>  >  > 橋下徹、松井一郎コンビに公私混同疑惑

橋下徹に公共工事めぐる公私混同疑惑、松井一郎府知事は政治資金規正法違反…お前らに舛添批判する資格ない!

【この記事のキーワード】,
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hashimotomatsui_160608.jpg
左・橋下徹の「問題解決の授業」公式メールマガジンより/右・松井一郎オフィシャルホームページより


 舛添要一東京都知事の政治資金問題についての調査結果に対し、案の定、批判の声が高まっている。もちろん、続投を決めた舛添都知事の図々しさは非難に値するものだが、しかし、「お前が言うな」とツッコミを入れずにいられない人物までが舛添批判にしゃしゃり出てきた。

 それは、大阪府知事であり、おおさか維新の会代表の松井一郎氏だ。

「僕やったら辞めますね。恥ずかしくて、もう、表へ出てこられへんもん。どこかもうそれこそ、湯河原の温泉に隠れます」

 血税が政治家によって不透明に使われている実態に国民が怒り心頭のいま、舛添都知事を批判することは格好のアピールとなる。だが、少なくとも松井府知事に、舛添都知事を批判する資格などない。

 というのは、松井府知事にも同じように、政治資金規正法違反の疑いがあるからだ。

 2012年10月、松井府知事は弁護士らから政治資金規正法違反容疑で大阪地方検察庁に刑事告発された。問題とされたのは、松井氏が府議時代に社長をつとめていた株式会社大通が、秘書2名の給与を支払っていたこと。こうした場合は松井氏の政治資金団体が政治資金収支報告書にその給与額を寄付として記載しなければならないが、07年1月〜10年12月までの間、記載を行わないまま収支報告書を提出していたのだ。その金額は、じつに1740万円にものぼる。

 このような行為は政治資金規制法に抵触するものだが、「週刊文春」(文藝春秋)12年11月1日号は、松井氏が絡んだ大阪維新の会(当時)のさらなる政治資金規制法違反疑惑を報じた。

 それは、松井氏の政治団体「松井一郎後援会」が、10年の収支報告書において、大阪維新の会宛てに「政治資金パーティ券購入費」として120万円を支出したと記載があるのに、かたや大阪維新の会の収支報告書の収入内訳には「松井一郎後援会」の記載がなかったのだ。政治資金規正法では、1回の政治資金パーティ当たり20万1円以上が支払われた場合は、支払った者の氏名もしくは団体名、住所、職業などを収支報告書に記載しなければならないと定められており、この大阪維新の会の行為は政治資金規制法違反の疑いが濃厚だ。

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 TBS元記者の安倍政権PR本が出版!
2 TENGAが男性用不妊グッズ発売
3 吉川晃司が「俺は現政権がでえっ嫌い」
4 CMスポンサー企業も社内不倫だらけ
5 赤塚不二夫が語っていた戦争と差別
6 舛添批判の橋下が公私混同を指摘され…
7 “ヘイトスピーチ”の捏造解釈を許すな
8 安倍の成蹊時代の恩師が涙ながらに批判
9 甘利明の捜査を潰した法務省幹部の名前
10 石原都知事時代の贅沢三昧は舛添以上
11 上原亜衣は? AV女優の引退後
12 AV出演でGS社が内定取り消し
13 護憲派の天皇皇后が安倍政権に危機感
14 テラスハウスの出演者がセクハラ告白
15 古舘伊知郎“最後の一刺し”がテレビ大賞
16 大森靖子「小6のときレイプされて」
17 報ステのギャラクシー賞受賞にネトウヨが
18 さんまもハマったAV女優紗倉まなの闇
19 JTB36歳社員の手取りが24万円?
20 セブンイレブンの裏に自衛隊人脈
PR
PR
1吉川晃司が「俺は現政権がでえっ嫌い」
2安倍リーマン発言否定に「ホラッチョ」
3古舘伊知郎“最後の一刺し”がテレビ大賞
4オバマ訪広でNYTが安倍の右翼性批判
5安倍首相のサミット発言に「ル・モンド」が
6甘利明の捜査を潰した法務省幹部の名前
7安田純平氏の新画像でまた自己責任論
8安倍の成蹊時代の恩師が涙ながらに批判
9安倍が原爆被爆者訪問をやめて散髪に
10神社宮司が日本会議や神社本庁を批判
11次の都知事は1位橋下、2位東国原
12オバマ広島訪問と安倍の被爆者冒涜
13石原伸晃が舛添批判…でも父親はもっと
14安倍「アベノミクスふかす」発言に失笑
15報ステのギャラクシー賞受賞にネトウヨが
16宇野常寛がNHKの自主規制を暴露
17安倍がサミットで伊勢神宮訪問ゴリ押し
18赤塚不二夫が語っていた戦争と差別
19サミット中の福島原発「作業休止」の裏
20能年玲奈が報道リンチに反撃!
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」