ここ数週間は仕事の都合上?で実家のある香川県に滞在しています。
「香川にはうどんしか無い」と皆さん思っているようですが、その通りで、うどんしかありません。
体重計に乗るのが怖いくらい食べまくっておりますので、山登りダイエットを企てます。
東かがわ市の白鳥にある御山に登って来ました
到着すると
立派な神社がお出迎えです。
最近ギャンブルで負けっぱなしなので、
神頼みをしました。
その結果勝てる気がするので、パチ屋に直行したい所ですが、山登りに来たわけです。
MAPを見ると神社の境内の裏にあるので、歩を進めます。
境内の壁には子どもたちの習字が飾っていますが、日付を見ると36年前です。
「犬」と書いた子どもは、今現在会社の犬となっていたり、鬼嫁の犬になっているかと思います。
そんな犬にはならず、豚ニートとして生きるメタボ教授にピッタリの習字もありました。
耳が痛いです(・∀・)。
境内を抜けると木々が広がります。
5分ほど歩くと視界が一気に開けました。
素晴らしい海です。
人生について反省するいい機会だと思います。
正直ブログなんてどうでもよくなりました。
次回もまた見に来て下さい。
真面目に記事を書く
これで記事を終わったら保健所に通報されそうです。
山登りをしないといけません。
登山口を見逃して、海岸まで行ってしまいました。
来た道を引き返し、御山への案内板を発見。
登山口を見つけたと思ったら、山頂への案内でした。
しかも、坂道は無く平坦な道です。
道中にはこんな立て札も見かけます。
山を舐めるなということでしょう。
一歩間違えば命を落とす、それが山登りです。
封印された先を進むと
怪物たちが襲ってきます。
わけわからない飛行物もお出迎え
泣きそうになりながらも無事山頂に辿り着きます。
御山は標高3.6Mと日本一低い高さではありますが、大変な登山でした。
ちなみに御山周辺では期間限定でアート作品を展示しているそうです。
登山の行く手を阻むモンスターはアートでした。
悲報
最後に登山で消費したカロリーを計算した所、9.1kcalと出ました。
いちおう報告だけ(´;ω;`)。