id:trick-spec さんのお題に乗っかってみました。
お題「今年の紫陽花の写真」
あじさいと写真と言えば各地に名所があるのですが、花の名所となれば混雑も相当というか先日のあしかがフラワーパークを思い出してしまって、「しばらくはいいかな」とちょっと腰が引けてしまっています。こどもと一緒にカメラもって歩くのは楽しいんですが、やっぱり色々気を使うんですよね。
とは言え、ここ数日TwitterのTLに流れてくるあじさい写真を見ていて「やっぱりいいなぁ」なんて思ってウズウズしてしまいます。
「混雑はちょっと…」だったり「近所にぽつっと植わってるあじさいじゃ背景がなぁ」なんてモヤモヤ考えていたのですが、へそ曲がりな私は閃きました!
マクロ!そう、マクロで撮ってみたら違ったあじさいが見えるかも知れない!
これなら、近所の路傍の雑然とした中に咲いているあじさいでも気にならないと、E-M1にZD 50mm F2.0 Macroを付けて通勤途中で撮ってきました。
自宅から2分ぐらい、坂道脇の法面に植わってる?生えてる?あじさいを下から逆光で。
思っていたより葉っぱが被ってしまいましたが、ちょっとあじさいらしからぬダイナミックな感じです。裏から見るとこんな風になっているんですね。
ZD 50mm F2.0 Macroの逆光の弱さでかえって面白い雰囲気になりました。
次は横からグッと寄ってみました。今度は少々ファンタジック。
ジャック・ブラックのガリバーっぽいというか。(伝わるかな?)
上から。交通量の多い道路沿いなので風でちょっと被写界深度から出てしまいました。屋外の手持ちマクロはシビア…
もいっちょ下から。逆光でよく見えない中、半ば勘で。
今度は花にグイッと寄って。
いろいろ予想外だった!つぼみは手鞠っぽいし、奥のしべがまさかの玉ボケ。
風でズレた…
中央左あたりの花としべにピント合わせたのですが、被写界深度がとても狭いので、微風でも思いっきりズレました。
最後に、うまく言葉にできないけどなんか好きという一枚。
あじさい写真は雨に濡れたしっとりした感じのものがポピュラーだし綺麗ですが、カラッと晴れた時にしか撮れない空に向けたあじさいやググッと寄ったこんな感じも面白いですね。
週末に三脚立てたりエクステンションチューブ付けてもっと寄ったり、じっくり撮ってみようかな。
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2011/12/14
- メディア: Blu-ray
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る