アジア > コラム > Financial Times > 記事

Financial Times

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

[FT]ディズニーに挑む大連万達 「ミッキー熱終わった」

(1/3ページ)
2016/6/8 6:30
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

Financial Times

 ディズニーの魔法の王国がミドルキングダム(中国)に参入する準備を進める中で、中国一の大富豪は自国の子供たちの心――そして親たちの財布――をめぐってミッキーマウスと戦う態勢を整えた。

娯楽施設「ワンダ・シティ」。5月28日にオープンした(江西省南昌市)=AP

娯楽施設「ワンダ・シティ」。5月28日にオープンした(江西省南昌市)=AP

 億万長者の不動産王で、不動産・エンターテインメント産業のコングロマリット(複合企業)、大連万達集団(ワンダ・グループ)会長の王健林氏は、新しい子供向けテーマパークに対する30億ドルの投資が、富を手に台頭する中間層を大勢呼び込むことに賭けている。

 中国南部の南昌市に先月末オープンした娯楽リゾート施設「ワンダ・シティ」は、地元住民の嗜好を満足させる自らの強みに期待する。同施設は、獅子舞と、地元の共産党幹部のお決まりのスピーチの式典をもって開業した。アトラクションには、中国で最も高くて長いジェットコースターや、中国の茶器一式を思わせるよう設計されたショッピングモールなどがある。

■「虎はオオカミの群れにかなわない」

 一方、世界最大のエンターテインメント企業であるディズニーも、レジャー活動を渇望する中国に賭けている。中国本土初となるディズニーランドのリゾート施設が6月16日に上海でオープンする。政府が所有する企業3社と組んだ、総工費550億元(約8800億円)の合弁事業だ。

 ディズニーは自社の世界的なヒット映画が、感受性の強い子供たちと子供に甘い親を呼び込むことに注力している。新たなテーマパークは、「カリブの海賊」や、「アイアンマン」「アベンジャーズ」といったスーパーヒーロー映画に基づくアトラクションを呼び物にしている。

 中国の1人当たりの所得はこの30年ほどで20倍に拡大しており、ディズニーは中国全土から観光客を呼び込むために、2013年のヒット映画「アナと雪の女王」に登場するエルサとアナをはじめ、世界的に認知されたキャラクターを活用している。

 だが、米フォーブス誌の推定で340億ドルの資産を持つ王氏は、知名度とアニメキャラクターにおけるディズニーの恐るべき優位性を恐れていないと言う。ワンダは、中国各地に比較的安いテーマパークを多く開発する計画だ。豪華な休暇ではなく、手軽な週末の日帰り旅行を求めている都市部のホワイトカラー労働者を呼び込むのが狙い。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

電子版トップアジアトップ

【PR】

Financial Times 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ワンダ・シティ内のショッピングモール。営業開始とともに待ちかねた来園者が入る=AP

AP

[FT]ディズニーに挑む大連万達 「ミッキー熱終わった」

 ディズニーの魔法の王国がミドルキングダム(中国)に参入する準備を進める中で、中国一の大富豪は自国の子供たちの心――そして親たちの財布――をめぐってミッキーマウスと戦う態勢を整えた。
 億万長者の不動産…続き (6/8)

インドネシアの西スマトラ沖で4月に行われた軍事演習(本文とは関係ありません)。インドネシアの軍事費支出は増加している=Antara Foto・ロイター

Antara Foto・ロイター

[FT]地図のミスから「領有権争い」
 シンガポールとインドネシア

 あるリゾート地の地図がインドネシアの一部の島をシンガポール領に見えるように描かれた。その後、東南アジアの隣国間で論争が勃発した。
 掲載したウェブサイトの失態を受けて、インドネシアが主権を行使するため…続き (6/3)

上海にあるマクドナルド店舗。中国で活動する海外企業に法的助言をする弁護士事務所には、さまざまな制限がある(写真は本文と関係ありません)=ロイター

ロイター

[FT]国際法律事務所、中国の「自由化」恩恵生かす

 米法律事務所ベーカー&マッケンジーは昨年、中国の規制当局から、多くの事務所が切望する「001」免許を取得した。この指定によって、同社は上海自由貿易区で中国のパートナー企業、奮迅律師事務所とともに「共…続き (6/2)

NIKKEI ASIAN REVIEW

Asia300

    [PR]