versus_image

楽天証券のサイトで「アメリカ大統領選特集」が組まれています。僕も取材に協力しています。

米大統領選は、きょう、カリフォルニア州で予備選挙が戦われますが、それを前に民主党の候補者ヒラリー・クリントン氏が代議員数で2,383の過半数に達し、事実上、指名を獲得しました。因みにバーニー・サンダース候補の代議員数は1,569です。

今日のカリフォルニアの予備選挙では民主党は548、共和党は172の代議員数を巡ってバトルが繰り広げられます。

なお既に共和党はドナルド・トランプ候補が1,239の代議員数を確保しており、必要代議員数1,237を超えています。

今日はカリフォルニア州の他にニュージャージー、モンタナ、ニューメキシコ、サウスダコタ、ノースダコタの各州で予備選挙が行われます。そして6月14日にはワシントンDCで民主党の予備選挙が行われ、これが最後となります。

その後の予定としては7月18日が共和党大会(クリーブランド)、7月25日が民主党大会(フィラデルフィア)です。

6月23日の英国のEU離脱を巡る国民投票が済めば、次は米大統領選挙が注目イベントとなるので、今後、折に触れて選挙戦について書いてゆきたいと思っています。またそれぞれの候補が大統領になったとき、たぶん人気化するであろう銘柄についても紹介してゆきたいと思っています。

【関連するサイト】
楽天証券 アメリカ大統領選特集ページ