1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 19:59:01.134 ID:3RW3iDoHM.net
ハイパースレッディングってオフにも出来ますやん?
Core i7のハイパースレッディングオフにすれば高クロックのi5みたいなもんだしi5よりi7のが結局よくね?
i7+960よりi5+980のが良いよってこと?
Core i7のハイパースレッディングオフにすれば高クロックのi5みたいなもんだしi5よりi7のが結局よくね?
i7+960よりi5+980のが良いよってこと?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1465297141/
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:00:36.311 ID:bnvnzQki0.net
不要ってか予算が限られてるならCPUよりGPU優先ってこと
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:03:08.710 ID:3RW3iDoHM.net
>>3
そうだったのか
i7と970で組んで失敗したかと思った
予算有るならi7とグラボが最高ってことかな
そうだったのか
i7と970で組んで失敗したかと思った
予算有るならi7とグラボが最高ってことかな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:04:10.107 ID:s9eqdsd50.net
970今買うのが情弱ってだけの話
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:06:48.882 ID:3RW3iDoHM.net
>>5
中古で26800円だったし1060来るまでの間に合わせだから…
中古で26800円だったし1060来るまでの間に合わせだから…
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:05:29.781 ID:zQew0NoIM.net
skylakeならi5で十分な気がする
i7って言っても色々あるからな
i7って言っても色々あるからな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:06:48.882 ID:3RW3iDoHM.net
>>7
4790
4790
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:08:06.587 ID:bnvnzQki0.net
>>11
なんで6700で組まないんだよ
馬鹿か?
なんで6700で組まないんだよ
馬鹿か?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:10:42.328 ID:3RW3iDoHM.net
>>12
Haswellって名前が好きだったから(池沼)
Haswellって名前が好きだったから(池沼)
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:12:04.360 ID:bnvnzQki0.net
>>14
もうそれCPUの換装できないじゃん
もうそれCPUの換装できないじゃん
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:04:23.142 ID:nnLOuL1e0.net
PC玄人の癖にケチくせえ事言ってんじゃねえよ
i5からi7に変えた所でせいぜい1、2万円ぐらいの差だろ
玄人名乗るならそれぐらい出せボケ
i5からi7に変えた所でせいぜい1、2万円ぐらいの差だろ
玄人名乗るならそれぐらい出せボケ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:05:40.495 ID:56/HZiP80.net
そうだな予算を考えなければ大丈夫だよ
それとDirectX12環境が普及し始めるとCPU側の負荷事情も変わっていく可能性がある
それとDirectX12環境が普及し始めるとCPU側の負荷事情も変わっていく可能性がある
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:05:59.941 ID:8NAa3v9Or.net
これは玄人の発言
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:10:26.467 ID:RqMyQviQ0.net
ゲーミングPCって安くても十数万するんだし
その中で1万円くらいけちらずi7にしたほうがいいんじゃないか?
5年使い続けるのなら
その中で1万円くらいけちらずi7にしたほうがいいんじゃないか?
5年使い続けるのなら
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:12:44.296 ID:X3ZaCJE10.net
>>13
最新ゲームを低設定で遊ぶ程度なら余裕で10万以下に抑えられるぞ
最新ゲームを低設定で遊ぶ程度なら余裕で10万以下に抑えられるぞ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:13:43.098 ID:s9eqdsd50.net
>>21
低設定で遊んで楽しい?
低設定で遊んで楽しい?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:18:31.865 ID:8NAa3v9Or.net
>>24
たぶんそれ言ったら切りないぞ
たぶんそれ言ったら切りないぞ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:20:06.539 ID:s9eqdsd50.net
>>33
どの設定で満足するかは人によるんだからグラ見て欲しい性能のを買うべきだろ
どの設定で満足するかは人によるんだからグラ見て欲しい性能のを買うべきだろ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:10:47.466 ID:TygLgzoI0.net
i7は無駄に熱が出るし高いしで使うメリットはない!
ぶっちゃけると3D使わないならG4400でも十分だな
余った金はRADEONに使えばいい
ぶっちゃけると3D使わないならG4400でも十分だな
余った金はRADEONに使えばいい
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:12:56.662 ID:RqMyQviQ0.net
>>15
最上位から一個下のkがついてないやつなら大した発熱じゃないと思うが
最上位から一個下のkがついてないやつなら大した発熱じゃないと思うが
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:15:54.144 ID:8LiptWLKd.net
>>15
しっかり冷やせば問題無し
しっかり冷やせば問題無し
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:16:57.541 ID:TygLgzoI0.net
>>28
リテールクーラーだと冷却が追い付かない件・・・・・
あのころからだな、サイズが巨大クーラーを連発するようになったのは
リテールクーラーだと冷却が追い付かない件・・・・・
あのころからだな、サイズが巨大クーラーを連発するようになったのは
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:24:51.031 ID:RqMyQviQ0.net
>>30
サイズのファン優秀だと思うわ
俺刀4つかってる
6700つかってるがいまこうしてブラウジングしてる時なら温度は26度くらい
エアコンはかけてない
サイズのファン優秀だと思うわ
俺刀4つかってる
6700つかってるがいまこうしてブラウジングしてる時なら温度は26度くらい
エアコンはかけてない
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:10:54.870 ID:nSDaJSWia.net
ゲームによるけど基本はCPUは中間モデルで十分
組む側が気使ってCPUの性能めいっぱい使おうとはしてないだけ
組む側が気使ってCPUの性能めいっぱい使おうとはしてないだけ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:11:05.297 ID:WdWlxqiF0.net
CPUを買い換える時はいつもミドルハイを買うことに決めておけば迷わなくて済む
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:12:28.187 ID:56/HZiP80.net
五年使い続けるとしてCPUがネックになることは少ない
なるとすればグラボ
i5が陳腐化するタイミングではi7でも辛くなっくる時期だから買い換え時期はそこまで変わらん
なるとすればグラボ
i5が陳腐化するタイミングではi7でも辛くなっくる時期だから買い換え時期はそこまで変わらん
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:12:40.063 ID:I5T9wq2W0.net
ゲームだけするならいいんじゃない?
他にも色々常駐させてるならしらんけど
他にも色々常駐させてるならしらんけど
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:14:34.852 ID:loYf/tJi0.net
i7はゲームをプレイする人よりも作る人に必要なもの
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:16:02.395 ID:HLZnJsGe0.net
今まではな
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:23:18.352 ID:3RW3iDoHM.net
未来は無いけどHaswellのi7でも5年位はグラボ変えながらゲームできるべきっと
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/07(火) 20:18:29.290 ID:TygLgzoI0.net
A10-7890使いな俺・・・・
リテールでここまで馬鹿でっかいクーラーは珍しい
リテールでここまで馬鹿でっかいクーラーは珍しい
2chまとめのまとめ
砲撃機ロボっていいよな
じいちゃん「お前の卒業祝いにPC買ったぞ」→驚きのスペックで俺困惑
PS4新機能のPCリモートプレイ使ってみたんだけど、なかなか捗るな
俺「パソコン触るなよ」妹「わかった」
ゲームは30fpsで十分 60fpsに拘る意味は無い
FPSで調子悪いときにありがちなことwwwww
性能でi5<i7なんてことはないから、グラボとの組み合わせでの性能は知らんけど