PR:
B―CAS使わず無料視聴 不正プログラム公開疑い、少年逮捕
B―CAS(ビーキャス)カードを使わずに、テレビの有料放送を視聴できる不正なプログラムを作ってインターネット上で公開したとして、警視庁と佐賀県警は8日までに、不正競争防止法違反の疑いで、佐賀市の無職少年(17)を逮捕した。逮捕は6日。
警視庁によると、B―CASカードを巡っては、無料視聴できるようにカード自体を不正改造する事件の摘発は相次いでいるが、カードが不要となるプログラム提供による摘発は初めて。
B―CASカードは、放送を視聴するためにテレビなどの受信機に挿入するICカードで、有料放送は契約者だけが受信できるようになっている。少年は「事件について語りたくない」と供述、認否を留保しているが、逮捕前の任意聴取には「ネット上でデジタル放送に関する情報を何百ページも読み込んだ。(有料放送を見るのに)カードが邪魔だった」と話していたという。
逮捕容疑は昨年6月23日、自宅から自身のホームページ(HP)にB―CASカードが不要となるプログラムを公開した疑い。少年は無料でダウンロードできる状態にしていた。
少年は、B―CASカードが不要となるプログラムを独学で開発し、ネット上に公開。テレビが視聴できるパソコンでダウンロードし、有料放送ごとに設定されている暗号キーを入力すると、有料放送が無料視聴できる仕組みだった。
正規の契約者には、事業者側から受信機に送られる放送波で暗号キーが解除され、放送を視聴できるようにしている。暗号キーは第三者が独自に解析し、ネット上の掲示板などで公開されているという。
少年のHPでプログラムが提供されていることに気付いたB―CASカードのサービスを提供する会社が2014年12月、警視庁に相談した。
[ 2016年6月8日 10:37 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 名称は「ニホニウム」 理研発見の113番元素 周期表に記載へ [ 6月8日 22:45 ]
- 東京五輪前に原宿新駅舎 出入り口増で混雑緩和 現駅舎利用停止へ [ 6月8日 18:45 ]
- 里見が3期目の将棋女流王位、3連勝で岩根破る [ 6月8日 18:44 ]
- 朝日新聞に一部賠償命令 巨人契約金超過報道巡り 記事の一部不当 [ 6月8日 17:50 ]
- 読売新聞の勝訴確定 清武氏関与本復刊差し止め 出版社の上告退ける [ 6月8日 17:46 ]
- クリントン氏が勝利宣言「歴史的な節目」 初の女性米大統領へ前進 [ 6月8日 12:40 ]
- B―CAS使わず無料視聴 不正プログラム公開疑い、少年逮捕 [ 6月8日 10:37 ]
- 舛添都知事“身内”から怒号 「せこい」「辞めろ」自公攻勢に転じる [ 6月8日 ]
- 傍聴者も都職員も落胆…「いいかげん」「職員がかわいそう」 [ 6月8日 ]
- 自民“大型新人”公認 身長1メートル99、朝日健太郎氏が会見 [ 6月8日 ]
- 民進党「マニフェスト」使わず…「重点政策・国民との約束」に [ 6月8日 ]
- 田野岡大和君が退院 日本ハムの帽子かぶり“野球がしたい” [ 6月8日 ]
- アイドル刺傷事件 冨田真由さんが意識を回復 [ 6月8日 ]
- 歌謡ショー会場で女性の体触り書類送検 八千代町長は不起訴処分 [ 6月8日 ]
- ヒラリー氏、民主指名確実に 11月米大統領選でVSトランプ氏 [ 6月8日 ]
- オバマ氏自作の折り鶴 9日から広島・原爆資料館で公開へ [ 6月8日 ]
- 沖縄女性遺棄事件 殺人と強姦致死容疑で元米兵を再逮捕へ [ 6月8日 ]