ブログを書き始めてから半年経った。
たいした結果が出ているわけでもないのに、続けられていることが自分でもびっくり。
最近は知人に会うとよくこう聞かれる。
どうしちゃったの?
何があったの?
これからどういう展開を考えてるの?
(マネタイズ記事をシェアしたら)そういうことね。(ん?お金のためってこと?)
ぼくはこれから先のことはあまり深く考えていない。
ブログを書き続けている理由はたったひとつだけだ。
今回はその理由について書いてみる。
ぼくがブログを書き続けるたった一つの理由
ぼくがブログを書き続ける理由、それは…
う~ん、何となく書きたいから。
以上。
おいおい、それだけ?(笑)
でも、正直これ以上の理由は思い浮かばない。
もちろん、ブログの魅力はたくさんある。
- 自分の思いを発信できる。
- 読者と交流できる。
- 収益につながるかもしれない。
- 自分の名前が売れるかもしれない。
- 記事が増えていくのが楽しい。
- うまく書けるようになるのが実感できて楽しい。
- カスタマイズが楽しい。
- 記事を読み返すとその時のことが思い出せる。
- 何かビジネスにつながる可能性がある。
などなど。
考えれば色々浮かんでくる。
でも、何でブログなの?って聞かれたら、書きたいからとしか答えようがない。
もちろん、ブログで少しでも収入が増えたらうれしいし、目標の一つではある。
でも、収入アップだけなら、株やFXに集中したほうが楽に増やせる。
または「 ランサーズ 」などに登録して記事を書いたほうが早いだろう。
ブログは労力の割にすぐに結果には結びつかないから割に合わない。
にも関わらず、すぐに結果を求めたがるせっかちなぼくでも続けられている。
だから、「書きたい」以上の理由は思いつかないのだ。
何かやるのに「やりたいから」以外の理由はいらない
ブログに限らず、何かやるのに「やりたい」以外の理由はいらない。
他の人が何も感じないのに、ぼくは「ブログが書きたい」と感じた。
そこにはきっと何かあると思うのだ。
もちろん、結果が出るとは限らない。
たとえ結果が出なくてもやりたければ続ければいいし、やめたくなったらやめればいい。
深く考えすぎると動けなくなってしまう。
自分の直感を信じて、これからも「やりたい」と思ったことにはブログに限らず挑戦していきたい。
まとめ
今までの自分を振り返ると、色んなことを直感で決めてきたと改めて思う。
あまり深く考えずに「やりたい」と思って始めたことがほとんどだ。
すべてがうまくいったわけではないが、失敗も含めてすべて今の自分に役立っている。
ブログもやってよかったと思っているし、これからも楽しく続けられたらいいな。
このブログを読んでくださっている方、Twitterなどでフォローしてくださっている方にはいつも感謝しています。
これからも「かつにっき」をよろしくお願いします(^^)