135 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9cd0-yshA) :2016/06/08(水) 07:40:16.30
誰かが喫茶店の18,000円の領収書を貼っていたけど
リアルだった 修整前?と金額修整後
これ本物だったら言い逃れできない
800円の領収書だったら収入印紙いらないけど
18,000円の領収書で印紙なかったら喫茶店主
も違法になってしまう
リアルだった 修整前?と金額修整後
これ本物だったら言い逃れできない
800円の領収書だったら収入印紙いらないけど
18,000円の領収書で印紙なかったら喫茶店主
も違法になってしまう
【補足】
喫茶店の手書きの領収書には「18,000円」。宛先は舛添氏の資金管理団体「グローバルネットワーク研究会様」となっている。
繁華街の一角にある東京都港区のこの店を訪ねた。店内には10脚ほどのテーブルが並び、スーツ姿の客が数人くつろいでいた。オーナーに舛添氏の領収書を見せると、首をひねった。
「この領収書は切っていないと思う」
コーヒーは1杯400円。1万8千円となると45杯分。「こんな大きな金額は切った覚えがない」という。サンドイッチは600円。コーヒーと合わせて18セット注文した? 「いいえ。うちは貸し切りはやっていません」
http://dot.asahi.com/wa/2016052400132.html
繁華街の一角にある東京都港区のこの店を訪ねた。店内には10脚ほどのテーブルが並び、スーツ姿の客が数人くつろいでいた。オーナーに舛添氏の領収書を見せると、首をひねった。
「この領収書は切っていないと思う」
コーヒーは1杯400円。1万8千円となると45杯分。「こんな大きな金額は切った覚えがない」という。サンドイッチは600円。コーヒーと合わせて18セット注文した? 「いいえ。うちは貸し切りはやっていません」
http://dot.asahi.com/wa/2016052400132.html
*会見
喫茶店での1万8000円の支出は、報じられたコーヒー45杯分ではなく、早朝の勉強会として行われた政治資金パーティーで、朝食として出されたサンドイッチ代と判明した。
www.nikkansports.com/general/news/1659139.html
www.nikkansports.com/general/news/1659139.html
スポンサーリンク
309 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ c748-ChPp) :2016/06/08(水) 08:58:51.84
>>152
明らかに真ん中の0は後から付け足してるじゃんwwwww
0の角度が違うwww
明らかに真ん中の0は後から付け足してるじゃんwwwww
0の角度が違うwww
312 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8899-481N) :2016/06/08(水) 09:01:56.49
316 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8899-481N) :2016/06/08(水) 09:05:38.88
>>312 >>309
書き方も違う。
筆跡鑑定は、勢いのつながりでもやるんだが、元の2文字はつながるが、3つのゼロはつながらないと思う。
(普通領収証はじっくり書かないし、他の字もじっくり書いたように見えない)
書き方も違う。
筆跡鑑定は、勢いのつながりでもやるんだが、元の2文字はつながるが、3つのゼロはつながらないと思う。
(普通領収証はじっくり書かないし、他の字もじっくり書いたように見えない)
322 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9f87-rI5i) :2016/06/08(水) 09:10:13.16
>>152
8の字の書き方もおかしくね?
真ん中の交わる部分から始まってるように見える
元は6だったようにも見えなくもない
8の字の書き方もおかしくね?
真ん中の交わる部分から始まってるように見える
元は6だったようにも見えなくもない
334 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8899-481N) :2016/06/08(水) 09:25:21.44
>>322 鋭い、見落とした。>>312 >>309 >>316
「8」の書き順がおかしい。こういうように8を書く人はほとんどいないと思う。
右上のつなぎ方が自然なので見落とした。
「1」が若干細い。
原本の鑑定でバレルだろう。
原本を証拠隠滅しても。「0」の筆跡鑑定で行けると思う。
「8」の書き順がおかしい。こういうように8を書く人はほとんどいないと思う。
右上のつなぎ方が自然なので見落とした。
「1」が若干細い。
原本の鑑定でバレルだろう。
原本を証拠隠滅しても。「0」の筆跡鑑定で行けると思う。
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465335316/
*6→8は微妙だけど、1と0は...
スポンサーリンク
まぁ本当にコーヒー代とすれば、コーヒーを樽で熟成さえたものを出す店の樽をスプーンで数千円だとすると、熟成コーヒーを小さい計量カップで頼まないと実現不可能だね、