6/8 1:00更新 マーケット 記事ランキング

最新の市場情報

※営業日はリアル更新
日経平均株価(円) 16,675.45 +95.42
日経平均先物(円)
大取,16/06月
16,700 +140

[PR]

外為・金融FOCUS

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

長期の物価予想、黒田緩和前に逆戻り 金融政策に影響
編集委員 清水功哉

2016/6/7 17:38
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 日銀の金融政策にとって重要な意味を持つ10年程度先の長期の物価予想が一段と下振れてきた。7日公表された民間エコノミスト向け調査では、日銀が2013年4月に量的・質的緩和(現在はマイナス金利付き量的・質的緩和)を始める前の水準に逆戻りした。黒田東彦総裁のもとでの緩和策の効果が帳消しになったともいえる動きで、重い意味を持つ。原油安だけでなく円高、消費のもたつきなど様々な要因が背景にあるもようだ。人々…

外為・金融FOCUSをMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップマーケットトップ

関連キーワード

黒田東彦、日銀、FOCUS、原油安

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

外為・金融FOCUS 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

新着記事一覧

読まれたコラム