
251:名無しさん@1周年 2016/06/09(木) 14:53:52.38 ID:9S6jG1mL0.net
さよなら
563:PS4に美少女とパンツの充実を望む名無し 2016/06/09(木) 16:08:56.06 ID:9qQfYyra0.net
最強伝説に終止符か・・・
10年以上使い続けてきたがこれまでだな
元スレ: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465449225/
- タグ :
- Opera
- ブラウザ