ロンドン=河野正樹
2016年6月9日11時33分
ロシア陸上界の組織ぐるみのドーピングを明らかにしたドイツの公共放送ARDが8日、ロシアのビタリ・ムトコ・スポーツ相がロシアサッカー界のドーピング隠しに直接関与した疑いがあると報じた。ムトコ氏は否定している。
ARDの報道によると、2014年8月、サッカーのロシア1部クラスノダールに所属する選手がドーピング検査で陽性になったという。だが、その事実は公表されず、選手も出場停止にならなかった。ムトコ氏はロシアサッカー協会長で、国際サッカー連盟理事も務めている。
ARDはスポーツ省の職員がドーピング検査機関あてに書いた電子メールを入手。ムトコ氏の名前と同じイニシャルが書かれ、その人物が「この件を調整している」と記されていることを根拠に、ムトコ氏の関与を指摘している。
ムトコ氏は番組内で疑惑を否定。8日にも「国際陸上競技連盟の理事会に影響を与えるための報道だ」とロシア・インタファクス通信にコメントした。国際陸連は今月17日にウィーンで理事会を開き、ロシア陸連の資格停止処分を解除するかどうかを決める。解除されなかった場合は、ロシアの陸上選手はリオ五輪に出場できない。
残り:244文字/全文:732文字
新着ニュース
おすすめ
おすすめコンテンツ
義足アスリート界に突如現れた新星
乙武洋匡さん「パラリンピックを無くしたい」。その意図は。
2歳で全盲。3度目のパラリンピックで頂点へ
車いすバスケからフェンシングへ。38歳が再出発。
日本が世界に誇る車いすテニス選手の素顔に迫る。
※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。
PR比べてお得!