わたしは直感が働く方です。
いや、働くようになりました。
例えばガチャガチャで狙いの物が何回目に来るかが当たったり、混雑した店内で空く席が分かったり。
もちろん100%ではないし、狙った事象を起こせるのではありません。
なので引寄せの法則とはチョット違うかも。
何か、「パッ」とイメージが湧くんです。
良く当たるので家族は驚いてます笑
皆さんも同じ様な経験がありませんか?
何か「ゾクッ」ってしますよね!! 超気持ちいい。
今回は、わたしの直感が働くようになった「要因と考えられるもの」をまとめます。
なので要因かもしれないし、違うかもしれない。
完全に主観なので参考までに。
①ネットサーフィンを止めた
これは、結構ありそう。
ネットって超楽しいじゃないてすか。
ホント果てしない。ウルトラ時間泥棒。
以前は無意味にネットサーフィンしてました。
時間が合ったらネット。困ったらネット。迷ったらネット。
インターネットという網が完全に絡み付いてしまったんです。
そしたらビックリ。
自分の頭で物事が考えられなくなっていました。
それがスゴイ悔しくて。
なので、もう一度自分の頭で考える能力を取り戻すために、余計な情報をシャットアウトすることにしたんです。
結果、考える際に余計なノイズが混じらなくなりました。
ゴチャゴチャと考えず、必要なことに集中できる。
もちろん、最低限は使いますよ。
ブログだってインターネットの一つですし。
そういえば、情報の取り方って3種類あると聞きました。
①人
②情報媒体(テレビ・ラジオ・雑誌)
③インターネット
現代人は③に偏ってるんでしょうね。
何事もバランスが大事です。
フォースもバランスが崩れると暗黒面に飲まれてしまいます。
②ぼーっとする
瞑想に近いのかな。
目を閉じてウトウトする時ありますよね?寝ちゃう直前の。
あれと同じ感じです。
好きな体制でリラックスしていると、頭の中に隙間が出来るんです。
その隙間にアイディアや単語が「ヒュ」って入って来る。
この時降って来るアイディアは、一生懸命練ってる時には出てこないんです。
不思議ですねー。
思考の交通整理みたいなものなんでしょうか。
ちなみに、本気で寝る1時間前からはスマホには触りません。
これ、睡眠に影響が出るらしいです。
体感としても、触らないで寝たときの方が疲れが取れてます。
超絶おすすめ。
③「楽しそう」をやった
良く分からないけど「何か良いかも」とか「面白そう」ってあるじゃないですか。
それを、素直に「良い」と言い、実行する様にしています。
イタズラを仕掛けてる時「これが成功したら絶対面白い!!」って思ってませんでした?
わたしは今でも思ってます。
頭がファーってなって、心臓がビガビガする感じの。あれです。ゾックゾクの。
この感じの時に選択したことは、後から活きてくる事が多い気がします。
なので、何かを決める時は「楽しいと思うか」だけです。
これ、仕事にも活かせると思いますよ!!
やっぱ情報ダイエットじゃない?
現代、世間に溢れる情報量は15年前の3000倍と言われています。
スピードは18倍にもなっているそうです。
仮に人生80年として、18倍のスピードで情報を浴び続けたら
18倍×80年=1,440年!!
1,440年分の情報量ってことになりますね!!
1,440年前と言えば……倭国よりも前じゃん。
なので現代人は情報デブなんでしょうね。
「直感」は、そもそも人間に備わっている機能。
その機能を低下させたのも、また人間です。
機能を取り戻せば、今まで気が付かなかったことにも気が付けるかも。