こんにちは。面白ハンターのテツヤマモトです。
昨日会社の先輩達とカラオケにいきました。さてここで突然ですが、
あなたはカラオケでどんな曲を選曲しますか?
個人的に好きな曲?今流行っている曲?誰でも知っている名曲?その場が盛り上がる曲?履歴やランキング見て適当に入れる?
カラオケの選曲って難しいですよね。僕はとっても苦手。自分が好きであり、参加者がだいたい知っている雑妙な選曲センスが問われる気がするのです。
本日はそんな周りの目線気にしまくりな僕が研究の末に導き出した、20代男子がカラオケで歌えば、間違えなく盛り上がる曲を紹介したいと思います。
20代男子がカラオケで歌えば、間違えなく盛り上がる曲
以下、10曲列挙していきます。
選出の条件は「20代男子が歌って自然な曲」「盛り上がる曲」「だいたいみんなが知っている曲(知名度)」です。そして何と言っても「僕が個人的に好きな曲」です。
ぜひとも試してみて下さい!
①星野源「SUN」
まずは星野源さんのSUN。
ドラマの主題歌にもなりましたし、紅白でも歌っていた歌。知名度は文句なしでしょう。盛り上がりはそこまで激しいものにはなりませんが「Ah~Ah~」のところが皆で歌えるポイントなのでいいかなって思います。
そして、星野源と言えば、最近では圧倒的に女子にモテる塩顔男子です。つまり、SUNを歌えば、歌う男子本人もモテるに違いない!。いつも歌ってる僕はモテませんけど。
- ■20代男子度:★★★★☆
- ■盛り上がる度:★★★☆☆
- ■知名度:★★★★★
- ■個人的に好き:★★★★★
②ORANGE RANGE「イケナイ太陽」
次にオレンジレンジのイケナイ太陽。
僕はオレンジレンジあんまり好きではないんですけど、カラオケでは結構歌います。なぜならかなり無難に盛り上がるからです。
中でもイケナイ太陽はドラマの主題歌にもなっていますし、いわゆる夏メロですから。盛り上がらざるを得ない…盛り上がることが半ば強要されているみたいな曲です。歌詞がわりと危険な香りしますけど、気にせず歌いましょう。チャラい感じで。
- ■20代男子度:★★★★☆
- ■盛り上がる度:★★★★★
- ■知名度:★★★★☆
- ■個人的に好き:★★☆☆☆
③ゴールデンボンバー 女々しくて
次にゴールデンボンバーの女々しくて。
この曲はもはや知らない人はいないでしょう。毎年のように紅白で流れてますし…むしろ踊りですらフルで出来る人も少なくないレベルでは…。
これまたゴールデンボンバーが特別好きなわけではないのですが、カラオケでは重宝します。踊り付きで知っている人がほとんどなので、その場にいる人がみんな踊ってくれるに違いない。まさにボンバーです。ん?
- ■20代男子度:★★★★☆
- ■盛り上がる度:★★★★★
- ■知名度:★★★★★
- ■個人的に好き:★★☆☆☆
④T.M.Revolution 「HOT LIMIT」
次にT.M.RevolutionのHOT LIMIT。
この曲をカラオケで歌う人ってなかなかいない気がします。僕の周りでは。しかし、こんなに掘り出し物な曲は無いですよ。20代はだいたいの人が知ってますし、1998年リリースの曲ですから、30代・40代もしっかりカバーリングできます。
そして、PVが西川さんが変なポーズとか変な衣装を着ているお陰で、曲流しただけでだいたい盛り上がります。暑苦しい雰囲気になります。参加者の雰囲気をいっきにHOT LIMITまで持ち上げたいときにかけたい一曲です。
- ■20代男子度:★★☆☆☆
- ■盛り上がる度:★★★★☆
- ■知名度:★★★★☆
- ■個人的に好き:★★★★☆
⑤氣志團 「One Night Carnival 」
お次は氣志團の「One Night Carnival 」です。
この曲も2002年の曲なのでHOT LIMIT同様に30代・40代の世代にも通用する幅広いソング。もちろん20代男子が歌っても、特に不自然さはありません。
この曲はその圧倒的な知名度もさることながら、振付や合いの手があるのも魅力的。「あぽー」ってみんなで言えますからね。あと個人的には曲中に「俺達は~」ってセリフが入るのもなかなかいいですよ。笑い取れます。
- ■20代男子度:★★★☆☆
- ■盛り上がる度:★★★★☆
- ■知名度:★★★★★
- ■個人的に好き:★★★☆☆
⑥B'Z Ultra Soul
お次はB'ZのUltra Soulですね。
ファンの方々にはごめんなさいなんですけど、B'Zはウルトラソウルくらいしかまともにわからないや。聞いたことはあるとは思うけども…。そんな中でも、ウルトラソウルは圧倒的な知名度を持ち、どんぴしゃなカラオケ向きの曲と言えるでしょう。
なんといっても、「ウルトラソウル!はぁーいいい!」のところを合わせられない人は日本でかなり少数派なはず。参加者と一体化したいときは欠かせない1曲です。注意点として、この曲キーがかなり高いので歌うのが普通に難しいですw
- ■20代男子度:★★★☆☆
- ■盛り上がる度:★★★★★
- ■知名度:★★★★★
- ■個人的に好き:★★☆☆☆
⑦RADIO FISH「PERFECT HUMAN」
今歌うならRADIO FISHのPERFECT HUMANも外せません。
今年わりと大きめに再ブレイクしたオリエンタルラジオの新ネタ。話題になっているので、いち早くカラオケに持ち込むひとはかなりハイセンスに思われるはず!
注意点としては結局は「今流行り」なだけであって、知らない人もそれなりにいると思います。もしくは「あ、これがそれなの!」みたいな人とか。ラップも結構早いので難易度は高い。爆弾はありますが、かければ間違いなく盛り上がる曲ではありますね!
- ■20代男子度:★★★★★
- ■盛り上がる度:★★★★☆
- ■知名度:★★★☆☆
- ■個人的に好き:★★★☆☆
⑧ゲスの極み乙女「私以外私じゃないの」
今年いろんな意味で話題のゲスの極み乙女の私以外私じゃないのも鉄板。
CMでかなり頻繁に流れていましたし、紅白出場も果たしました。その他もろもろあって、かなり知名度は高くなってきている曲です。高めの世代になるともしかしたら知らないかもしれないなー。
決してガンガン盛り上がる曲ではありませんが、参加者皆で口ずさめる曲なんじゃないかなーと思います。Aメロ部分がやたら早かったり、裏声で歌ったり忙しい曲ですが、選曲すれば「センスあるね~」みたいな評価得られそうな1曲。
- ■20代男子度:★★★★★
- ■盛り上がる度:★★★☆☆
- ■知名度:★★★★☆
- ■個人的に好き:★★★☆☆
⑨キュウソネコカミ 「MEGA SHAKE IT !」
マニアックになってきますが、キュウソネコカミのMEGA SHAKE ITです。
キュウソネコカミってバンド名すら知らない人がほとんどだとは思います。しかし、この曲はメガシャキのCMの曲なんです。だから、ギリギリ知っている人もいてくれると思う。わりと耳に挟んでいる人が多いと思う。
かなりのスレスレな曲なのですが、とにかくカラオケでは盛り上がります。1人でも知っている人がいれば、びっくりするくらいはしゃげる曲になっております。曲自体も歌え!踊れ!騒げ!みたいな曲なので盛り上がらざるを得ません。
- ■20代男子度:★★★★★
- ■盛り上がる度:★★★★★
- ■知名度:★★☆☆☆
- ■個人的に好き:★★★★★
⑩SEKAI NO OWARI「Dragon Night」
最後にセカオワのドラゴンナイト。
ドラゲナイ~でお馴染みの曲です。紅白でも歌われましたし、若者には絶大な人気がありますから、知っている人はかなり多いんじゃないでしょうか。
この曲は盛り上がり自体は静かめなんですが「ドラゲナイ~」って歌う事で一笑い、マイクをトランシーバーみたいに横に持つことで二笑い、ジャケット羽織ることで三笑い。そう、3段階で笑いを取りに行けるかなり優秀な歌になっております。
- ■20代男子度:★★★★★
- ■盛り上がる度:★★★☆☆
- ■知名度:★★★★☆
- ■個人的に好き:★★★☆☆
カラオケの良い選曲とは何か?
ここまで20代男子がカラオケで歌えば、盛り上がる曲を紹介してきました。
ここまで見てきて「そんな細かく空気なんて読まずに好きな曲かければいいのにー」って人もいると思います。
でも、僕は個人的に思います。
カラオケって、自分が歌えて、周りも盛り上がる絶妙な選曲をすることにロマンがあるのではないかと。
これは仕事でも同じだと思います。やりたいことをうまーく社会にすり合わせるとお金稼げるわけです。うーん、カラオケは奥が深い!
今後もカラオケで空気を読んだ絶妙な選曲センスを磨いていこうと思います!
ちぇけ
P/S
僕が一番歌うのはHOT LIMITです。