ひとくちに高級車といっても、様々ですが、やはり高級スポーツカーはかっこいいと思いますよ。マセラティ、アストンマーチン、ジャガーなど。
憶測ですが、もし本当に「高級車=かっこ悪い」と言う風潮があるなら、お金が無くて買えないからって、負け惜しみでかっこ悪い、と言う人が増えただけでは?
手に入らないものは否定して、自分を慰めるのはある種の人間の心理ですから。
イソップ物語の「酸っぱいぶどう」もそうですよね。美味
...続きを読む
ひとくちに高級車といっても、様々ですが、やはり高級スポーツカーはかっこいいと思いますよ。マセラティ、アストンマーチン、ジャガーなど。
憶測ですが、もし本当に「高級車=かっこ悪い」と言う風潮があるなら、お金が無くて買えないからって、負け惜しみでかっこ悪い、と言う人が増えただけでは?
手に入らないものは否定して、自分を慰めるのはある種の人間の心理ですから。
イソップ物語の「酸っぱいぶどう」もそうですよね。美味しそうなぶどうが、木の高い所になっていて、どうしでも手が届かないから、「どうせ酸っぱいぶどうだろう、欲しくないぜ」、と負け惜しみを言うキツネの話。
それと同じで、どうせ努力しても手が届かないなら、かっこ悪い、と自分を慰める風潮に賛同する人が増えたのでは?要は、ひがみでけなす、と言うのはよくありますよね。
ひと昔前は、ちょっと頑張ればお金は手に入ると楽観的な世相だったから、ローンを組んででも高級車を買う人が多かったのでしょう。それだけ世相が変わったのですね。
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。