2016 LGS-TR LITE E 2016年モデルから一気にLGS-TR LITE Eの仕様がパワーUP! とうとう油圧ディスク&リア9速化してしまった!
2016 LGS-TR LITE E
2016年モデルから一気にLGS-TR LITE Eの仕様がパワーUP!
とうとう油圧ディスク&リア9速化してしまった!
( ;゚ω゚)わーすごい…。本当に7万円クラスで、油圧ディスク
が付いてくるんだ?
街乗りフィットネス用&未舗装の道を走破する為のクロス
バイクです。
素直に、よく7万円クラスでシマノ製油圧ディスクを採用し
てきましたね!?
他ブランドだと9万クラスでようやく油圧ディスク仕様だし。
7万クラスだと、大抵はメカニカルになってしまいますものね。
油圧ディスクの方が原則的に、メカニカルよりも軽い握力で効くし
うらやましい。
(とはいえ、先日のメカニカルディスクを採用していたクロスバイク
に試乗した際、メカニカルの効きの良さにも感動してしまったが……)
Vブレーキ仕様のクロスバイクだと、最悪リムがやられると効
かなくなるけど。
ディスクの場合、車軸にブレーキが配置されているから
リムのトラブルの影響を受けにくくていいな。
やっぱりトラブルに強い、シクロクロスやグラベルロードに盛んに
採用されているのもうなづける。
うーん、路面が過酷な環境の場所に引っ越した場合LGS-TR LITE E
はちょっと個人的に選択肢にいれてみてもいいかもしんない。
2016 LGS-TR LITE Eの場合の特徴として簡単にまとめると
① 油圧ディスクの強力な制動力を有するクロスバイク。
②油圧ディスクのおかげで、スピードコントロール性能に優れている
③シクロクロス、MTBにも採用されている油圧ディスクを採用している
ので、トラブルに強い。
④なんと販売価格7万円クラスで、リア9速仕様!
普通、クロスバイクの販売価格7万クラスだと他社はようやく
リア9速仕様(ロード系コンポだとSORA)だけど。
2016 LGS-TR LITE Eは、MTB系コンポSHIMANO製ALTUSを装備
することで、なんと販売価格7万ながら、フロント3段×リア9段変速
仕様になっている。
ブレーキレバー シマノ 油圧式ディスク
ハンドルバー アロイ ライザー
ステム アロイアヘッド6°
ヘッドセット 1-1/8インチ インターナル
フォーク U6アルミ
フレーム 6061アルミ
フロントディレイラー シマノ ALTUS
クランク シマノ ALTUS 42/34/24T 170mm
ボトムブラケット カートリッジクロモリ 122.5mm(68mm)
ペダル アロイ
ハブ シマノ QRディスク 32H
タイヤ ケンダ 700x32c
リアディレイラー シマノ ALTUS
スプロケット シマノ CS-HG200 11-32T 9s
ブレーキ シマノ 油圧式ディスク
重量 12.21kg(470mm)
変速 3x9 27段変速
ペダル フラット
個人的に販売価格7万円クラスで、ここまで油圧ディスク化を
やってくれたので、ちょっと気になるクロスバイクなんですが。
ルイガノ [louisgarneau]2016 LGS-TR-LITE-E 700c 外装27段変速 油圧式ディスクブレーキ クロスバイク 通勤 通学
スポンサードリンク