こんばんは。
梅雨入りをしてから涼しい日が続いているなぁと思ったら、今日は暑かったですね~
こんな暑い日にも食べたくなるひんやりさっぱりスイーツ。
を、可愛く彩るシロップのご紹介です
業務スーパーの安くて種類が豊富な紙パックスイーツ、溶かして好きな形に固めることができるんです。
今回は一番食べてみたかった杏仁豆腐を可愛いらしいバラの形にしてみました。
かなりおおまかですが、1/3パックくらいを600wで3分くらいチン。
後は型に入れるだけ!
固まってくるのも結構早かったです。
その間にシロップづくり。
バラの型だし、赤いシロップが可愛いかも~。
そう思って思い付きで作ったのが、赤いハーブティーで作ったシロップ。
ローズヒップとハイビスカスを混ぜたものですが、ティーバックで売っているものでも。
ようは、赤ければOK!
【材料2~4回分】
ハーブティー(濃いめにいれたもの) 150㏄
砂糖 大さじ3
レモン汁(お好みで) 小さじ1
ハーブティー、砂糖、レモン汁を火にかけ沸騰したら強火で煮詰めます。
沸騰してから3分くらい、半量くらいが目安です。煮詰めた後は冷やすととろみがつきます。
急ぎの場合はアルミバットに入れて冷凍庫に入れると早くとろみがつきますよ~。
白いものに映えるので、生クリームやミルクプリン、レアチーズケーキなんかにピッタリ。
ベリーをたくさん盛り付けたパンケーキなんかにも
できたシロップでバラに色付け。
みるみるうちに赤いバラに
そうそう、肝心のお味!
杏仁豆腐はツルンといよりももっちりしっかりした食感。
その割にはけっこうさっぱりとしています。
シロップは当然甘いけれど、ほんのり酸味で引き締まる感じ。
かけるものによって酸味の調整をすると良いかもしれません。
また、かけてから時間がたつと色が変わったりするので、食べる間にかけるのがおすすめです
大好きな杏仁豆腐があるんです。
地元の焼肉屋さんのもので、もっちりしているけどやわらかくて、ミルク感たっぷりで濃厚。
奥底にちょっと塩分を感じるような・・・
なかなか、こんな感じの杏仁豆腐に出会えません~。
(そもそも、杏仁豆腐を食べる機会がそんなにない)
それならば自分で作ろうと思いチャレンジしたけれど、それはそれはひどいものができました(笑)
何度か試してみたものの、思うようなのができず結局そのまま!
業務スーパーのは、もっちりだけど濃厚さと奥底の味が違うかなぁ~。
これはこれでおいしいんですが
レシピはこちらからもご覧になれます
ラインで更新通知が届きます
インスタグラムもよろしくね
コメント