「レゴ クラシック10696」だけを使って誰でも簡単に自作出来る説明書を作ったよシリーズ!以前公開した10698だけで作る飛行機の10696バージョン、戦闘機(F-15風)を作りました。そうです今回は初めて10696だけを使って挑戦しました。
使用したレゴのシリーズ
「LEGO Classic 10696」に入っているブロックのみで作ります。入っているブロックは35色!タイヤや窓、ドア、回転台、アームやベースなどがパッケージされていて何でも工夫次第で自由に物を作れます。特にこのシリーズはタイヤが多く色々な車両を作れますね。色の種類もシリーズ最多クラスだと思います。
飛行機の作り方、戦闘機編
How to make a LEGO Air Plane by using LEGO Classic 10696.
Building Instruction "Airplane""aircraft".
Find them in your classic 10696.
Parts required for the production.
必要なパーツです。パーツが細かいのでスマホの場合は横画面でご確認下さい♫
こちらをお持ちのクラッシック10696から用意するか、お持ちの別のセット(レゴシリーズ)から色は違っても形が同じものを用意して下さい。
乐高说明:如何让飞机 创建使用乐高经典10696
では作りましょう。
まず白とグレーを重ねます。
黒と茶色を写真のamadanaぽく重ねます。
はめ込む位置はお間違えなく!
ベージュ2個を図の○○○部分にはめこみます。
ノーズ部分です。10696に入っているこのグレーのパーツはとても重宝しそうですね。
先ほどのベージュパーツの前にはめます。
コクピットです。
ここまで来るとやっとテンションが上がってきますね。
せっかくテンションが上がってきたところですが、裏側を作るため裏返しましょう。
ズレの無い様に注意してください。
ここからは基本的にガッチリはめ込んで下さい。製作途中はとても強度に不安が有りますので完成まで気を抜かないようにお願いします。
主翼です。
ガッチリはめ込みます。
コクピット側のパーツが少しハミ出る感じです。
機体を表向けにします。
先ほどの不安定にハミ出て居た青パーツの上に重なります。
尾翼です。
主翼の根元にちょこっと接続します。とても不安定ですが我慢です!これから尾翼もがっちり固めていきます。
先ほどの不安定尾翼を固めます。尾翼をサンドイッチする感じですね。がっちりはめ込んで下さいね。
こちらも重要な尾翼固め役を担っています。
エンジンノズルを作っていきます。
オレンジ4の上にオレンジ3、その上にオレンジ方向90度変換パーツとグレーメッシュを重ねます。
機体の裏側からはめ込みます。
エンジンノズル先端ですね。赤透明はアフターバーナーをイメージしています。駐機している場合は赤透明を取り外しても良いですね。
F-15風と書きましたが、F-15ではエンジン双発なのでちょっと違いますかね。本機体は単発エンジンになります。
エンジンノズルと尾翼を固定します。
やっと尾翼が安定しました。
垂直尾翼です。
まだこのままでは空中分解し兼ねないので補強します。
カチカチに固まってきましたね♪
その上に燃料タンクをはめます。
ここまでで機体の基本は完成です。ここからはミサイルなどの装備品を組み込んできます。
通常、車などの車輪として使うこれらパーツを使います。
2セット作りましょう。
この部分。
もう一対作ります。
これで国土防衛が出来ますね。
完成!!!!!
レゴクラッシック10698で作った小型機と2ショット!!!良い感じやわ~
みなさんの作ったよ報告楽しみにしています!
色々な飛行機が発売/発売予定されています。
2016年6月上旬発売です!60022の機体を今時にバージョンアップしたイメージでしょうか。全体的に洗練されましたね。
41100のエンジンを後方に取り付けキュートからカッコ良いイメージにしたバージョンですね。さらにリムジンの高級車も付いてくるので良いですね。世界を飛び回るVIPごっこが出来そうです。
こ ちらも新発売!航空ショーをイメージしたセットです。2機の赤いジェット機とプロペラ機の機体、そして格納庫やメカニック、パイロットなどなどこれは楽し そうです。アクロバットを行うプロペラ機に積んであるエンジンはとても強力で90度に近い角度でも高速に上昇出来るらしいですね。このプロペラ機も速そ う!
説明書通りに作れば立派な旅客機が作れるセットで実際僕も持っています。次女がとても気に入っています。旅客機を作るために用意されたブロックなのでこれには勝てません。コクピット辺りの流線型なパーツは本当に専用に作られた物です。
作っておしまい。眺めたり遊んだりするだけならこっちが断然オススメです。乗員1名、乗客2名のゴージャス仕様ジェットです。
僕は某大型電気店で買いましたがamazonでは半額...
めっちゃ欲しいけど高い...
飛行機の作り方を検索するとこちらの様な出来合いものでの「作ってみた」ばかりひっかかりますね。
今回はこちらのセットだけで作ってみました。
「レゴ クラシック10696」は子供の想像力を高め知育にめちゃくちゃオススメです。出産祝い・誕生日・プレゼントなどにも是非!そして作り方は当ブログまたはYouTubeで!
日本で最も人気の有るクラッシックシリーズは10698です。