岡山魔族ソフトロゴ岡山魔族ソフト

VRアプリ

VRアプリ

English

MocuMocuDance

MocuMocuDance

■このアプリについて■


『MocuMocuDance』(「もきゅもきゅだんす」と読みます)は、Oculus RiftまたはHTC Vive (Steam VR)を用いてMikuMikuDance(MMD)のモデルデータやモーションデータファイルを再生表示して観賞するアプリケーションです。



■最新ダウンロードファイル■


mocumocudance076.zip



■注意事項■


このアプリは一般的なものよりも高いPCスペックを要求します。スペックが低いとフレームレートの低下を引き起こし、目まいや酔い、最悪の場合は吐き気をもよおす危険性があります。フレームレートが90fps(DK2の場合は75fps)に満たない状態が続く場合は、マニュアルを参照の上、描画オプション等を下げる設定をおこなうことをおすすめ致します。



■機能紹介■


MocuMocuDance

LeapMotionを使用することで、自分自身の手の動きを画面上に表示し、キャラクターを触ったりすることが可能です。


MocuMocuDance

自分自身の位置にキャラクターをロードすることで、そのキャラクターになったかのようなこれまでにない楽しみ方も可能です。また、そのキャラクターの手をLeapMotionを使って動かしたりすることも可能です。


MocuMocuDance

流体物理エンジンを搭載しており、なんらかの液体を射出することも出来ます。


MocuMocuDance

ボーンを回転操作し、自由なポーズを取らせることも可能です。



機能リスト:

  • MMDモデル読み込み
  • MMDモーション読み込み
  • キャラクターがこっちを見る
  • キャラクター音声再生
  • 3Dサウンド
  • BGM再生
  • キャラクターボーン操作
  • キャラクターモーフ設定
  • プレイヤーキャラクター読み込み
  • Oculus Rift対応
  • Steam VR (OpenVR) HTC Vive対応
  • LeapMotion対応
  • ジョイパッド対応
  • 物理ベースレンダリング
  • MMDレンダリング
  • ライトスキャタリング
  • レリーフマッピング
  • シャドウ
  • トーンマッピング
  • 水面水中レンダリング
  • 仮想ウィンドウ表示
  • 物理エンジン(Bulletを使用)
  • 流体物理エンジン
  • シーンセーブロード
  • スクリプトエンジン
  • 音声認識
  • 音声合成


■紹介動画■




■旧ダウンロードファイル■




■データの探し方■


MMDのモデルデータやモーションデータですが、以下のサイトなどで見つけることが出来ると思います。

VPVP wiki - モデルデータ
VPVP wiki - モーションデータ
ニコニコ動画 - mmdモデル配布あり
みさきる!



■同梱データや上記動画で使用させて頂いているデータ等のライセンス■


・Tda式初音ミク・アペンド Ver1.00

 Tda様
 http://u16hp.blog134.fc2.com/


・MikuMikuDance用 マシシのお家 モデルデータ

 マシシ様
 http://www10.plala.or.jp/masisi/


・「小悪魔しょこあ(スクール水着)」Ver1.00

 【MMD】スク水小悪魔できました【モデル配布】
 小悪魔ラボラトリー様、HVP様、アールビット様
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm25798843

 上海アリス幻樂団 - ZUN様
 http://www16.big.or.jp/~zun/


・教室と机といす 改

 31040様
 http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im4775655


・【配布】リンちゃんに「サディスティック・ラブ」を踊ってもらいました

 なつき様
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23828868


・歩く10.vmd モーションデータ

 なつき様
 http://www.nicovideo.jp/user/188926


・BGM『散歩びより 』

 kenapo様
 http://dova-s.jp/bgm/play1309.html


・テクスチャ

 Texture Labs
 http://texturelabs.org/


・環境マップテクスチャ

 Humus
 http://www.humus.name/

 Creative Commons Attribution 3.0 Unported License
 http://creativecommons.org/licenses/by/3.0/




■プログラムのライセンス等■


・Bullet

 http://bulletphysics.org/


・OpenJTalk

 http://open-jtalk.sourceforge.net/


・大語彙連続音声認識エンジン Julius, Juliusディクテーションキット

 http://open-jtalk.sourceforge.net/


・MeCab, IPA辞書

 http://taku910.github.io/mecab/


・MMDAgent, HTS Voice "Mei"

 http://www.mmdagent.jp/




■ライセンス等■


この実行ファイルのアイコンや上記画像はピアプロ・キャラクター・ライセンスに基づいてクリプトン・フューチャー・メディア株式会社のキャラクター「初音ミク」を描いたものです。

http://piapro.jp/license/pcl/summary



校舎飛び降りシミュレータ「SchoolJump!」

SchoolJump

『校舎飛び降りシミュレータ「SchoolJump!」』は、Oculus Rift専用のコンテンツです。

校舎の屋上から飛び降りることをVR体験できます。


Oculus Riftについて:
Oculus Riftは現在、開発者向けとしてのみ販売されています。そのため、セットアップや使用には高い知識が求められます。また、単体のビデオカードを搭載しないPC(特にノートPC)では、動作しないまたは後述の問題が発生すると報告されていますし、Oculus Riftの公式FAQには、デスクトップPCが推奨されると書かれていますのでご注意下さい。


注意事項:
このアプリは一般的なものよりも高いPCスペックを要求します。スペックが低いとフレームレートの低下を引き起こし、目まいや酔い、最悪の場合は吐き気をもよおす危険性があります。Optimusを搭載したノートPCなどでは顕著に現れますのでご注意下さい。フレームレートが75fpsに満たない状態が続く場合は、マニュアルを参照の上、描画オプション等を下げる設定をおこなうことをおすすめ致します。


動画:



ダウンロードファイル:

校舎飛び降りシミュレータ「SchoolJump!」 Ver.0.01

このページの上に戻る