【危ない】宮城県教育委員会が集会で発言した教諭に「政権批判の言葉に気をつけるように」と注意していたことが判明!

公開日: : 政治経済

9e295463

http://www.asahi.com/articles/DA3S12396586.html
宮城県教育委員会が、校外での集会に参加して発言した県立高校教諭に対し、参加前に「政権批判の言葉に気をつけるように」と注意していたことが分かった。県高校・障害児学校教職員組合は6日、「思想・良心の自由や言論・表現の自由を踏みにじる」として県教委に抗議した。

スポンサーリンク


以下ネットの反応。










「お上には逆らうな」「すべて穏便に」という意識から来る発言なんですかね。こんな人たちが教育委員をやっている宮城県は悲劇ですね。絶対に許してはなりません。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク


コメント

コメント大歓迎です。一言からお気軽に。意味のない中傷は控えてください。
  1. 芋洗大師 より:

    怪しからん!!
    宮城県の知事は自衛隊出身の村井。
    女川に原発もある。
    それらのことは、この教育現場への圧力と、関係あるだろうか?

  2. 匿名 より:

    ぶっちゃけ田舎はどこもこんな感じだよ
    自民様を悪く言う奴はアカだ! 村八分にするだ!
    という原始人が支配する地域

    • 芋洗大師 より:

      「坊さんも、戦争しようとしている議員は落とせ」と推奨していると、教えてあげよう。

  3. 匿名 より:

    教育現場がこれじゃあね。(泣)
    子供の事を大事にしていないとよくわかった。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  • お問い合わせはこちら
    掲載できるかどうかはわかりませんし、返信・お礼などもできないかも知れませんが、情報提供もお待ちしております。
PAGE TOP ↑