ども!ビルメンデスのyamapi(@yamapi33)です。
僕はずっと待っている
「V」なのに「Vの付く参戦作品が居ない」
(アルファベット的な意味で)相応しいスパロボVの参戦作品
VANDREAD(ヴァンドレッド)
- 蛮型(ヴァンガード)
- ヴァンドレッド・ディータ
- ヴァンドレッド・メイア
- ヴァンドレッド・ジュラ
- スーパーヴァンドレッド
機動戦士Vガンダム
- Vガンダム
- V2アサルトバスター
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
革命機ヴァルヴレイヴ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
超合体戦士サンゴッドV
【サンゴッドV】
サンゴッド1とサンゴッド2が超合体する事で生まれるロボット戦士。
果てしない憎しみに捕らわれた悪から三重県を守るため戦う。
合体時、サンゴッド3は必然的に余る事になるため、 濡れないように気をつけつつ波打ち際を走る しかやる事がない。
出典は「ギャグマンガ日和3」
正直、初見はめっちゃ笑った
ゲキ・ガンガー3
『機動戦艦ナデシコ』における劇中劇のロボアニメ。
ファンの要望でOVA化されたという背景があるみたい。
- ゲキ・ガンガーV
というメカが登場します。
戦え!ロボット生命体トランスフォーマーV
Vは「ビクトリー」。
正直、内容は見たことないです
テコンV
マジンガーZのパクりと酷似した韓国のロボアニメ。
内容は全く知らないけど、外見だけは有名ですよね。なんでだろう(棒)
テコンVがロケットパンチ打てるかは分からないけど、本家との合体攻撃を見てみたい感がちょっとあるw
スペースガンダムV
「ガンダム」とタイトルには入ってるけど日本のガンダムシリーズとは全く関係の無い韓国のロボアニメ。登場メカは凄くマクロスシリーズのバルキリーに似ている気がするけど気のせいだよね。うん。
左:スペースガンダムV
右:マクロスのバルキリー
いやー、素晴らしい参戦作品だなー…
しかし、ちょっと数が少ないんで
ここからは「V」だけでなく登場メカやタイトルに「ヴ」が含まれるものもピックアップします。
バディ・コンプレックス
登場する人型メカの総称が「ヴァリアンサー」。(ちょっと苦しい)
割と最近のロボアニメで、わりと王道な感じが好きだったんだけど…
あまり人気が無かったらしく2期の計画が無くなって、かなり圧縮した前後編で完結した作品。
題材的にはスパロボも全然イケそう。
ラーゼフォン
「ヴァーミリオン」というメカが登場。
19話「ブルーフレンド」はマジでキツい…。
マブラヴ オルタネイティヴ
タイトルに「ヴ」がいくつか。
スピンオフである「トータル・イクリプス」や「シュヴァルツェスマーケン」がアニメ化されたけど、やっぱりオルタが最高。アニメ化は…無印からやらないと感動も弱い気がするけど、無印からじゃちょっとダルいというジレンマ。
戦術機では武御雷が一番好きです
コードギアス 反逆のルルーシュR2
ロロの「ヴィンセント」が該当。
久しぶりに見返したい。
ガン×ソード
「ヴォルケイン」と「エルドラV」が該当。
フルボイスの据え置き器スパロボでの参戦を待ってます。
新世紀エヴァンゲリオン
新劇場版はいつ完結するのか
交響詩篇エウレカセブン
「ニルヴァーシュ」が該当。
「AO」もそろそろ参戦してもおかしくない気がする。
獣装機攻ダンクーガノヴァ
ここんとこクドいくらい出てた気がするから、今回はむしろ参戦してなくて良かったと思ってる人居そう。
「ダンクーガノヴァ」が該当ですね。
白銀の意思 アルジェヴォルン
放送前はオリジナルの2クールロボアニメって事で楽しみにしてたんですが、いざ始まったらなんとも退屈だった記憶ばかりが残ってる作品。
久しぶりにググってみたら
こんなん出てくるし色々不憫だ…
最後に
そんなワケで、
"(アルファベット的な意味で)相応しい作品のみを集めた「スーパーロボット大戦V」"
の参戦作品をピックアップしてみましたが、ほぼネタ企画になってしまいましたね…
最初は「ぼくのかんがえたさいきょうのスパロボ」的なアイデアだったんですが、参戦数がヤバい事になりそうだったのでボツにしてます。
実際のとこは
- 劇場版ナデシコ
- フルメタ
と出てるだけでも僕は嬉しいし
- マイトガイン
- 閃光のハサウェイ
- クロスボーン・ガンダム
- クロスアンジュ
- 宇宙戦艦ヤマト2199
- マジンガーZERO
と、かなり意外な参戦や前から要望の多かった作品も出てるんで
良かったんじゃないかなと。(最初ネタかと疑ったけど)
なので、僕の切望するヴァンドレッド参戦も近いと信じて待ちます。
もし出たらハードごと買うんでマジで頼む!
※挙げたもの以外に「V」や「ヴ」の入るロボや作品があれば教えて頂けますと嬉しいです。
おわり