都心から1時間の秘境! 「濃溝の滝」が神秘的なまでに美しい Instagram千葉国内旅行滝秘境 出典:yuzooooo シェアする ツイートする 千葉県君津市にある、とても幻想的だと話題の「濃溝の滝」。都心からわずか1時間程度で行けるこの場所が、今、人気の隠れ家的スポットになっています。 どことなくジブリっぽくみえる風景が、特にInstagramのユーザーたちの間で話題になり、その注目度は国内だけでなく海外にまで波及するほどに。 あまりに美しいその景色を一目みようと、訪ねる人が後を絶たないのだとか。まずは話題のきっかけになった画像をみてみましょう! YUZOさん(@yuzooooo)が投稿した写真 - 2015 8月 30 6:27午後 PDT 滝に差し込む光の筋や水の透明度がなんとも荘厳。その光景は神秘的すぎて、ため息が出ちゃう。もはや秘境の領域です。 撮影者のyuzoooooさんによると、この光景を見ることができるのは春ごろか、9月頃だそう。 けれども、この滝の魅力のひとつは、季節や時間、天気などによって、その表情を大きく変化させること。 Kyoka Mizukoshiさん(@kyoka94s)が投稿した写真 - 2015 10月 24 7:08午前 PDT すーさん(@fourdirection)が投稿した写真 - 2015 10月 23 1:22午前 PDT YUZOさん(@yuzooooo)が投稿した写真 - 2015 8月 4 2:12午前 PDT 清水渓流広場内にあり、かつて大きく迂回していた川を洞窟の中を通すため、人工的に作られた「濃溝の滝」。 初夏には蛍を、そして、秋には紅葉も。紅葉の季節はこれから。滝に向かうまでの遊歩道などで、美しい紅葉を楽しめます。 現在でも、とっても素敵な姿をみることができますよ!以下の画像は、10月下旬に撮影されたものです。 水鏡がとても美しいですね! YUZOさん(@yuzooooo)が投稿した写真 - 2015 10月 29 4:04午前 PDT 【濃溝の滝】 住所:千葉県君津市笹 アクセス:君津市南部。県道24号線沿いで、房総スカイラインの入口と鴨川道路との中間付近。 出典yuzooooo/2/3/kyoka94s/fourdirection この記事が気に入ったら いいね!しよう grapeの最新記事をお届けします この記事を友だちにシェアしよう ツイート
千葉県君津市にある、とても幻想的だと話題の「濃溝の滝」。都心からわずか1時間程度で行けるこの場所が、今、人気の隠れ家的スポットになっています。
どことなくジブリっぽくみえる風景が、特にInstagramのユーザーたちの間で話題になり、その注目度は国内だけでなく海外にまで波及するほどに。
あまりに美しいその景色を一目みようと、訪ねる人が後を絶たないのだとか。まずは話題のきっかけになった画像をみてみましょう!
滝に差し込む光の筋や水の透明度がなんとも荘厳。その光景は神秘的すぎて、ため息が出ちゃう。もはや秘境の領域です。
撮影者のyuzoooooさんによると、この光景を見ることができるのは春ごろか、9月頃だそう。
けれども、この滝の魅力のひとつは、季節や時間、天気などによって、その表情を大きく変化させること。
清水渓流広場内にあり、かつて大きく迂回していた川を洞窟の中を通すため、人工的に作られた「濃溝の滝」。
初夏には蛍を、そして、秋には紅葉も。紅葉の季節はこれから。滝に向かうまでの遊歩道などで、美しい紅葉を楽しめます。
現在でも、とっても素敵な姿をみることができますよ!以下の画像は、10月下旬に撮影されたものです。
水鏡がとても美しいですね!
【濃溝の滝】
住所:千葉県君津市笹
アクセス:君津市南部。県道24号線沿いで、房総スカイラインの入口と鴨川道路との中間付近。