読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

アリカワブログ

30間近のおっさんアリカワシュウヘイ。ニートでメンヘラやってます。好きな時間に好きなことを綴るだけ。アニメ、小ネタ、鹿児島情報、レビューなど。どうぞごゆっくり。

マツコの知らない世界で紹介されていた今買うべきヘッドホン10選まとめ。

テレビ・映画 おすすめのもの
スポンサーリンク

イヤホンよりヘッドホン派の僕です。

ちょうどノイズキャンセリングのヘッドホンを家電量販店で先日体験してきてそのレポを書こうと思ったのですが、今回は先にマツコの知らない世界でオススメされていたヘッドホンをまとめてみます。

紹介していたのはヘッドホン王子の岡田卓也さん。今まで1000種類以上を聴き比べてきたそう。

参考になれば幸いです。(半分は自分用まとめ)

ネタバレ注意です。

(追記)

今回の番組は6/14の夜20:56までTVerで無料で配信されていますので是非。

民放公式テレビポータル「TVer(ティーバー)」

ゼンハイザー「HD650」

部屋用。王子愛用。ちなみにこちらは価格は50000円前後ですが、王子が持っていたケーブルが70000円くらいだとか。たっかw

 

オーディオテクニカ「ATH-S100」

日本で一番売れているそう。軽いしこの値段にしては良いそう。

顔の大きい人には合わないっぽい。(僕とかマツコさんとかw)

こちらは2100円と格安なのがいいですね。

マツコ「この価格帯ならイヤホンよりヘッドホンがいいわね。」

 

DENON「AH-D1100」

音に拘るサラリーマンへ、とのこと。7000円くらい。

大口径ドライバー搭載。

フィット感良さそう。顔の大きいマツコさんも満足気

マツコ「低音重視でマイルド」

 

スカルキャンディー クラッシャー

14000円くらい。

カラバリ豊富。

50Hz以下に反応して振動

マツコ「クラブ系や4つ打ちが好きな人にいい」

 

オナノフ buddy phone

子供専用ヘッドホン。2680円くらい。

85デシベル以上はリミッターがかかり出ないそう。

スマホなどに触れる機会が多い子の難聴予防に。

 

ビーツ「Solo2 Wireless」

流行りのBeatsさん。全7色。32400円くらい。

マツコ「金出した分だけの音がある」

音質は有線とあまり変わらないとか。

オールマイティな音質

 

Parrot「Zik3」

49680円くらい。

Parrotはドローンとかの会社でワイヤレスに強いそう。

マカロンみたいで女性に良さそう。

右側のパネルをこすると音量や停止など操作が可能という凄い技術

アプリ対応で音の広がりを変えることも可能。

 

B&W「P5S2」、「P7」

P5S2は36460円程度。

高級品質。レザーです。

マツコ「細かい再現性が!」

 

P7は耳を覆うタイプ。

47860円程度。

耳を覆うタイプの方が音は良いそう。

マツコ「今までのヘッドホンでは気付かなかった音に気付いた」

思わず持って帰ろうとするレベルっぽいです。

 

ファイナル「SONOROUS X」

629000円。高い!!!人生で一度は聴くべきとか。

桐箱入りですwさすが。

630gくらいと重たいそう。

マツコ「ちょっと音を外したところも分かる!」

 

おわりに

スカルキャンディーのクラッシャーに興味ありです。15000円程度と頑張れば手に入りそうな価格帯ですし実際に買ってみたいところ。

実際に買われる際には実店舗で体験してからの方が良いかと思われます。

個人的には次買うなら今回のスカルキャンディーのクラッシャーか、先日家電量販店で体験したBOSEのノイキャンのヘッドホンですね。

ということで見逃した方へ&自分用メモでした。

今回紹介された商品一覧はこちらから。

 

ちなみに今愛用しているのはNOONTECさんから頂いたやつ。こちらもなかなかオススメです。バッテリーの持ちが半端ない気がする。音質もGOOD。

www.arikawashuhei.com

ads by 忍者admax