数日前のこと。
帰宅したらラッキーがいない。
ベランダに出る窓が開いている・・・初脱走したラッキー。
探すしかないので夜中に懐中電灯持って捜索開始。
以前リークが脱走したときには泣いて探しまわったけれど・・・何故か見つかる自信があったからそんなに動揺はしなかった。
数十分後・・・『ニャー』とか細い声で呼ぶ鳴き声
植物が生えてる片隅で小さくなってたラッキー。
寒いのと怖いのと怒られるって不安になったのか、小ちゃくなってブルブル震える。
見つかって良かったと抱きしめてあげるとホッとしたのか安堵の表情。
まだまだお子ちゃまだっ。
部屋に連れて来るなり、勿論お風呂でキレイキレイ
反省したのかちゃんと洗わせてくれました。
キレイになったラッキーは足の上でゴ~ロゴロ。
こ~やって素直に甘えることができるラッキーもいれば・・・
我が家には超気遣い屋のご長老アンジェもいる。
私とふたりだった頃は超甘えん坊だったけど、新入りがやって来る度にどんどんお兄ちゃんになってった。
いつの間にか甘えたいのにグッと我慢するようになったアンジェ。
新入りがやって来る度円形作るのも恒例となったけど、今回私の妊娠が分かったときにはなんと両足に2つの円形脱毛症
これにはまいっちゃった
先日、久しぶりに悠太郎も早く寝て私がソファーでマッタリしてるとちょこんと膝に乗ってきてゴロゴロ。
こんなときしか素直に甘えられない不器用な性格。
私が他の子にかまい過ぎてると妬いちゃったり、意地悪したり。
こっちを向いてのサインだって分かるが故に何も言えない私。
この28日には丸9歳のお誕生日を迎える。
ず~っと私を支えてきてくれたアンジェ。
そりゃあ、この子への恩は返しきれません。
ネコって存在であっても、いつどんな時もずっといっしょにいてくれた子だし。
いつまでも元気でいてくれればと願う気持ちとみんなを守ってくれて有難うねと労う気持ち。
こういう些細な時間も大切にしなきゃなと感じさせてくれたひとときに・・・ありがとう