東日本旅客鉄道(JR東日本)は8日、東京都内の千駄ケ谷駅と信濃町駅、原宿駅の改良計画を発表した。3駅は2020年の東京五輪でメーン会場となる新国立競技場、国立代々木競技場などに近い。3駅で合計250億円を投じ、バリアフリー対応や混雑解消を図る。
千駄ケ谷駅は、臨時ホームを新宿方面の専用ホームに変えるほか、乗降客の転落を防ぐホームドアの新設やエレベーターの増設を計画している。信濃町駅はホームドア新設などの工事を予定している。原宿駅は2階建ての駅舎に建て替えたり、明治神宮側に新たな出入り口を設置したりする。
このほか、有楽町と新橋、浜松町、日暮里、大井町、新木場などの駅でも駅舎内の通路の拡張やエレベーターの増設などを計画している。