はじめまして!バーテンツチノコ(仮) の近藤です。六本木のBARで、カクテル作れないバーテンダーをやる傍らで、夜な夜なプログラミングをしています。
人狼をみんなで集まってやる時、人間GM(ゲームマスター)の代わりに司会者をやってくれるLINE BOTを作りました。その名もとろろ人狼BOTです。
今日はそのBOTの紹介をしたいと思います。
使用イメージはこんな感じ
とろろ人狼BOTを友達登録し、代表者1名(以後、便宜上「GM」と表記)が「村」を準備し、参加者が集まったら開始合図を行います。
開始後は、会話をしつつ、各々がBOTとやりとりをしながらゲームを進行していきます。
ゲームの流れを順を追ってご紹介します。
1.友達登録すると、名前を聞かれるので答えます
2.左上の、「村を作成」をタップすると「村」を作成できるので、友達にQRコードを教えて参加してもらいます
※参加する側(うさぎさん)のLINE(先ほどとは別人物のLINEです)
3.人数を確認。こんな感じに5人集まりました
4.村を開始するとこんな感じ
村人3人、人狼1匹、占い師1人がいるそうです。自分(とろろ) は占い師でした。このメッセージは全員宛にアナウンスされます
~~ここから、実際には話し合いが始まります~~
うさぎ『ねこさんが人狼かな?』
ねこ『いや、ねずみさんじゃないかな』
ひつじ『そうかなあ』
ねずみ『うさぎは人間だと思うな』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(※話し合いは一例です。実際にはもっと殺伐とする可能性があります)
5. といった話し合いの結果、自分が人狼だと疑わしいと思ったうさぎさんに投票することにしましょう
6.皆の投票が済んだら、GMは「時間を進める」コマンドを使います。この時、未投票の人がいると警告が表示されます
うさぎさんが処刑されてしまいました。(※うさぎさんは、実は村人でした)
7.夜が来ます。夜の間は誰とも会話禁止で、各々が淡々と自分の能力を使います
自分(とろろ) は占い師なので、占い先をセットしましょう
ひつじさんを占いたいと思います
8.全員が能力をセットしたら、翌朝に時間を進めます
ねずみさんが人狼に殺されてしまいました。
占いの結果、ひつじさんは人狼だったので、他のメンバーにそれを伝え、ひつじさんへ票を入れてもらうように説得します。
9.投票を行い、時間を進める
10.決着
いかがでしたでしょうか。キャプチャを淡々と貼り付けただけの紹介でしたが、ゲームの流れは以上です。
★LINEがインストールさえされていればアプリインストール・ユーザ登録不要
★それぞれがBOTを通じてコマンド入力を行うので、自分の挙動を隠したりする必要がなく進行がスムーズ
★GMが不要になるので、全員で同じ情報量・立場でゲームに参加出来る
何度かテストプレイをしていますが、上記の点でたいへんご好評をいただいております!
とろろ人狼Bot(@tororo_jinro) というTwitterアカウントを作っております。
公開出来ると判断でき次第、LINE QRコードを公開しますので、良かったらフォローしてください(๑´ㅂ`๑)
ではでは
補足:GM用 チートシート