ラーメン二郎で一番美味い店wwwwww

 
2016/06/07 19:00:37
 
コメント(8)
 

出典:http://matome.naver.jp/odai/2138460165494035501

1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:03:01 ID:9VOtgI6Op0606.net
これは荻窪
助手も可愛いし


おすすめ記事



2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:03:04 ID:vgmhUN3qp0606.net
野猿定期


4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:03:05 ID:cVzmANKU00606.net
ひばりヶ丘やぞ


12 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:04:05 ID:8JAwGMwv00606.net
俺が行くと荻窪いつも係長なんだが


67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:09:02 ID:CFjnn8nV00606.net
>>12
係長は月金は桜台にいるぞ


16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:05:01 ID:JyX3r0jbp0606.net
亀戸は穴場やで
ブタがウデからバラに変わって最高


20 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:05:03 ID:isNRQ+wLa0606.net
関内やろ


21 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:05:03 ID:cHhCdOvb00606.net
関内定期


24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:05:05 ID:Cyw4fhJK00606.net
松戸も美味くなったンゴねぇ…


33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:06:02 ID:olmxVVOdp0606.net
松戸だろ
三代目美味い


36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:07:00 ID:D45JV8WQp0606.net
亀戸は混まないのはええけどスープに深みがない


38 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:07:01 ID:k4LJAp1Ad0606.net
新宿の歌舞伎町店じゃないほう行ったけど満腹とか関係なく完食できないくらいマズかった


49 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:08:02 ID:D45JV8WQp0606.net
>>38
小滝橋は味がしないからな
カラメにせなあかん


48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:08:01 ID:/ZBBvoCp00606.net
並ばないで食えるのどこ?


55 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:08:04 ID:cHhCdOvb00606.net
>>48
歌舞伎町
小滝橋


63 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:09:01 ID:8JAwGMwv00606.net
>>48
桜台の深夜はほぼ並びないで


66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:09:02 ID:cHhCdOvb00606.net
>>48
相模大野もそんなに並ばん


177 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:16:01 ID:MtnoC57YM0606.net
>>48
池袋も夜はそんなに人居ない


54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:08:04 ID:8JAwGMwv00606.net
ここまで桜台なし


65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:09:02 ID:GmQW+1Sx00606.net
>>54
臨休多すぎだからしゃーない


58 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:08:05 ID:mteFQnBud0606.net
めじろ台とかいうラーメンとつけ麺・つけ味で麺量違う店

すき


79 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:10:03 ID:O8o4NJu400606.net
めじろ台のつけは量が多くて死ぬかと思った



83 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:10:05 ID:/ZBBvoCp00606.net
>>79
これって大盛り?


95 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:11:04 ID:O8o4NJu400606.net
>>83
一応小
でもつけは大ラーメンと同じ量らしい


103 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:12:00 ID:/ZBBvoCp00606.net
>>95
これで小とか大盛り食うやつおらんやろ


89 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:11:00 ID:Cyw4fhJK00606.net
>>79
なんやこれめっちゃ美味そうやんけ


115 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:12:05 ID:mteFQnBud0606.net
>>79
小ラーメン300
小のつけ麺、つけ味が450って聞いた

でも味付きのアブラ増すと割と食えるんやで。


141 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:14:03 ID:CY398m4t00606.net
>>79
めじろの暴力的な豚すき


183 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:16:02 ID:O8o4NJu400606.net
>>141
豚がどんどん良くなってるよめじろ台



197 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:17:02 ID:CY398m4t00606.net
>>183
いい脂身やな


80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:10:04 ID:kEj8BKSr00606.net
関内より藤沢のほうが安定感あって旨いで


82 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:10:04 ID:S/MffMI600606.net
店の雰囲気と並ばないことも味に関わるから藤沢やな


84 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:10:05 ID:6qHSizl600606.net
関内 藤沢


90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:11:01 ID:DWwU3k14d0606.net
池袋ってどうなん?
味変わってよくなったとかクソとか色々あってわからん


102 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:12:00 ID:+2i4+3t4p0606.net
>>90
変わってない
歌舞伎町小滝橋池袋は変わってない
糞のまんま


113 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:12:04 ID:RxCXEvZ5d0606.net
>>90
二郎じゃないと思えばアリ
インスパイアより二郎味


126 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:13:04 ID:CFjnn8nV00606.net
>>90
新宿2店舗よりはマシ程度


137 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:14:01 ID:GmQW+1Sx00606.net
>>90
数年前より豚以外はマシになったが
美味い店と比べるとまだまだクソ


101 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:12:00 ID:ou9WOuAa00606.net
やはり三田本店が最高であるとまたひとつ確信させていただきました


112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:12:04 ID:vHfErlZJd0606.net
今から蓮彌行くで
一緒に行こうや


120 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:13:01 ID:PMY++TGC00606.net
>>112
あそこの麺の太さ、うどんやうどん


121 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:13:02 ID:mteFQnBud0606.net
>>112
町田のDNAを継承する貴重な店やね


131 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:13:05 ID:O8o4NJu400606.net
>>112
この時期は蓮爾のつけが食いたいね



128 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:13:04 ID:qrrNqMqXa0606.net
関内とか普通に近くにあるひとふんばりとか来々軒のが美味い


134 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:14:00 ID:kEj8BKSr00606.net
野猿は醤油と豚骨のバランスが良すぎる
もっと暴力的な味わいがほしい
言い換えれば初心者向きとも言える


165 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:15:04 ID:Cyw4fhJK00606.net
>>134
量がね…


182 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:16:02 ID:kEj8BKSr00606.net
>>165
野猿はプチ二郎あるやろ
そういう意味でも初心者に優しいんや


145 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:14:04 ID:FqgTqiG100606.net
野猿とめじろ台行ってそんなにおいしく感じなかったんやけど
家系向いてないんかな


147 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:14:04 ID:vHfErlZJd0606.net
関内の汁なし期待ほどうまくなかったな
ワイには普通のラーメンのがうまいわ


156 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:15:01 ID:kEj8BKSr00606.net
>>147
藤沢行って汁なし+粉チーズ試してみ


152 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:15:00 ID:9PqhK2pw00606.net
券売機あるってマジ?
コミュ障のワイでも行けるやん!


159 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:15:02 ID:2LvEsv/R00606.net
>>152
小の方、ニンニク入れますか?


164 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:15:04 ID:/ZBBvoCp00606.net
>>159
はい


180 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:16:02 ID:Cyw4fhJK00606.net
>>164
に!ん!に!く!い!れ!ま!す!か!?


186 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:16:03 ID:/ZBBvoCp00606.net
>>180
はい!


194 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:17:00 ID:Cyw4fhJK00606.net
>>186
にんにく入れるの!?入れないの!?


195 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:17:01 ID:/ZBBvoCp00606.net
>>194
入れる


153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:15:00 ID:X6A1BU0o00606.net
流石に草


167 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:15:04 ID:0HEjnngX00606.net
松戸ってどうなん?


188 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:16:04 ID:Cyw4fhJK00606.net
>>167
美味いで
初めてならヤサイ少なめコールや


225 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:18:05 ID:gf+Pza84d0606.net
>>167
平均的二郎のような味
量が少し多く感じた


191 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:16:05 ID:U7Z/rQbR00606.net
つけ最強は関内で合ってる?


199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:17:02 ID:1JfNg0IJ00606.net
一方ワイは徒歩3分のリンガーハットへ




214 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:18:01 ID:19ulER5i00606.net
>>199
野菜が入ってないやん!野菜たっぷりにしたかったからリンガーハットいったの!


まぁ、うまいよな。


230 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/06/06 21:19:01 ID:ukZFdQo600606.net
圧倒的関内
スープは平凡か並み以上なれどもその神髄は二郎一の豚と呼ばれる極上のプニュプニュ豚にある
上質な豚バラを用いている為非常に柔らかく箸で持つだけでも崩れてしまうほどの一級品と言っても良い
これほどまでに上質な豚を出す二郎は関内だけと言っても過言ではなく、それ故に常に人が店舗前に列を作る以上っぷりでもあるのでもあるのだ。
ただ、それだけ並んででも食べる価値があるのがここの豚で、一度食べてしまえば豚の概念を変えてしまうこと間違いなしなので
全日本人のみならず全人類に一度は味わってもらいたい極上の豚と言ってもいいだろう


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465214599/

おすすめ記事

関連記事

コメント(8)

  •  
    1
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/06/07 20:08
    0 0

    昔、関内に行ったら隣の席に座った奴が強烈に封族臭くて気持ち悪くなった。

  •  
    2
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/06/07 21:05
    0 0

    野猿は味もしっかりしてるし、プチとか作って食べやすくもしてるし完成されてると思うわ
    クソ田舎なのと混み具合が尋常じゃないことがネック

  •  
    3
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/06/07 21:31
    0 0

    神保町じゃないのか

  •  
    4
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/06/07 22:03
    0 0

    野猿三回行ったけど
    海水みたいに塩っ辛いだけで出汁の旨味なくて変な味で不味くそのくせ量は多いから地獄だったなあ
    二郎半分以上行ってるけどスープの味で底辺争いの評価

  •  
    5
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/06/07 22:26
    0 0

    美味いじゃなくて、どこが一番マシなのかって言い方の方が正解だろ。関内店しか行った事ないけど、量が多くて油っぽいだけの普通のラーメンだったぞ。

  •  
    6
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/06/07 22:39
    0 0

    尾張地方にはないんだよ二郎系。
    すぐに潰れちゃう店ばっかり

  •  
    7
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/06/07 23:58
    0 0

    そりゃ初めてなら人が多いとこの方がいいだろうな。
    すぐ入れるとこは期待できないというか次郎巡りしてる人がいつも行ってるとこに飽きて行くとこだよ。

  •  
    8
    名前:
    (*‘ω‘*)
    投稿日:
    2016/06/08 01:24
    0 0

    神保町やな。

コメントを書く

名前:
本文:
インフォ
サイト情報や最新のお知らせについては「おいしいおについて」をお読みください。
サイト内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
アクセスカウンター

    お勧め記事