舛添都知事、リオ五輪外遊計3回の予定 議会野党からは「辞めろ」の声が続出 (2/3ページ)

2016.06.03

注目の謝罪は、たった2分半。都議会の所信表明に立つ舛添都知事 =1日、東京都庁
注目の謝罪は、たった2分半。都議会の所信表明に立つ舛添都知事 =1日、東京都庁【拡大】

 当然、都議会も激怒した。

 最大会派・自民党の宇田川聡史幹事長は「今日の説明で納得した都民はいないだろう。私も説明責任が果たされたとは思っていないし、納得もしていない」と批判。公明党の長橋桂一幹事長も「きょうの説明は不十分。裏切られた思いだ。知事の資質があるのかどうか問わなければならない」と語った。

 こうしたなか、舛添氏は着々とブラジル・リオデジャネイロ出張の準備を進めているという。五輪とパラリンピックの閉会式では、開催都市のトップから次期開催都市のトップに、大会旗が手渡されるからだ。リオ五輪の閉会式は8月21日、パラリンピックの閉会式は9月18日だ。

 冒頭の所信表明でも、舛添氏は「リオから大会旗を受け継ぐ『ハンドオーバーセレモニー』においても、東京を強く印象づけてくる」「リオから受け継ぐ大会旗は、まさに大会の成功と、その先の未来に負う大きな責任の象徴だ」と強い意欲を示した。

 現に、都の2016年度予算には、舛添氏の海外出張費として計約3億3000万円が計上されている。15年度は、計約2億4000万円だから、9000万円も増加しているのだ。

 都財務局主計部は、夕刊フジの取材に「リオ視察が含まれている」と説明した。また、都庁幹部職員によると、舛添氏は2回の閉会式出席に加えて、もう1回、リオに行く計画もあるという。

 

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

90%以上の受講生が継続。ISO認証取得で安心品質のマンツーマン英会話が毎日受講できて月5980円!《体験2回無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。