俺はオレキシンがないという特殊な人なので、満腹中枢がおかしくてやせないのだ(というとわかるヒトには俺の病気が何かすぐわかりますね。厚生労働大臣から覚醒剤所持・使用許可が出るくらいですから)。だが、きのこキトサンダイエットは飲み続けている。よく飲み忘れているが(というか外食多すぎ)。それよりもウコンの出番がもうなくて・・・ってなんの話やねん。
———————————
<imb岩田さんより>いつもお世話になり、心より感謝申し上げます。先日は、『サイコロの旅』で福岡にお越しになるだろうかと思いながら、行き先を注目していましたが、見事に「もう、福岡行くとか大嘘(笑)」と肩すかしを食らい、なんと伊丹空港から姫路までタクシーを飛ばすという荒技をご披露。また福岡にお越しの際は、ぜひお声がけをください(^^)/
さて、日本列島は関東甲信地方まで、梅雨入りしました。
:::( *^^)T :::
こちら九州でも断続的に雨が降っています。昔から「雨の降る日は天気が悪い」と言いますが、今月5日には二十四節気の『芒種(ぼうしゅ)』を迎えましたように農作物の育成、飲料水の確保の観点から見れば、雨はなくてはならないものですね。季節や時候に合わせて『~太り』という言葉がありますが、『梅雨太り』というのは、実はなかなか痩せにくく、厄介な太り方です。つい食べ過ぎるということもありますし、ジメジメとした気候で身体の水分調整がうまくいかず、むくみを生じるケースもあります。
ところがこの『梅雨太り』に強い味方が、意外にも「きのこ」なのです。
ちょうど昨日、以下の記事が掲載されていました。
【きのこはダイエット女子の味方「お悩み別きのこダイエット」】
http://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Mdpr_diet1586217/
『きのこは、ビタミンやミネラルがたくさん含まれているのに、カロリーが低く、ボリューム満点。色々な料理にも使えるので便利な食材です。また、きのこは種類によって含まれる栄養素も違い、それぞれのお悩みに効果が期待されます。』
『さらに内蔵脂肪を減らす働きがある「キノコキトサン」も含まれています。』 (modelpress 2016年6月6日)
ここで紹介されていますとおり、きのこに含まれる有用物質として近年、脚光を浴びているのが『キノコキトサン』。
そのようなわけで、本日のオススメは『きのこキトサンダイエットSSS』です。

ドラッグストアや通信販売では、さまざまなダイエットサプリが売られていますが、『きのこキトサンダイエットSSS』は何と言っても、しっかりしたヒト臨床試験による科学的な根拠があります。
『きのこキトサンダイエットSSS』のヒト臨床試験は450人を超え、安全性・有効性が確立しています。このようなダイエット素材はなかなか見当たりません。
ただし「劇的に痩せる」というような魔法の秘薬ではありません。減量だけではなく、身体機能を正常化し、健康的にダイエットへつなげるのが『きのこキトサンダイエットSSS』の特長です。とりわけ脂肪分の多い食事が気になりながらもダイエットを目指す方々には『きのこキトサンダイエットSSS』は有効です。
体内に入った脂肪へのアプローチ方法は、「脂肪吸収阻害」と「脂肪燃焼作用」のふたつがあります。体内に入った栄養素は小腸で吸収されて、一部はエネルギーとして使われ、余ったものは白色脂肪細胞の中に蓄積されます。これが体脂肪です。食べ物として口にした脂肪も同じ原理で白色脂肪細胞に蓄えられ、減らすためには大変な努力が必要になります。
キノコキトサンによる「脂肪吸収阻害」の原理は、小腸内で脂肪を吸収する役割をする膵臓リパーゼに働きかけて、脂肪の吸収を阻止することによります。つまり脂肪の多い食事をとる時に、キノコキトサンを摂取すると脂肪の吸収は少なくなるということです。
また一方、キノコキトサンは、白色脂肪細胞に結合し、数段階の過程を経て中性脂肪をモノグリセリドと遊離脂肪酸に分解することがこれまでの研究から分かっています。この遊離脂肪酸は血中へ出て、肝臓や褐色脂肪細胞へ運ばれ燃焼されます。これがキノコキトサンの持つ「脂肪燃焼作用」の機序です。
出不精になり運動量が少なくなるうえ、過食になりがちなこの季節…。梅雨太り対策、また日頃からの健康維持のため、ぜひ『きのこキトサンダイエットSSS』をご利用ください。
〈参考文献〉笠木健、池田匡、平松喜美子、谷口美也子、浜屋忠生、栗原昭一、大岡淑恵:女子学生の体重、体脂肪に及ぼす「キノコキトサン」摂取の効果、FOOD FUNCTION, 2(2), 1-6(2006)
片海晟吾、森正樹、浜屋忠生、栗原昭一、森治樹:キノコキトサン摂取による内臓脂肪低減作用、FOOD FUNCTION, 3(2), 1-8(2007)
堀祐輔、清水隆麿、小池田崇史、渡邉泰雄:ヒト試験でのキノコキトサン含有サプリメント摂取による抗メタボリックシンドローム効果、応用薬理, 73(3/4), 245-253(2007)

【毎日新聞 キノコキトサン メタボの敵 内臓脂肪を燃焼】
http://www.mush-imb.co.jp/commodity/img/kinokokitosan/ripo-to1.pdf
☆アイ・エム・ビーの『きのこキトサンダイエットSSS』には、臨床試験に用いられた一日あたり300mgより20%も多い360mgのキノコキトサンを配合しています。
二階堂様におかれましては大変ご多用のところ、恐れ入りますがよろしくご案内のほどお願い申し上げます。岩田眞人 拝