おはようございます。
またやっちゃいました、
ホッテントリメーカー(笑)
「子」ってwww
擬人化しちゃってるしwww
スポンサーリンク
なんてことない、
アクリルたわしを編みましたっていう記事です(笑)
お天気が悪く涼しかったので、編み物をしたくなってしまいまして。
どうせ編むなら使うものじゃないとムダにしてしまうので
アクリルたわしにしました。
ちょうどお風呂掃除用のスポンジがくたびれてきていて買い替え時期だったので
買わずにこれを使おうと思います。
アクリルたわしって、結構便利なんですよね~♪
洗剤を使わなくてもグラスのくもりがとれてピカピカになるし
カップの茶しぶもキレイに落ちます。
⇩
⇩
うわぁぁぁぁぁ・・・・
びっくりするくらい伝わらないwww
目立つ茶渋汚れがなかった(T_T)
じゃあ、これだ!
キッチンや浴槽の蛇口だってピカピカになります!
あ~、、、これもまた微妙www
ピッカピカなんですよ!
ピカッと輝く、お掃除のシートとか買わなくても
じゅうぶんきれいになります♡
他にも窓拭き、網戸掃除にもおすすめ。
万能なアクリルたわし。
やっぱり恐ろしい子!(笑)
アクリルたわしの詳しい活用法や、作り方が書いてあるサイト。
可愛いアクリルたわしを作れば気分も上がるかもしれませんね♡
私はすぐに出来るシンプルなものでじゅうぶんだ~。
アクリルたわしは洗って天日に干すということを繰り返すほど、
汚れがつきにくく除菌力がアップするとのこと。
100円で買った毛糸でとりあえず3個作りましたが、まだ余っているので
用途に合わせた使いやすい大きさで、もう少し作ろうと思います♪
☆おまけ☆
私がアクリルたわしを作ってる横で娘はミサンガ作り。
私にもくれたので足につけました♡
お揃い♡