最近は、二年越しの飲酒量の改善もやっと成果が実り、ほぼ週に二日ペースの飲酒で抑えられてきました。改善する前は、一年のうちの飲まない日がせいぜい十日前後でしたもので(大汗)。
その、週に二度の飲酒日は、たいてい金・土曜日の晩に充てておりますが、ここ二年間で余分なお酒を実家やアパートには置かなくなりましたので、その都度買い出しに行くことになります。こうすると、買い出しが面倒に感じられ、飲みたいという欲求が余計に抑制されますよ(笑)。
二週ほど前の土曜日は、蔵前~三筋町辺りを散策しておりましたので、そのついでに『スーパーヤマザキ』でお酒の買い出し。でも、ついつい余計なものも買ってしまうんですよね……。
この日ゲットしてきたお酒は『極キレ ドライレモン』と、『男梅サワー』の限定商品を二缶ずつ、それに氷も買いました。限定品の『男梅サワー』はアルコール分が九%もありますので、今晩は一缶だけにしておきましょうね(笑)。
そして、ミーさんのご機嫌を損ねないように『チルドベビーほたて貝』も購入。
……すると、写真を撮っている最中にミーさん乱入! さっそく匂いを嗅ぎ付けてこの始末です(汗)。まっ、喜んでもらえたのでヨシとしましょうか(笑)。
さらには『中華めん』二玉と、母親へのお土産に『水ようかん・水まんじゅう』のセット。これは二割引の商品ですね。これだけ買って千七百一円、許容範囲の予算で済みました。
で、この日の晩ご飯はカキフライに豚の生姜焼きのようなもの。玉葱と青梗菜の炒め物が添えられていますね。それにご飯と味噌汁……あっ、僕は飲みながらでも平気でご飯と味噌汁を平らげます。
まずは生姜焼きをひと口……しゃぶしゃぶ用の薄くスライスされた豚肉を生姜醤油のみで炒めたもので、甘さは一切感じられませんね。玉葱と青梗菜もこの醤油の味付けのみ、これはこれでサッパリしていて美味しいですよ。では、これらのおかずでご飯を食べきってしまいましょうか。
さらにカキフライには……タップリと中濃ソースをかけていただきましょう。これはお酒が進んでたまりませんね。あっという間に『極キレ ドライレモン』の二缶は空っぽです。
視界の隅に何か動くものが入りましたので、ふと目線を下に向けると、一度退出していったミーさんがいつの間にか戻ってきていて毛繕い(笑)。
とても気持ち良さそうですね。実家の自分の部屋で飲んでおりますと、たいていこんな感じでミーさんもくつろいでおります。
『男梅サワー』のプルトップに手をかけた頃には、つまみが品切れ……昆布の佃煮とわさび漬けを酒の肴に充てましょう。
あれっ、ミーさんが床にいないと思ったら、こんどは猫タワーに乗っていますね。
眠り猫(笑)。とてもおくつろぎの様子なので、晩酌は早めに切り上げて、僕もとっとと寝ることにしましょうか……。
●昨日歩いた歩数……一万八百五十二歩、平日モードですね。今日は一日雨降りのようですので、また伸び悩むと思います……。