またまた北海道産アスパラガスを手に入れました♪
北海道出身のゆとりあるシンプルな暮らしユキコさんに、
何が一番美味しい食べ方か確認したところ、
北海道産は甘すぎるくらいだからボイルが一番♪とのお返事をいただきましたもので、
本日はちょっと塩を入れて茹でてみましたよ!
ミイルのやり取りをみていただければ笑えます(笑)
他に私の餃子掲載ミイルのコメントやり取りも笑えますので、そちらもどうぞ♪
生ハムと共にグリッシーニを添えて♡
なにこれ~!!
甘い!とにかく甘い!あまーーーーーーーーーーい!!
生ハムが非常に合う(^o^)丿
KALDIの生ハム切り落としは安くて本当に美味しいです(^^♪
ウチは、生ハムはコレばかりです。
生ハムを買う時はグリッシーニも一緒に買います。
…が、本日グリッシーニ売り切れでした(一一")
さばえ、プチパニックです。
できれば簡単に薄力粉で生地を寝かさない方法はないだろうか?
あったのよ!あったのよ!
今回は基本の材料だけで具材は入れていません。色々入れても美味しそうですね。
これを切ってオーブンで焼きますよ。
簡単に手作り出来るんです。
いや~♪今日は売り切れでよかったわ!
残念からラッキーへの転換!転換の月!6月! ←今決めました。
これからは手作りします!!かなり簡単でおいしいです!(^^)!
次回はもっと小麦粉にこだわって作ったらより一層美味しくなるかも!!
生ハムを巻いて食べると美味しいよ!(^^)!
これにアスパラも一緒に食べてみました。
美味しい!美味しすぎ!
今年は梅シロップを仕込んでみましたよ☆
パルシステムさんの言う通りに作りました!
梅をビニール袋に入れて、
半日以上凍らせてから砂糖と交互に入れて冷暗所において待ちます♡
砂糖は「花見糖」
出来上がったら冷蔵庫へ。
出来上がりが楽しみです!!
久々の朝の更新で~す。
バタバタですみません(>_<)
ではでは、みなさん素敵な1日を送ってくださいね(^O^)/